僕らの世界には
 
差別なんて
なくて
 
 
自然の産物だろうが
 
加工品だろうが
 
みんな
同じようなもので
 
 
ヒトだって
 
元は同じ
だったのに
 ....
信じる事をやめないで
幸せは必ずやって来る
苦しい時には共に耐え
互いの不幸を共に泣く

信じる事をやめないで
毎日笑顔を絶やさずに
歯ブラシ片手に腰振り
信じるものは何ですか

 ....
   

いつの頃だか忘れたまだまだ世界は光に満ち溢れていた
毎日毎日学校が終わり家へと向かう帰り道
道端に無造作に転がる石ころ
歩道と道路の境目ブロックの下からしぶとく顔を覗かせる名も知ら ....
回想もしていなかったから、寂しくもなかったのだ

あなたがしてくれたことが沢山あった

楽しい皿洗い

どうしてこうなってしまったのかなんて考えもしなかった
ここさ、庭広いでしょ。
全部芝生だしさ、小川まであるしね。
水が綺麗かどうか知らないけどね。
夏はお前、入るんだろうね。

目の前の大学にはもっと広い芝生の庭があるよ。
お前、 ....
おかあさんの肖像画は
ひきだしの中の一番濃いえんぴつで
曲線をつかって描くの

まぁるくまぁるい
頬や、腹や、てのひらを、
言葉や、仕草や、表情を、
やわらかい筆先でよびおこす


 ....
片目をつむり
寒くなり
あたりの粉が
見えてくるとき


こだま
いたわり
うつわ
さかさま


ひとつの穂の手に
ふりそそぐとき


ほどかれつづける水の ....
咲き初めし頃より花を想ひ
春のゆくへを知りつつ
時を愛づる心はまさに無常の心なり
花は目にて見るにあらず
心にて見るものなり
花のみに限らず
人とてまた同じ

花の咲く時を知り
とも ....
高く 高く 

一直線に積み上げられた積み木のような

あなたと私の関係には

三角錐のような広く強固な土台など 何もない

必死で横幅を揃えながら 垂直方向に積んでしまった欠片

 ....
  言葉から遠く離れた場所で
  ひっそりと暮らしたい
  すべての知識は巧妙な知ったかぶりなので
  確かに必要だけど欲しくはない
  燃えないゴミに紙一重の才能が欲しいな
  いくつ ....
気が付いたってもう遅いよ

無知なあなたが夢中で見つけてきたことはもう他の誰かがやってたよ

一番最初に気づいてないと意味がないんだよ

あなたはかわいい白痴の子供

あなたはかわ ....
わたしがメキシコへ行くのなら

まずメキシコを思います


わたしが右へ行くのなら

まず右を向いてみます



行きたいところがあるのなら

行きたいところを思います

 ....
たくさんの花を枯らした
サボテンやアロエも枯らしたし
ケフィアやカスピ海ヨーグルトも駄目にした
それでも命は大切にしなければならないからと
小さな虫はその形や色が嫌いでも
なるべく殺さず ....
昔むかし
たんたんたぬきというテレビドラマがあって
主演は森光子で
ドラマのラストには
料亭たぬきに集う大人たちが
毎回かならず
たんたんたぬき を大合唱した

たんたんたぬきのキ ....
 巨大な隕石が地球に降ってきて
 リヒテンシュタインの石油工場が大爆発した
 轟炎が吹き荒れ 火柱が無数に乱立する
 人々は逃げ惑い 地上からは消防車が空からはヘリで消火活動を行う
 ニカラグ ....
 或る街のある家の中からの風景
 僕は泣きそうになる
 この広い街には競馬場は無い
 歪んで見える風景
 競馬場があったはずなのに無い
 君を思い出す
 「君」という言葉だけが僕の中に残っ ....
 ある日の夜 家の前で僕は丸々と太った黒猫と出会った
 黒猫と僕は目が合ってふっと立ち止まった
 僕はそのまま無視をして立ち去ろうと思った
 けど黒猫は僕から視線を外さず 鋭い眼光で僕を睨んでき ....
うっとりと眠っていた二人の鑑賞者は
ココア色の映画館で目醒めた
過去の亡霊の囁きももはや息絶え
湿っぽい空気と静寂があたりを支配している

静寂を保ったまま映画館が崩壊する
暗闇 ....
私をじっと見つめ


「綺麗だよ」


って

言ってる本人が照れちゃダメじゃん(笑)
立派な大人になって
きっと在るべき場所にいるはずの僕へ…
君から見てこの景色はどう映るのかな?
掻き集めた思い出の一つにすぎない
なんてこと言えないよねぇ?

僕からみた君の存在なんて
 ....
何をしたいのか

何をすべきなのか

わかっているようで わからない

手探りの状態で 一日が終わる。

私はいったい何がしたいのだろう。
崩れ落ちたものを 

積み直すのも困難で

維持するのも難しく

それをしようともしない私

それを後悔しない私
誰もが背負っている
十字架の音で
 
踊る、僕ら
 
君は
スカートを翻し
 
 
スライム状の
舞台の上で
 
足を、掬われながら
 
踊る
踊る
踊る
 
 
 ....
いい天気だね

一人の紳士が尋ねます

低気圧が男の足にすがりつく愛人のように
いつまでも停滞している空を見ながら
紳士が言います

私にも

なんだい?

私に ....
女の子にだってね ロマンはあるのよ
とっても恥ずかしいから 口にしないだけで
絶対に教えてなんかあげないわ
探せるものなら 探してみなさいな
見事 みつけられたら ご褒美あげる

貴方はい ....
雨が今日も振ってる
俺は傘も差さずに走り出し
人目気にせず歌いだす

今日の雨も明日の雨でも
打たれてたってヘッチャらさ
俺は歌い続けてた

次第と消え行く体温と
ドキツイ ....
消えないで・・・。もう少しだけそこに居させて・・・。



あっけらかんと流れる時間
何をしなくても歳を取る
ただ、一年が区切りというだけ。

生まれ落ちて20年
こ ....
蝉の囀り恋しく
夜風が寂しく冷えてきた
扇風機が要らなくなって、コンビニの空気も外と比例して暖か味を益した

人々はいまだ半そでを着ているけれど、袖をまくる人は見なくなった。

夏 ....
ちくり
と痛む
その光景を
僕の二つの眼球は
とらえて
脳へと
送信した後
心という
厄介なものにまで
伝えてしまった
ものだから
また
ちくり
と痛んだ
そのとき
閉じ ....
晴天の空間に
眩暈を誘いながら在る 誰
敷石の上に薄い影投げる日が
暮れる 薄刃の風が

私やお前を切るのだろう
誰 曝して満ちた

静か 冷えてゆく
夜か 息か
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
sweets(黒)山中 烏流107/3/24 13:12
信じる事を諦めないでペポパンプ7*07/3/24 13:10
帰り道川口 掌5*07/3/24 12:40
ごめんなさい猫のひたい撫...307/3/24 11:58
スミスという犬tibet10*07/3/24 11:30
肖像画有希707/3/24 11:16
ひとつ こぼれて木立 悟607/3/24 10:40
春の心ばへ ★ 古語の宴 参加作品 ★[group]ぽえむ君8*07/3/24 10:34
積み恋307/3/24 10:17
穴と手草野春心507/3/24 10:06
アイ・ドント・ノウな君へ猫のひたい撫...3*07/3/24 9:59
針路ポッケ4*07/3/24 9:45
たもつ42*07/3/24 9:20
うたうたえ、たぬきよ角田寿星407/3/24 7:51
降るような星の夜に2はじめ5*07/3/24 5:47
妄想の追懐2*07/3/24 5:46
黒猫6*07/3/24 5:45
若水佐々宝砂207/3/24 4:46
うれしい。空 春色5*07/3/24 4:14
スニーカーとパノラマとイヴ0*07/3/24 4:10
迷路空 春色1*07/3/24 4:08
崩壊3*07/3/24 4:06
カタルシス山中 烏流307/3/24 3:59
きれいな天気なかがわひろ...3*07/3/24 2:07
女の子のロマン<18のprose-17->[group]ウデラコウ9*07/3/24 1:14
「冷たい雨」Taka★H...207/3/24 0:34
「消えないで・・・。」307/3/24 0:26
「夏の終り近づく秋の香り」207/3/24 0:23
逆さ睫倉持 雛807/3/24 0:19
冬が消える及川三貴15*07/3/23 23:58

Home 戻る 最新へ 次へ
4795 4796 4797 4798 4799 4800 4801 4802 4803 4804 4805 4806 4807 4808 4809 4810 4811 4812 4813 4814 4815 4816 4817 4818 4819 4820 4821 4822 4823 4824 4825 4826 4827 4828 4829 4830 4831 4832 4833 4834 4835 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.55sec.