五線譜に並べた記号に
寄り添って人は
日々の 足跡を
記憶を辿るように 刻んでいく

始まりは 朝方の歌
足音を名づけては
骨格は成長で軋み
鼓動のBPMは 早まってゆく

DNA ....
哀愁の風が白いキャンバスを揺らす
冷たいルビーと無邪気なスカーレットをパレットに置く
イーゼルは回転する地軸にあわせて移動し、
重力波”ξ”に押される歪んだ時空を支える

ペインティングナイ ....
インターネットで獣姦映像を閲覧し、真摯な表情で馬公の怒張を陰部に導く女性の眉根のシワに溜息。入るはずもないのに。
そんなものを見ながら久しぶりに訪れた快晴の休日を過ごした。
一瞬咲き乱れた金木犀も ....
可憐な花は人々を魅了し
それぞれの心に見た目以外のものを映す
可憐な花は誰かが見てくれているから
誰かがそこにいてくれるから
精一杯可憐に咲き誇る
いつしかあなたの心が別の可憐な花へ移っても ....
波が立ち
風が吹く
寒い
雨音

何も無い一日
柿にヒヨドリ
時は流れ
陽は沈む

水は命を育み
木々は生茂り
魚は泳ぎ回る
人は癒される
雨の日の冷蔵庫は
扉を開けるのが
いつもよりもどこか重たくて
暑い日よりも
その冷たい空気が肌に伝わる

建物の中の
頑丈なまでのその箱は
激しく雨が降ろうとも
そのリズムを変えるこ ....
マグマみたいに燃えタギル涙を流すことが出来た
二十歳の頃、何でも誰の前でも迷惑なほどすぐ泣けた。
好きな人はひとりだけだったし、裏切られて
責めることもできた。そしていつでも明るい朝が来た ....


最近
妻が出来た
嫁を娶ったのではない
わたしは女であるから

正確にいえば
嫁の方から勝手に来たんである

或る夜のことだった
四百円を手にちゃらちゃらさせながら
 ....
11月に入ると
街は雪への準備を始める
明け方凍るような寒さが
布団の中まで忍び寄るとき
窓の外に広がる庭では
チューリップの球根が眠り
その上の土は
ほんの少し盛り上がっている

 ....
築40年近く経つポストモダン建築
要するに古いビル
の中は
2階が水槽だらけで
中にはいろんなものが泳いでる

買い物がしたくて
わたしは誰かとそこへ行く
上野公園は3000メートル級 ....
「信じるってことに結構もちょっともないと思うよ。」

まじりっけのない水のような一言を

就業時間にもかかわらず

惜しげもなく与えられる。

桜の夜に捨てたはずの彼に。
 ....
本当の事は直接伝えられないから
筆に託すよ。

君は今、本当に一緒にいたい人といるかい?
本当に一緒にいたい人といるかい?
本当に一緒にいたい人といるかい?

絶対に叶えられない夢を見て ....
聞こえませんか?

 雨音と共に あなたを呼ぶ声が


そして 感じませんか?

  あなたを包み込んでくれる 暖かな光を





  


 
  冷たい雨が染み込んでゆく{ルビ苔=こけ}の
  やさしい沈黙に
  身体を重ねたくなる夜は

  窓ガラスに青いセロファンを貼りつけて
  閉じ込めた気泡の膨らみを
  指先でなぞって ....
パン屋で晩ごはんに
パンを買ってたらさ
雨降ってきて
俺のほかにお客さん三人
雨宿りだ
このパン屋は引っ越してからよく来るようになった
おいしいし
お姉さんがきれいだ ....
爪先立ちのステップ
誰の名も繰り返したりしないよ
花園の壁に書かれた落書きの意味
きっと誰にも分かりはしない

そこにあるのは紅い花弁それとも
君が残した残り香なのかな
甘い痛みを毒と読 ....
好きという気持ちで動けないの こんなにも高いとこにいる

うそみたいに上昇していくんだ

耳を澄ませば

エスカレーターの音

もう少しで空へ


あたたかい空気は上へ上へと

だれも

だあれもいな ....
指の間から水が零れていく
その瞬間に鳥の横顔

夢から覚めたかのように頬が冷たい
パジャマに水飛沫
涙の跡のようにてんてんと残して


水に放して

捕まえて


また、放し ....
熱い季節が

過ぎ去り

憂い

木の葉落つる



秋風

紅く染めたその色を

華やかに照らして


熱い季節

そして

流れゆく


青く冷めた ....
ぽつ、

ぽつん、

「ゆーふぉー見たい!(You, hold me tight!)」なんて何て素敵

大人しく、

雨垂れで素麺でも食べましょうか。ね。



【証明1】
 ....
ガラスに映る私は
遠い日のあなたそっくりで
げっそりと、疲れ方までそっくりで
慌てて背を正しても、微笑んでみても
その仕草までもがそっくりで


かあさん、げんきですか?


その ....
グラデーションは必ずしも美しくない
そう教えてくれたのは
確固たる信念でもなんでもなく
ただの空虚だった

ああまた日が暮れてゆく
そのじわりとした色が僕に響いて
それはすなわち僕の ....
剥いてしまってください
私のからだを
   のように
剥いて食べてしまってください

甘くて柔らかいって
思ってみてください
切ってみてください
銀の冷たいナイフで

泣いてもいい ....


海の方から来た少女の持つ砂時計は
浜辺の砂だから耳を澄ませば波の音がする




バス停で
来るのを待っていると
潮風がワンピースを揺らす
もうすぐ夏が終わる、
という ....
すこし冷たく

すこし切なく


雨音だけが響いて


静かに

とても静かに


夜を抱きしめる
この夜には日溜まりがまだ残っていて
所々に家の明かりがつき始めていた
それなのにこの灰色の町では
何処を探しても星空は見えない

電車の窓から
あの人の家を探している

もし貴方が笑っ ....
ちじょうのおてんきは
てんのめがみさまの気分

はるは
めがみさまがおひるね

つゆは
めがみさまがさみしがってる

なつは
めがみさまがたいようしんにこいこがれてる

あきは ....
確かに通り過ぎていく時間と 多すぎる人々

その中から 出会えてココにいる 奇跡

全てが 未来へと続く偶然





心って素直になろうとするたびに

そっぽを向いて
 ....
ファッキン、
ファッキン エコロジー。

アレも コレも、当たり前に 使い放題さ。
垂れ流して、不法投棄で、分別しないのがオレ流。

地球にやさしく なんて言った奴、出てこいよ。
偽善な ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
41、メロディー 【めろでぃー】[group]雨宮 之人2*06/10/6 20:13
ЁЙЭЖЯбКatsuch...4*06/10/6 20:12
A!水町綜助2*06/10/6 18:03
真紅0*06/10/6 14:59
雨(7)ペポパンプ3*06/10/6 14:57
雨の日の冷蔵庫ぽえむ君8*06/10/6 13:35
めいげつ河野宏子406/10/6 13:23
妻の話吉田ぐんじょ...2706/10/6 13:06
ふたりの秘密チアーヌ4*06/10/6 12:02
二階の水槽106/10/6 11:58
ミッドナイト・ガーデン−波眠−006/10/6 10:21
誰宛てでもない手紙(宛て先のない手紙)麻生瑞乃2*06/10/6 10:20
まるで○○のような・・・・・明香璃3*06/10/6 9:37
そして、いつか猫になる佐野権太18*06/10/6 8:42
雨宿り水在らあらあ31*06/10/6 5:20
神様の秘密りぃ106/10/6 4:09
Dollki206/10/6 2:32
デパートメント0*06/10/6 2:30
水飛沫206/10/6 2:29
ーa cruel windーれるむ106/10/6 2:08
"RIFFofDONZIKI"はR.C. ...人間006/10/6 1:52
とっても出せやしない手紙松嶋慶子5*06/10/6 1:45
陽が落ちるとそれは嘘田島オスカー4*06/10/6 1:35
主人がオオアリクイに殺されて一年が過ぎました[group]ふるる15*06/10/6 1:01
海についてのいくつかの小さなお話。夕凪ここあ9*06/10/6 0:57
秋雨ささやま ひ...3*06/10/6 0:54
電車の窓から結城 森士1*06/10/6 0:27
桐野晴106/10/5 23:52
006/10/5 23:51
地球にやさしくイグチユウイ...006/10/5 23:17

Home 戻る 最新へ 次へ
5080 5081 5082 5083 5084 5085 5086 5087 5088 5089 5090 5091 5092 5093 5094 5095 5096 5097 5098 5099 5100 5101 5102 5103 5104 5105 5106 5107 5108 5109 5110 5111 5112 5113 5114 5115 5116 5117 5118 5119 5120 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.22sec.