君が見せた優しさの中に狂気を見つけた
君の横顔に幼い面影が垣間見えた

温もりばかり求めて飛び出した部屋
寒空の下で落とした涙は凍りついた
凍えそうな身体を震わす
君が差し伸べた ....
私はかつて、か弱くよく泣く女性であった
そんな霧のベールに守られていた私の体の中に、
いつからか侵入してきたものがあった

それからの私といえば

人間でもなく
子供は生産しないセッ ....
ぴりり、ぴゅり、ぴゅちち
暖かな日差しに唄う小鳥は自由です
さも楽しげに木の芽を眺めたり
軽やかに枝を跳び移ったり
それからきっと恋をしたり
今日はどんな餌を食べようなどと
考えたりもする ....
線路の砂利で小人を遊ばせていたら
石のすき間から雑草がかわいらしく

風がちりり、とふくので
小人達の草原はきらきらとゆれる

あぁ、世界はもう
やわらかな
ざわわ、ざわわ
ざわわわ、ざわわ
あぁ、まただ
血の中を虫が這う
僕はいつまで人で在れるのか
たらふくに酒を飲み
電信柱にしがみつく

「こらこら、電信柱に上っては駄目だよ」
ちがうの
電信柱の陰から 君を見てみたかったの
少女漫画のそれの様に

ゆらゆら乙女にふけっていると
 ....
枠に閉じたら 絵だと
逆らわなかった息づき

飛べたものが 石の中
墜落もできずに

鎮火を待つ間
まだ 蝶でいる







 
電車に運ばれて

自然の黒いろに

人工のひかりが

駆けぬけてゆく

夜を運んでいる


皆なにかしらの

欲望をこらえながら

目を閉じたり

見つめたりしている ....
父さんは
今週も仕事で行けなかったが
「きょうはどうぶつえんで
 きょうりゅうとおほしさまをみてきたの」
少々想像力を要するユキの報告をききながら
夕暮れ
隣家の妹夫婦 ヨコヤマ家へ
 ....
おんなじ町に

子供のころから住んでいると

きょうのように

車じゃなくて電車で帰るとき

各駅停車で帰るとき

ひとつまたひとつ

思い出に停車している

駅は姿をかえ ....
ぼくたちは愛されたかったね

わたしたちは愛されたかったわ

ぼくたちは愛されたかった

だけど愛ってなぁに? どういうこと?

ロミオとジュリエット?

今は自由恋愛の時代よ
 ....
太陽の黄色 新緑の緑 海の青
世界はとても鮮やかだ
行きかう人々は世界の一部
世界そのもの
いつからだろう
世界が色を失ったのは
きらめく風景に心が躍らなくなったのは
「慣れ」そんな言葉 ....
いろとりどり まわっている
かざぐるま そのなかに
ひとつだけ うごかぬやつ
ぶつぶつ なないろの
しゃぼんだま はきだしている


*関連作品
縁日の話→http://po-m.co ....
†Third†
 
 
 
決められたものが
定義ならば
僕はなんなのだろうか
 
仮定
とでも言うべきか
 
 
 
気づけば
ここにいて
 
そこに意味などはなか ....
「たいへんよくできました」
というスタンプがどうしても
自分のノートに押されたかった
先生にノートを渡しても
いつも「がんばろう」とか
「あとひといき」ばかりだった
同じクマのスタンプなの ....
君との約束の日は近い
あと三日と四時間

待ち合わせ場所は
もちろんあの場所

夜空に咲く白がとってもきれいなんだ
見に行こう 僕らも空に上って

どうやってだって?
それはね 秘 ....
電気を消して
テレビもラジオもつけず
ケイタイは電源オフ
暖房も入れない

高速道路のシューササー
電車のガタッタタター
ホームのアナウンスかすかに
はるか上空には飛行機

風が吹 ....
あなたはこれまでのいくらかに
具体的で想像にそこまで苦を要しない答えを期待している
 たとえそうでなかったとしても
僕は小さな迷いの果てにそう感じたんだ

あなたはたかがそれくらいと
 ....
ね、癒しをちょうだい

平日の美術館のしんとした空気がすきなの
色とりどりの小窓からみなが挨拶をくれる
しんとした空気
足音を立てずに挨拶を
スカートの端をつまんで優雅に足はクロス

 ....
今まで いろんなカタチで
自分の気持ちを言葉に代えて伝えてきたけど
貴女の前では どんな言葉も 安っぽく思えるのです


「言葉にならない」
そう言ってしまうのは簡単
そ ....
下半身が丸まったまんま六すっぽゆうことをきいていない平日
馬鹿に慣れていない変態または若さをむさぼっているいつもどおりの変態
左右
朗読をしましょうそれはそれはいつも色が綺麗だった赤
と黒が少 ....
初めてのおつかいは
3歳の時
初めての仮想現実も
3歳の時だった

暗くなる日暮れに
何故か朝焼けを思い出す

少女だと言われたのは
いつの頃まで
だったのだろうか


モル ....
優しく抱いた棘は
長くも儚く
鋭くも寂しく貫いて
この心を真っ二つ割ってしまった
しょうがない
一度死んで
二度と蘇えらないんだ

だからどおって事は無い
死してなお ....
寂しくって

哀しくって

苦しくって

冷たくなってく感じがして

目の前がぼんやりしてきて

いきなり身体中があつくなって

口の中が乾いて

身体中を引き裂かれる妄想 ....
おっこちた
うちゅうのてがみ

昨日の夜は
ずいぶんと
きれいな
星空

それよりも
もっと
ずっと前
おかあさん
うちゅうろけっとで
ぼくは行った

おっこちた
うち ....
僕には ヒューマンストーリーが足りない
僕には ラブコメディが足りない
僕には サスペンスとホラーとアクションに彩られた SFしか残されていない

私はなぜ 氷のように固まる事が出来ないのか
 ....
       西日本の南岸に沿って
   多血質の低気圧が北東へ徐行中
 だから太平洋側は雨になるでしょう
       と気象台は云っている

    私道のみぞを舐めまわしたり
    ....
夜の外側には いつだって 痛みが伴われている
日の光も 朝焼けも 水のしたたる雲ですら
誰かの祈りだけじゃあ 生きてゆけない
だからといって
痛みを 覚え 痛みに 慣れることを
すすめた ....
また 春が きた って だれかが いう

とめどなく 梅は ほころび

いぬふぐりは 淡く むらさきの 列を 走る

つぶらかな 音で ころ ころ と

ひとなりの {ルビ絃=いと ....
誰かの掌から滑り落ちたゴムホースの水が、誰かの足元の
地面のうえで、いつまでも意味もなくぐるぐるループしているよ

足元の芝生のうえで、いつまでも誰かの想い出の芝生のうえで、
ゴムホースの ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
死神海月3*07/3/14 23:50
落ちてくるもの猫のひたい撫...107/3/14 23:48
ため息と縁側の季節プル式3*07/3/14 23:40
春だ![group]5*07/3/14 23:39
月夜のワルツと白昼のタンゴ2*07/3/14 23:37
よっぱらいと電信柱スプートニク4*07/3/14 23:35
古蝶石唄砂木17*07/3/14 23:23
夜を運ぶ吉岡ペペロ107/3/14 23:14
夜の庭、ハナアルキの棲む角田寿星12*07/3/14 23:14
駅の思い出吉岡ペペロ407/3/14 23:12
愛されたかったリヅ4*07/3/14 23:09
モノクロtatsuy...107/3/14 23:01
そろもん(また縁日の話)みつべえ307/3/14 22:46
Third瑛治007/3/14 22:41
たいへんよくできましたぽえむ君36*07/3/14 22:17
まちぼうけの木の下でもこもこわた...7*07/3/14 22:13
BGM水中原動機107/3/14 21:45
ひとかけらもこもこわた...1*07/3/14 21:39
平日美術館暗闇れもん7*07/3/14 21:35
安っぽい[group]北大路京介6*07/3/14 21:35
途方もないまばたき捨て彦207/3/14 21:35
帰郷願い山中 烏流307/3/14 21:31
気が腐るmaynar...407/3/14 21:05
子守唄[group]愛心1*07/3/14 20:15
うちゅうからのてがみ夕凪ここあ1307/3/14 20:11
操縦不能[group]狩心4*07/3/14 20:09
時の滴り信天翁107/3/14 19:42
観測地点[group]3*07/3/14 19:21
すぷりんぐすてっぷ・じゃんぷモーヌ。15*07/3/14 19:00
フリーズ6*07/3/14 18:59

Home 戻る 最新へ 次へ
4817 4818 4819 4820 4821 4822 4823 4824 4825 4826 4827 4828 4829 4830 4831 4832 4833 4834 4835 4836 4837 4838 4839 4840 4841 4842 4843 4844 4845 4846 4847 4848 4849 4850 4851 4852 4853 4854 4855 4856 4857 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.36sec.