希望の光を見た
間違いなく
失望の光を見た
間違いなく
今はこの手に
何一つ
彼女の体は
まったく
綿飴のように
消えてしまって
なるほど
あの岬で見た
あの夕日は
希望の光 ....
ささやかな私たちは
長い夜、ごとに膨らんでいく
収まりきれない部屋の、隙間に涙を込めて

名前を、呼ばないで
私たちを訪ねる人たちの
声がはぐれていくから


 月夜に
 ゆっくり ....
小鳥は野に放たれた。
檻の中で飼い殺しにされ、束縛だらけの中で夢を見た空
今、その空を飛んでいる
広く、大きな空は果てしなくどこまでも続いて行く

鳥は飛び続けた、自分の気の向くままに
そ ....
月のようでもなかった私は
君にうすぼんやりとした影を
もたらしたり
することもなかった

輪郭を
持ちはじめた気持ち
境界を求めてはいけなかった
あいまいなまま

分針が何度、 ....
勝ち目の無い夜を手に
牛乳ばかり飲んでいたら
壊れていくお腹の夢を見て
コーヒーと蜂蜜を加え
一本の旗を立てる


そんな朝を
僕たちは
 海が好きだ
 開放的

 小雨降るなか
 急行突破

 母なる海に向った
 海水に浸ると
 身の穢れがおちていきそう

 砂浜で遊ぶ
 女の子に声をかける
 愛想のよい返事が ....
昼間の学舎から見える
土の校庭に一人の少年が鉄棒に
跳んでは回って空中で止まった
入道雲の眩しく飛んで
彼は青い空に吸い込まれて消えた

壊れたラジオの蝉の鳴く
汗に滲む目が二重に響く
 ....
夕立のストライプを くぐって走る。
全てが等しく雨に打たれる 悪くない夕方を
傘さえ無くした俺がひとり ひた走る。

誰もいなくても、必ず神様が見ている。
だから 悪い事をしたら、必ずバチが ....
何も失ったことがなくて、
ごめんなさい。
豊かなだけの想像力なんか俺はいらない
そう思いながら自転車専用の真っ赤な道を歩いていたら
後ろから
すけぼーで
いかついリーゼントのお姉さんが
ざっ
と通り過ぎた
首筋には漢字で ....
ぎざらめな夜に
公園の外灯で
待つ宵草の照らし出され
冷たいお茶を
とくり
とくり

間もなく携帯が鳴る
僕の悲しみに花が咲くよ
硝子越しに見た世界の
何かに 憧れたのか
足下に限られた世界の
何かに 追われたのか

求めた水場に
たどり着く前に
力尽きたことは
確実で

黒炭に足が生えたような姿は
かつて ....
君のオルゴールは静かに音色を響かす
今まで聴いた事の在る音の中でも存在感が合った

君は決意に満ちた顔
迷いと運命を受け入れた様な顔
昨日の切ない横顔の面影はない

手紙を読んでくれたん ....
ぼくは詩人

何を感じて何を想い
何を感じようとして
何を想おうとする

今日もまた

夜の散歩をしていると
鈴の音に出会いました

今日のこの夜の道で
いったい何を聴くのだろ ....
地上から数十メートル上の星たちが
夜空の光を奪った

月は疲れた顔たちを照らして
電灯に負けそうな自分の存在証明を

セメントの大木はちっとも動かないでいる
そよいだ夜風を冷たく跳ね返す ....
絵はがきみたいな花丸正しい夏休みには
入道雲と蝉の声と蒼い海の三点セット

空と大地をパッキリと分ける入道雲は
どこまでも大きくまっしろで
桃源郷までいける螺旋階段を隠す
蝉はサイレン ....
飛び込むと
その先には砂漠が広がっていた
課長がいて
砂粒をひとつひとつ数えていた
課長
声をかけてみた
砂漠では名前で呼んでください
と言われたけれど
課長は課長だったので
知 ....
イモインダ、イモインダ!
王家のヴェールを纏った処女(おとめ)よ
黒い肌の美しき姫君
夏の草原の汚れなき秘宝
アフリカの海の様に波打つ豊かな髪に
小さく鮮やかな宝石が綺羅星の様にちりばめられ ....
地球の反対側まで透き通っている湖の

まるく晴れて しんと停まった水の中

ゆっくり沈んでいく 花火の残光のように

暗いビロウドの湖壁

極彩色の秒針がくるくる回って 螺旋を降りてい ....
......o………o……o………….o………..o…….o….
羽織る、シフォン色のカーディガンに雨
......o………o……o………….o………..o…….o….
岸壁に繋ぐロープの金具が ....
逃避行為がとっても得意なくせに人力車が欲しいと駄々をこねる最近のオヤジたちは
縄文土器を熱く語るオバタリアンが作った油粘土のアフリカ象の密猟と合い重なって
現代社会を何も洞察していない脇の下に挟ん ....
000000000000000000000
000000000000000

0000000000000000000000000
000000000000
00000000000000000 ....
火の大輪が 咲きほこるのを 待った

ふたり 森蔭の 薄明の ベンチで...





おおきな 火祭りのピエロ 花火よ





ひかりの 満ち潮を ください ....
                      1997/03/19
もうじき刈り入れの始まる一面の麦畑の中を、

パラソルをさして散歩するのは誰かしら。

ミラージュ戦闘機のように、
 ....
沁み出すべきものを捨てた火曜日はごみの日
たゆたわせるには齧るしかないので
私は今右の犬歯を必死に研いでいるところだけど

ハロー、チューズデー こんにちは、私のかわいい添削要員
ニー、ニー ....
ぼくは詩を書きたい

そこに生まれ生きるものは
そこで朝を迎え活動する

今日もまた

朝の散歩をしていると
夏の朝に出会いました

遠い東の空が明るくなり
朝が始まる
涼しげ ....
昨日のアルコールが抜けていなくて
頭痛と吐き気を催す目覚めになった

ポストに足を運び新聞を取りに行く
ひらり、と舞った
茶封筒

君の決意が其処に書かれていた

{引用=
昔から ....
ショーウィンドウを飾る
真夏のアイテムたちは 
誇らしげに季節を謳歌する

けれどそこには灼熱の光線も 
砂浜の輝きも届きはしなくて 
街の雑踏はただ息苦しくて 

日焼けした肌を ....
幸福を求めて空を見上げる
しかし空には何もない
幸福を求めて空を見上げる
そしてあるとき小石につまずく
ひざをすりむき大地を知る

私が愚直なのか
小石が賢いのか
地面が鋭いのか

 ....
イディオとサヴァンは瓜二つ

それもそのはず 種ひとつ

イディオは天才 サヴァンはあほう

サヴァンは道化でイディオは発明家

どちらも村の人気者

だけど夜にはふたりはひとつ
 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
TAMON ...206/7/17 0:37
鬼灯霜天506/7/17 0:28
無題(仮)電子ノ猫人106/7/17 0:12
月のようでなく蜻蛉[group]たりぽん(大...12*06/7/17 0:09
『 夢 色 透 明 』あとら3*06/7/16 23:47
黄色いビキニ山崎 風雅3*06/7/16 23:08
林檎の時代[group]結城 森士6*06/7/16 23:04
罪と罰イグチユウイ...006/7/16 23:04
かわいそうなひとたち106/7/16 23:03
所在無い日水在らあらあ22*06/7/16 22:53
ぎざらめな夜にけんご506/7/16 22:44
2*06/7/16 22:38
一週間 ー日曜日・後半ー[group]海月1*06/7/16 22:19
ぽえむ君−鈴音−ぽえむ君3*06/7/16 22:14
私の街を紹介しますKeico3*06/7/16 20:49
*あ〜ぁ、夏休み*かおる8*06/7/16 20:15
決裁たもつ806/7/16 19:49
黒き王子のアリア〜架空オペラ「オルノーコ」より[group]AKINON...106/7/16 18:46
沈む傍石相馬四弦1*06/7/16 18:10
ハルシオン・ブルー六崎杏介9*06/7/16 17:19
ブラックホールは胸の谷間に[group]狩心3*06/7/16 17:17
0atsuch...2*06/7/16 16:50
花火モーヌ。8*06/7/16 16:33
ミストラルあおば3*06/7/16 16:27
HIKAミチル1*06/7/16 16:17
ぽえむ君−始動−ぽえむ君3*06/7/16 13:58
一週間 ー日曜日・前半ー[group]海月2*06/7/16 12:05
夏景色落合朱美2106/7/16 12:02
挫折の後に二条 敬2*06/7/16 10:23
*イディオとサヴァン*知風206/7/16 9:44

Home 戻る 最新へ 次へ
5172 5173 5174 5175 5176 5177 5178 5179 5180 5181 5182 5183 5184 5185 5186 5187 5188 5189 5190 5191 5192 5193 5194 5195 5196 5197 5198 5199 5200 5201 5202 5203 5204 5205 5206 5207 5208 5209 5210 5211 5212 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
6.19sec.