あなたといると
イオン
目に見えない何かが
私を包む

それがたとえば
川沿いの散歩道
ブティック
ピアス
かたりと置いた テーブル

私の輪郭が
角張った直線が
どこか
 ....
そうだ 君は正しい
残酷な天使など
羽根をもいで捨ててしまえ

悪いのはあまりにも純粋なその天使
神経を逆撫ですることしか知らない
最高に“うぜぇ”生き物

さァ
この{ルビ穢=けが ....
何故この世界は
こんなにも{ルビ靄=もや}掛かっている
まるで行く手を{ルビ阻=はば}むような
分厚い幻想

危うい強さで
線香花火の未来を見るような
脆い理想…と希望
崩れそうだ
 ....
この雨はもう止まないかもしれない
街も道路も車も人も水浸しになっている
ほんとに誰かがバケツの水をぶちまけているのだろうか
梅雨の終わりには
雨の神さまがバケツを空っぽにして騒ぐの ....
  ぼく みつめている きみを
  きみ みつめられている ぼくに
  いつまでたってもどこまでいっても
  やまびこしない ひとみのやりとり



  言葉は 言葉じゃない
 ....
綺麗な曇り空だね
だね
本当だね
綺麗な
綺麗な曇り空だね
だね
曇りが
本当に綺麗で綺麗で
綺麗な曇り空が
本当に綺麗な曇り空だ
だね
 曇天の空の下
 ざわめくこころ
 まだ若きころの青空が時折
 脳裏をかすめて
 ぼくを困らせる
 表通りを行進する
 きらびやかな衣装を纏った
 瞳が宝石のように輝く人々が
 新 ....
もう何ヶ月か経っているのに
いつまでも追いかけているもの
現実を突きつけられるその時まで
後悔だけを引きずっていて

今どうすべきかなんて
分かるはずがないじゃないか
中途半端な熱を帯び ....
あなたと初めて話した日
同時に私は特別な日となった
あなたはどうか分からないけれど
私には特別な日だった

今、あなたが目の前にいる
私は顔から火が出そうだけれど
あなたにこう言った
 ....
見知らぬ人から葉書が届いた
元気ですか、とだけ書かれているそれに
元気ですよ、と応えてみても
一人の部屋は結局一人だった

置いていかれた
この街も、いつの間にか色が薄くなってきている
 ....
目の前に置かれた石を 
思い切り、蹴る。 

弾道は前方に細く長い弧を描き 
一面の霞の向こう側にある 
無数の「明日」を貫いて 
激しい雷雨の日を貫いて 
柔らかな陽が注ぐ日へと 
 ....
きみは

どこにいるのだろう

ほんとうは

そんなこと

どうでもいい

いきていてくれれば

それだけでいい

いつも

いつも

ねがっているよ

きみが ....
さて
飽きるほどの恋からも遠ざかり
梅雨の間隙を縫う洗濯ばかりに
脳みそを支配されている私に
今のところ夏の予定はありません

貴方
先月結婚したそうでおめでとう
おかげさまを持ちまし ....
ひどく蒸し暑い日
公衆便所の一部屋の中
脱水症状寸前の私の
顔から
胸から背中から
おしりから穴から
垂れながれた汗は
めったに日を浴びることもない
私の真っ白な肢体をつたって
せい ....
縁日の知らせを笛太鼓が告げる
心底に響く懐かしいメロディー
思い出す思い出に花を咲かし
酒の肴にする

最近の子供は金魚掬いを知らないだろう
と、飲み屋の親父はそんなことを呟き

串揚 ....
花を買って
部屋に飾り

香を焚いて
静かに座り

読みかけの本と
ハンケチを用意して

すすり泣く


できれば
大きな声で

できるだけ
長い間

それを
気 ....
遠い朝 日に乗るように
長靴が 畑の真ん中に立っています

沈んでいく桃色の光が 靴底で
何人かの村人に 似ていきます

ひそりと ゆえに おもむろに かぜ

駆け出しそうな 針葉樹の ....
これは6月にはじまる
怒りのものがたり
無にされたひとの墓碑
降り続く雨のなかに
いつのまにか青く牙を開いた樹
物言わぬものが
そんなにも美しいか
君!


大文字で書かれたNOT ....
炒めル
卵と一緒に
塩、胡椒で味を調えて…


とそこで気づく
またこの味か
食べきレないんじゃないか?
いいゃ大丈夫
でも飽きルんじゃ…

そこで何を思ったか
マョネーズとケ ....
この眠れない夜
少し開いた窓の隙間から
カーテンの裾を揺らすのは
頬を掠めるひやりとした夜風
紛れ込んできた露の雨音に
畳の匂いが、一層、濃くなる

月があるわけでもないのに
外は仄か ....
ぼくは詩人

目で見る自然は楽しく
心で見る自然は美しい

今日もまた

夜の散歩をしていると
夜に茂る草に出会いました

永久を願うその夜の
星を眺めて明日を想えば
今日の喧 ....
右足の小指の爪の色だとか
立った時の膝小僧の形だとか
傾げる首の角度とか

どうしてこんなに気になるのか
名前を聞いて
納得したんだ

僕は
二十年前の君と
こうして
また
出 ....
もうすぐ君が来る、ね
私を狩りに
いつものように

たった一週間たらずの
期限付きの生命で
私は君を慰める
その日々はとても充実していて
満足よ

君に{ルビ手折=たお}られて
 ....
何も考えない
時に身をまかせ
ギターをかき鳴らし
歌を歌う

お袋は買い物へ
親父はつりに行った
妹は遊びに行った
俺は一人でお留守番

水槽に金魚が
ヒラリヒラリ
銭湯であち ....
北海道の海には、色がない。

決して、悪い意味で言ってるわけでなく
色がないのだ。

灰色をしていると言われれば
たしかに、と頷けるし

青いね、と言われれば
そんな気もする。

 ....
わたしの手に
あなたの手が住み
眠り、少し起きて動くと
くすぐったいものが
わたしの中に届く

汗をかいて
わたしもうっすらと汗をかいている
守らなければならないのは
こんなに小 ....
地球をおおう大木に生るひとつの実としてのわたしは

わたしは?

わたしは
何を言おうとしたの?

地球をおおう大木に生るひとつの実
とはつぶやかれたので脳に録音されていた
それより ....
新しい世界を開く事で
新しい不自由も
引き受けなければならない

コンピューターは未だにあたしには
ブラックボックスである事は確かで
黒い魔法の小箱の扉を開けると
静かに息づいている ....
        ゆめの空にひかりの魚が跳んで

    まぼろしの丘でみどりの犬が吠えたてて

        ゆめの海にかげりの鳥が泳いで

まぼろしの里でにびいろの四次元がわめきたてて
 草の茂みから 
 木の上へ
 さらに
 低空から
 中空へと舞ふ
 一匹の蛍

 漆黒にあらがひ
 淡く
 かぼそき線を曳き
 線といふよりは
 点滅
 ・・・・・・・
 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
しあわせイオンuminek...8*06/7/23 14:14
judgment[group]宙空 心006/7/23 13:23
hidden future[group]2*06/7/23 12:01
雨が降っているyo-yo406/7/23 11:24
きもちのうた草野春心506/7/23 11:16
即興詩Ⅰ中村猫彦3*06/7/23 10:40
行進山崎 風雅6*06/7/23 9:52
君の居た場所松本 卓也1*06/7/23 3:08
ありがとう儚い風206/7/23 2:30
転居届霜天706/7/23 1:44
架橋 服部 剛7*06/7/23 1:43
_実夜1*06/7/23 1:25
夏に向けてさき906/7/23 0:47
「おトイレで、まってます」加藤泰清0*06/7/23 0:33
縁日を居酒屋で海月4*06/7/22 23:59
別れ武富諒太2*06/7/22 23:59
白い 足跡砂木14*06/7/22 22:49
ジューン・ブライド大村 浩一7*06/7/22 22:00
キャベツ瀬冬翼流006/7/22 21:26
梅雨、列車は停滞する美味11*06/7/22 21:02
ぽえむ君−夜草−ぽえむ君2*06/7/22 20:30
帰郷206/7/22 20:19
ローレルの墓に宙空 心0*06/7/22 20:13
土曜日の午後ペポパンプ5*06/7/22 20:00
北海道仲本いすら4+*06/7/22 19:43
ある、手に、たもつ1906/7/22 19:00
誰のどこの細胞だろう、これは?下門鮎子2+*06/7/22 17:45
*くもの巣に絡まって*かおる6*06/7/22 16:15
四行詩(抄)十二信天翁206/7/22 16:05
いのちの杉菜 晃7*06/7/22 15:03

Home 戻る 最新へ 次へ
5164 5165 5166 5167 5168 5169 5170 5171 5172 5173 5174 5175 5176 5177 5178 5179 5180 5181 5182 5183 5184 5185 5186 5187 5188 5189 5190 5191 5192 5193 5194 5195 5196 5197 5198 5199 5200 5201 5202 5203 5204 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.55sec.