(1)

あかるい
闇。
あしおとが
だけが
3分の4歩 すすみ
7ブン の5 ホ もど
るるるるるるるるるるるるる
光は
くらい光を駆逐しそれはさらにあかるい光によって
な ....
そりゃ笑顔をつくんなきゃだめだってことはわかってるよ
一度習ったことは覚えなきゃならないってのもわかるよ
でもオレ疲れてんだよ
疲れてんのに
笑わなきゃいけねえんだよ
正確にスピーデ ....
そう そこに意味はないんだよ

ソーダの泡 はじけて

いつか 消えてしまうように

あるがままに あり

消えるがままに 消えていく

だから 光 とろけるように

のみこん ....
ぼくの目の前にある
かつて生きていたもの
世界に居場所を占めていたもの
首を斬られ
もがれ
焼かれ
また斬られ
飾られ
ぼくの目の前にある
かつて風を感じていたもの
ぼくの ....
土はそこから動けない
花もその場所でしか咲けない
水は下へしか流れない

猫は歩くけどなわばりを守る
鳥も飛べるけど巣へと帰る
魚もふるさとを忘れない


動く範囲のサイズは ....
                     2007/04/03

同人に
駄作と言われ
項垂れて
今晩寝ないで書き直そうと
とぼとぼと帰宅する
明日の朝
早く起きて書き直しても良いのだ ....
大都会

アスファルトの照り返し
ビルの光の反射
遠くに見える陽炎が暑さを誘う
ビル風の心地よさ
空を見ればビルが空を切り取り
電線が雲を彩る

僕は電車に乗る
加速していく風景
 ....
遠くの月が淡く光を放ち

少し風の強い街の中を

一人歩いた

僕はもう

この街をあとにして

君のいない街に行かなくてはならないよ

さっきの君の涙に

しばらくは縛ら ....
灰いろの街の つましい
空をめくり やせた銀の鳥を
調達する 雨の歌の
粉をまぶし 油であげて
こりこり 食べる
朝刊から目を離さずに
気の無い空返事
それは。あなたの得意技

わたしが何を考えていようとも
お構いなし

空気のような存在

親しすぎる関係の果てに待ち受けるのは
そんな空虚さだ ....
炎は燃えてはいるものの
心底では完全に冷めていた
自分にとっての熱とは何なのか
光とはどういうものなのか
疑問とともに不安が吹き上げ
自分を見失ってしまったのだ
炎はゆらめいている自分の姿 ....
狂っているのは私なの?
貴方を奪っていくものが 正しいはずなんてない

敬礼したその腕は壊すためじゃなく
私を護るためにあるのだ と 言ったくせに

それなら一緒に逃げてくれれ ....
刀折れ矢が尽きても
倒れられないことがある
身は魂魄に成り果てても
走り続けなければならないことがある
愚かなことよと罵られても

信じるということは疑わないということだ
たとえばそれ ....
いつもの公園を
いつもの様に通り抜ける
春のやさしい風が
耳元を摺り抜け
急ぐ足を止めた
      
宙を舞う花びらが
諦めかけた夢
明日への希望
冷めかけた愛
失くした情熱
 ....
雪が舞い下りる 夜の街角  肩寄せあう恋人たち
  ふたりをつなぐ 赤いマフラー      テレビの中のセカイ

駅前の広場 十人十色  待ち合わせの恋人たち
  タバコの吸殻 風が濁ってく  ....
駅弁だ!
駅弁を買っているんだ!
恋に敗れた俺は今、駅弁を買っているんだ
一つの恋という列車が終点に着いて、俺はこれから
新たな恋へ乗り継ぎする
その前に駅弁を買っているんだ!
駅弁を食っ ....
ねえ 私
2歳半でお姉さんになったんだ
何も出来ないくせにおかしいね
私なんにも変わってないのにね
飢えて乾いた私
トゲトゲ虫
痛いんじゃない
ただただ悲しかった
泣いたなら ....
楽しいのか

いま

楽しい

いま

楽しいとき

うん

楽しい

楽しいよ!

と言って楽しがる
ような楽しさがふと晩ご飯の後なんかにあって
またはそれは昼ご ....
2:1の割合で
加熱は天火
一度きりの濾過

迸る冷たさを
真横から
明星が
響いて
眉間から
無邪気さだけが
踊りだす


畦道から
蓮華の色彩だけを
怯えながら
手折るように
ことばを
間引くと
やっと

 ....
保育園の窓の外では
世界童話全集が産卵をしています
孵化したばかりの童話は
粘液で汚れしかも鋭い牙があるので
先生たちがきれいに拭いて
牙を一本一本抜いていくのです
暴れて困るものはダンボ ....
水の光
白い火 白い火
水の上の火
白い光
(火の水 火の水)



生まれたままの姿の子
二重の光の波だけを着て
水たまりのそばにひとり立ち
ゆらめく自身を見つめな ....
日に日に増して行く
捨てたと思ったのに
そこにあったのだ

日に日に増して行く
何かが見えたのに
間違いだったのだ

どうにかしたい
どうしようもない
こんなことで ....
  


春 山を見つめる
西の国から旅して来た
黄色い流れが 静かにたゆたい
ゆっくりと全てを覆い隠す

優しさだけを探して
ほかの事には目を瞑り
握りあった手と手を伝わる温もり ....
遠くで呼んでいる
{引用=
また
もうひとつの朝
祈る人は いつものように目醒める
いつものような 川の歌
いつものような 川沿いの歩行
いつものように
滞りなく
祈る人の一 ....
Even if I shout loud, nobody cares me.
Even if I mess about, nobody cares me.
Even if I'm in dou ....
世の中には

絶対と言う言葉を

信じない人が多い



この世に

絶対と言う事は

有り得ないからだそうだ




 ....
移動後にセッション5
6枚の写真に残された
さ迷えるフレーヴァー7

経験の為の円軌道
その上にいるうちは
誰かの左足の動き以外は
何も捉らえたりできない

揺らぎの合い鍵に
例の ....
夜はぴちょん。
月はぬくぬく眠りこけ、
ぽっかりお口を大きく開けて、
しずくを垂らして、
ぴっちょんぴっ。

月のしずくはほろほろほろろ、
夜をすべって、 ....
せめて
せめて今ボクは涙を流そう

******は*********だ
**********すぎる
**なんか*******
****はとっくに*******
***********とは ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
Fetes(祭)2篇角田寿星307/4/3 0:28
ぐるぐる青の詩人2*07/4/3 0:15
大覚アキラ7*07/4/3 0:15
グリルチキンハーブ青の詩人3*07/4/3 0:15
居場所2*07/4/3 0:14
駄作あおば13*07/4/3 0:12
新幹線テルテル坊主2*07/4/2 23:53
さよならyoshi6*07/4/2 23:35
そろもん(ワンダーシェフの話)みつべえ407/4/2 23:29
あぁ恋月 ぴの38*07/4/2 23:23
冷めた炎ぽえむ君4*07/4/2 22:38
終戦東風207/4/2 22:27
汚辱の底でアマル・シャ...607/4/2 22:15
花びらの魔法@ショコラ607/4/2 22:10
テレビの中のセカイ北大路京介10*07/4/2 21:44
駅弁を買う新守山ダダマ607/4/2 21:36
母には出せぬ母への手紙さくらほ9*07/4/2 21:21
青空で出張水町綜助18*07/4/2 21:19
水のレシピ吉岡孝次307/4/2 21:06
蓮華はらだまさる15*07/4/2 20:32
噛みつく童話たもつ1607/4/2 20:31
ひとり ゆらぐ木立 悟407/4/2 19:56
Untitledmaynar...107/4/2 19:43
春に川口 掌10*07/4/2 19:08
連作「歌う川」より その2[group]岡部淳太郎6*07/4/2 19:05
通行人A1486 1...1*07/4/2 18:45
【 絶対 】豊嶋祐匠4*07/4/2 18:39
フレーヴァー7в+в507/4/2 18:28
「 夜はぴちょん。 」PULL.10*07/4/2 17:48
青春ダークサイド水中原動機207/4/2 17:15

Home 戻る 最新へ 次へ
4774 4775 4776 4777 4778 4779 4780 4781 4782 4783 4784 4785 4786 4787 4788 4789 4790 4791 4792 4793 4794 4795 4796 4797 4798 4799 4800 4801 4802 4803 4804 4805 4806 4807 4808 4809 4810 4811 4812 4813 4814 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
6.72sec.