昼間の大きな空を見上げて
大きく背伸びして
ゆっくり飛んでいる飛行機は
雲を描きながら遠く遠くに消えていく
だいぶあたたくなったこの時期で
僕はまた暇をもてあま ....
あなたが幸せで居ること
それはみんながのぞむこと
私がいつでも願うこと
あなたが私のそばにいれば
あなたの笑顔が見れるのに
あなたと私は向 ....
生牡蠣色した夜明けの都市を
雨は重たい鉛のように撃ちつける
聖母像を運ぶ男と
地球儀を回しつづける女が
顔を上げて同時につぶやく
――あなたは誰?
ぼくは鉄路に耳を当てている
いくつ ....
ねぇ
あなたから
優しい言葉もらうたびに
切なさと恋しさが
どんどん大きくなっていくの
あなたの言葉を
受けとるとね
心が
なんだかとっても
あったかいんだよ
あったかすぎて
泣け ....
凍える手のひらを
りんごほっぺに
ぺったりくっつけ
まっさらな
じゅうたんの上に
一人立つ私は
ホワイトプリンセス
確かここには
ゆらゆら舞い散る
桜の花びら
....
僕もポイと 捨てられるのかな
君が次々と 失くしてゆく手袋や
指輪みたいに
捨てるんじゃないよ
逃げてゆくの
大切にしていた 手袋も 指輪も
男達も
にらむように前を見つめて
....
影を踏むように
引き留めても
すり抜けて
肌に服にはりつき
ぬぐいきれない汚れのように
透明でいとおしい
たんぽぽが
そこにあった、ということ
ロゼッタの刻印を
....
溢れ出したそれを
上手く、染み込ませて
作り上げるの
その後に
何で彩るかは
勿論、
作り手次第だから
甘酸っぱいあれを
乗せよう
そして
....
僕は、愛する人を亡くした訳じゃなくて。
愛することが、愛し続けることが。
辛く、切なくなるだけ。
愛する人は、愛する人が変わっただけで。
僕の、一方的な愛は、愛にはならなくて。 ....
白と黒の狭間で
{ルビ女郎花=をみなへし} 一輪 揺るぐ
その花
は
強いらしいので
ぼくは
ぼんやり見つめるだけです
忍び寄る夜 ....
夢かうつつかって言うが
俺にとってはどっちでもいい
夢の中はまるで現実みたいだからな
たまに
変態に追いかけられて必死で逃げたり
タコ星人と友達になったり
子どもを見失ってオロオロ ....
ハイライト
白い光が、ぼくらを射してく
夢や妄想に近い場所で
簡単だよ、世界は回る
ぼくはもうそれを止められない
生温い風に溶ける煙
ぼくが吐き出すすべては消えてゆくよ ....
重力が
少し軽くなったら
雨の粒は
丸くなるかな?
そしたら
真っ白な傘に
絵の具を塗って
街を歩こう。
1999年
所属の解除 所属の解除
所属の解除って何ですか?
それはですね、所属を解かれるということで
学校を卒業したり、会社など ....
1999年
カイジョ カイジョ カイジョ カイジョ カイジョ カイジョ カイジョ カイジョ
カイジョ カイジョ カイジョ カイジョ カイジョ ....
「あなたなら簡単でしょ」とか
王者のような立ち振る舞い
昨日泣きついたのは嘘だったの
それとも今酔ってんのかそれ正気か
盛期の奇跡ある日僕はレモン畑で狂う
ベッドで君は介抱・つまり解放
....
よこしまな旅行でも
散策などしていれば
けっこうオルゴール屋さんってある
よこしまなふたりは
見当ちがいな癒されかたしてる
彼女とそこにはいる
迷路な胸をかかえ ....
接眼レンズをのぞきながら
試料を封じたプレパラートに
対物レンズを近づけていって
カバーガラスを割ってしまい
試料をダメにしてしまったことがあるよね
それと同じことを
いまでもついやっ ....
ひかりが刺す
季節を切り取って
差し出す
ひかりがさす
まぶしいから
細めて
睫に燐光がいくつか
引っかき傷もいくつか
ついて
それできみの輪郭がようやくはっきりした
....
しろ と ちゃいろ
たまご が ふたつ
ぼく は まよわず
しろ を えらんだ
とん とん とん
わったら からっぽ
そこに いのち は なかった
....
あなたの存在を
この両の目で確かめられたとき
見えることの有り難みを
心の底から沸き上がる喜びの泉の中で
感じていたんだよ
あなたはまだ
豆粒みたいに小さくそこにいたけれど
....
「法外なキャベツの値段」
買い物がからみついて
キャベツが吸いこまれた
買い物がからみついて
キャベツが吸いこまれた
青くさい微熱のその隣りに
黄いろい訪問客があった
あるいは台風を ....
星はいつもばらばらで
違う光を届けてくれる
僕はいつも曖昧で
方向性を決めかねる
ある日空を見上げると
オリオン座に気が付いた
星座はいつも同じ形をしてる
導かれるように 何 ....
「正直、正義ってなんなのよ」
クラスメイトの悪戯描きの中の
正義のヒーローがそんなことを言っていた
ちょっぴり悲しくなったから
「わからないなら辞書で調べてみたら?」
って
小さく ....
ベランダの植木鉢を動かそうとして
シクラメンに手をかけると
蚊
あやふやなその飛び方は曖昧で
不確かな何かのようだ
冬に生きる蚊を哀れ蚊と呼ぶ
ならば
冬を過ぎ
春を生きるこの不確 ....
test,
test,
臨機点を失い
許された私たちと共にある
....
はじけたんだよ はじけたんだよ
わかりやすくいうと ぼくの脳内
α系回路にきみの画像がスキャンされて
性興奮反射にはたらきかけたんだよ
抑制(^o^) 冷静(-_-;) 理性(*!*)
....
机は待ってます
春が来るのを
また芽吹く日を
小さな子が
自分の身体に触れるくすぐったさが
その感覚に似ていて
どこかに枝を伸ばしたくなる
少し離れたところで
真新しいランドセルが
....
潔さにも限界がある
よく言う言葉があるっけ
「誰にも迷惑かけていないから」
例えば花
お前は誰にも迷惑はかけない
そう、
その其の侭が美しい
日々に疲れた私がいる
....
一度も神様は
教えてくれなかった
極楽浄土に行けるように
頑張っている人
キリスト教の礼拝は
たったの一度も
欠かしたことのない人
願っても願っても願っても
お墓の中で骨は ....
4808 4809 4810 4811 4812 4813 4814 4815 4816 4817 4818 4819 4820 4821 4822 4823 4824 4825 4826 4827 4828 4829 4830 4831 4832 4833 4834 4835 4836 4837 4838 4839 4840 4841 4842 4843 4844 4845 4846 4847 4848
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.87sec.