ほし が でている
こんや は ここで
たおれよう なんの
みかえり も なく
ゆめだけ を みて  
シェリル
まぶしいな、区切られない場所は


名前を持つのかどうかも知らないような虫が
指先をつたってきて
それはぼくになにも響かなかったから
そっとしておいた



シ ....
遠き空より舞ひ落つる
雪の光を感ずれば
やはら一ひら手に取りて
心を開く花と見む

近き川より流れ寄る
水の光を眺むれば
しばし一向き佇みて
心鎮むる音とせむ

遠き国より打ち寄す ....
ほら
落陽に絡み付く
銀のキラキラが
笑ってるね

また僕蝶々になる
碧の光の海を
いつまででも

音の無い部屋の
小さな白い少女
テーブルの上に
並べられた
真新し ....
ここにいるから

寂しくなったらいつでも
ここへ

おいで・


ここにいるよ

そう

その小さな
機械の

こっちがわ・
詩集をね、つくるんだ
みんなに渡せるからね
少し黄色い紙ならね
目もちかちかしない
はずさ
知って欲しいからね
僕のことを
これから伸びてゆく詩人だからって
今知ってほしいのは
僕が ....
今なにしてるの?・


友達とバイクのゲーム?・

部活サボって保健室?・

先輩とツーリング?・


どうせ
ひとりでボーッとしてるんでしょ?・

知ってるよ
きみのこと ....
誰よりも高く飛ぼうと
助走つけすぎて
転んでしまった

誰よりも早く走ろうと
フライングして
スタートできなかった

ボクはいつも
不器用なのを隠そうと
嘘ばかりついて

いつ ....
ジョニーの腹違いのいもうと
マリンちゃんは夕べ
バスを待っていた
最終バスだ
零時二十五分
かけおちするのさ
あのどうしようもない男と


天気予報では
急に寒くなって雪だといった ....
フランスにはパン工場がたったひとつしか存在しない

その代わりにどんな街に行っても街の小さなパン屋が近所にあって

朝から並べば誰でもカリカリの焼き立てのバケットが食べられる

日本にはい ....
みいちゃん?
パパだよ
父さんね
人間じゃなくなっちゃったの
分かるかな?

それでもいいって
ありがとう
でも
父さんとげだらけで
手はすっごくとがってるの ....
苦しい足を引きずって
今日も歩いて行く
地上の楽園はどこ?
愛は魂を癒してくれる。

一人で想う
一人で起き
一人で笑い
一人で飲む

愛は世の中に
色を付けてくれる
楽しみが ....
曙色の大気に染む甘美なる夢の輪郭
そよぐ小風に香るバニラの匂いとともに
家々のケーキを焼くオーブンから立ちのぼる煙
見渡せば、丘の向こうの不可思議な光・・・・
淡いピンクに赤を混ぜた規則正しい ....
改善の要求なんて もう
馬鹿らしくて出来やしない

自分が生きていく道なら
自分で掘り起こせばいい

どうせ気ままに生きるだけの
ちっぽけなヴィジョン

代替はいくらでもあり
想起 ....
闇に押し潰されて
ぺたんこのあたしと
黒猫いっぴき
三日月の下

『ねこ、ねこ』
ぺたんこのあたしはぺたんこの声
黒猫はにゃあと、
やけに現実でただいっぴき

おまえはあたしを愛し ....
なんと言うことだろう!
朝日に ついばむ 鳥
群れの中での 婚約を
執り行う

強姦ではないか?
世界で 最も 不愉快な言語
旭日は 過去の 産物
ついばまれた 朝日は
今日 昇った ....
真っ白な紙に、

一言だけ。

整った綺麗ないつもの字で、

見慣れた字で。

「さよなら。」

どこに行くのかな。

わかんないから、

いつもの小さな俺の字で。

 ....

魚は酸素を知らぬだろうか
暗い水辺に輪を描いて
あんなにも深く潜ってゆく


飼育係は放課後に
飼っていためだかを流してしまった
閉じ込められてるのが
可哀相だったって
 ....
涙が涙へ落ち
映る雪は昇る
花はひとつ多く
土に消えずに残る


やわらかに覚める
手の甲ふたつ
波と曇の鳥
鳥に沈む鳥


ひとみしり
とおまわり
道 花 原
 ....
とじゆく風にひらかれて

それがあるいは逆だとしても
なおさら地図は
紙切れとなる



吐息はつまり消える熱

硝子に映る秒針を
遠ざけるものは
いつでも
そばに

 ....
今の自分がすることは
今の自分を壊すこと

今の自分を壊さなければ
今の自分のままだから
今の自分を壊さない限り
新しい自分が生まれない

今の自分がすることは
今の自分を壊すこと
 ....
愛してる、と何度言葉にしても
飽和し続ける
あたし、そのすべて

瞳からぽろぽろ
それはもはや溶けることのできない
あたしの愛だ

あなたの舌で掬いとって
味わってよ
あたしの ....


神は、この手を御創りになるのに          
四十数億年も費やされた。                          

人間は                      
 ....
足                        

足は手よりもぶきっちょうだ。
しかし、僕は          
限りない愛着を覚える。 
              
それは     ....
夢を見て泣いていた
スリッパが重たくて
空を飛べない夢だった
食後、健康に良いからと
母親がみかんを一つ勧めてくれた
外に出ると
街にサーカスが来る日だったので
誰も淋しくなどなかった
 ....
人は円のデザインより、産まれ出で、
光りに現れる。

形の無い脳の思考から、産まれ出で、
そして今、
誰の目にも映るデザインが街に生きづく。

見えない手足と吸盤を持ち、
道を ....
同じ世界の
こんな近い場所に
お互い片翼を持って
生み落とされた

離れる事を許されず
愛する事も許されず
近ければ近いほど
遠い事を知らされる

片翼のまま
バランスさえとれず ....
私は生きてゆかねばならぬ

真裸(まはだか)で生まれて来た自分だが

成長した今は、しがらみと責任を背負って

生きてゆかねばならぬのだ


金属のような色をした厚い雲が垂れ込め
 ....
僕らはみんな実は臆病で
まるでリスみたいだ

頬袋にたくさん幸せの種を
つめこんでいるのだけれど

人の悪口を一つ言うたびに
幸せの種を一つこぼしてしまう

そしてまた拾う

落 ....
春が来て
夏が来て
秋が来たら
もう冬さ

春が来て
夏が来て
秋が来て
そして結局
冬が来る

コンコンコン
シャンシャンシャン
サンタは泥棒
冬の夜
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
そろもん(旅人の話)みつべえ1206/12/14 21:46
シェリル白雨パル14*06/12/14 21:05
心走らす空と知る(ぽえむ君と合作)肉食のすずめ8*06/12/14 20:47
メタフォルキメラ606/12/14 20:44
・ここにいる・はち606/12/14 20:34
詩集を作るアイデアイダヅカマコ...16*06/12/14 20:30
・ネヴァーキブアップ・はち206/12/14 20:23
水やり水中原動機706/12/14 20:12
マリンちゃんは夕べしゃしゃり506/12/14 20:11
日本の豊かさジム・プリマ...2*06/12/14 20:02
みいちゃんなかがわひろ...4*06/12/14 19:58
今日ペポパンプ6*06/12/14 19:35
忘れられた世界atsuch...9*06/12/14 19:30
道のり真紅206/12/14 19:27
月夜の晩餐lazy14*06/12/14 18:13
犯された太陽奥津 強1*06/12/14 17:59
創書日和「いつもの書き置き。」[group]狠志406/12/14 17:16
飼育係、或いは荒廃吉田ぐんじょ...1506/12/14 16:21
囁日木立 悟706/12/14 16:01
十一月はバラード千波 一也15*06/12/14 15:32
今の自分がすることはぽえむ君6*06/12/14 14:07
ぽろぽろと愛してるlazy8*06/12/14 14:06
ネコ助206/12/14 12:35
306/12/14 12:33
みかんたもつ1506/12/14 12:33
デザインネコ助2*06/12/14 12:32
gemelloの恋ナガレ 千景106/12/14 11:34
「冬の空、冬の道、僕の道」広川 孝治106/12/14 10:57
幸せ拾い4364*06/12/14 10:34
来い来い恋kei99206/12/14 10:26

Home 戻る 最新へ 次へ
4986 4987 4988 4989 4990 4991 4992 4993 4994 4995 4996 4997 4998 4999 5000 5001 5002 5003 5004 5005 5006 5007 5008 5009 5010 5011 5012 5013 5014 5015 5016 5017 5018 5019 5020 5021 5022 5023 5024 5025 5026 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.67sec.