どんどこどこどこ
どんどんどんどこ
とおくとおく
遥かとおく
かみなり様が太鼓を鳴らしている
部屋になんかいられない、早く外に出よう
傘はいらない、飛ばされちゃうから
長靴も、か ....
この宇宙のどこかで 広がる景色は
どれだけの時間を 刻み込んでいるの
海の底に沈む 悲しい歴史は
変わらない気持ちを 物語っているの
真実の愛も 錆びついてしまえば
嘘に変わ ....
君の笑顔が例えば 私の知らないところで
泣き顔に変わろうとしていて
私にはどうしてあげることもできないけれど
あなたの大好きで愛してやまないあの人は
きっとそんなあなたを見つめていてくれるから ....
草色の羽
水はじく羽
鈴の手を聴く
鈴を見る
夜と宵
光と声が
同じでいられる影のなかへ
指は撫でるように沈みゆく
荒れ野を見つめる
片目をふせる
はざまゆ ....
風が
雨を弾く
六月が
雨を弾く
雨が
雨を弾いて
少し
激しくなる
君が
雨を弾きながら
向かいの後者に駆け込んだとき
一本だけ切れた弦が
音階を ....
緑の山に響くのは
わたしの声か 呼子鳥
夏の滴りに濡れそぼち
わたしはわたしを呼んでいる
遠い風に乗り響くのは
わたしの夢か 呼子鳥
それともあのひとのささやきが
わたしの耳もと ....
あれから 三つ歳をとって 僕らは再会した。
彼女は 相変わらず綺麗で
その横顔は 昔のまま優しかった。
君は突然 僕の手を握り締め
その手を開いたかと思うと ....
君のことを想い
涙したり 笑ったり
君のことを考え
悩んだり 妄想したり
君がいるだけで
僕の頭の中は いつも フル回転で
君という存在が
僕にとって とて ....
自転車を押しながら
二人で歩く 夕焼け帰り道
家までの道
ゆっくりゆっくり
二人の歩幅
ゆっくりゆっくり
二人の時間
一秒でも長く 一緒に居たい ....
だだっ広い公園で
私は男の笑顔に手を突っ込む
零れるほどの濃度の渦が
ゆらり くらり
と囁き合う
紙風船が空高く飛ぶ
くしゃり くわり
私の手は一瞬の間で
木々をすり抜け
プ ....
黒い塊が空を支配し
重たい空から大粒の雨が降る
木々の葉を叩き落すその雨の中で
青空を見つけた
晴れている日なら
青空は当たり前だけれど
今は
幸せを見つけたような気がする
い ....
眼鏡が曇って
それがなんだか気持ち良くて
梅雨っていいものかもしれないなんて
思ったりして
ふざけあいすぎて
ほころんだ気持ちを
梅雨の雨は優しく包み込んで
梅雨 ....
踏み出す、さいしょの瞬間がなによりむずかしいもの。
迷って悩んで、スタート地点までをぐるぐると巡回する。
いまだ進めないでいるのは、何かが不足しているから。
....
今月も 流れていった
わたしの 体の中にいた
ちっちゃな ちっちゃな
星たちが
わたしは あなたを この眼で
みることも できなかった
この手でふれることも できなかった
抱 ....
*プラットフォームから
色とりどりの屋根が遠く連なって
その上を目を細めてなめて
果てに一本の灯台を見つけて喘ぐ
夕刻でも陽は照りつけて
灯台は
小さく真っ白に
発光して ....
露西亜の冬は寒い 飛んでる鳥も凍って落ちる
プーチンの朝ごはんは 赤いスープ ボルシチ
きっとアメリカ人の血 きっとアメリカ人の血
赤いスープ ボルシチ きっとアメリカ人 ....
買わなければいけないものがあるのに
あなたはまた、あなたに似たものを買ってしまう
部屋はあなたに似たもので満たされていく
あなたに似たもののほとんどはいらないものなので
あなたに似たものがなく ....
実際に殺したのはお前の手紙だった
その朝に訪れたのは確実な天使だ
「なっちゃん、死んでから寝言は言ってね♪」
ラジャ
街灯で
ところどころ熱病だ
この道では
駐車場まで
浮かされて
君 という名前を僕しか知らなくて
僕の名前も君しか知らないだろう
それが夜の景色の中で
電柱の隙間で影を重ねている ....
雨音に目を覚まし
あまり親切ではない時計に目をやる
猫があくびしこっちを振り向いた
あぁ
無力の僕にも今日は訪れてくれた
あぁ
嘆くのは自由だよね
....
遠く見えていたはずの あれは
きみの思い
いつも 通り過ぎてゆく 雲のようだね
ひくく香りは 風の帆を駆け上がり
瞑っているもやの巣の中
はやく運ばないと
息を つのらせてしまうから
どこかに隠れていた
泡の綿帽子が
ささやきを運んでいく
ヒタ ヒタ ヒタ
鋭く光る闇に向かい
どこへ行こうとしているのか
色様々な刃の絡み合う音
道化には耳も目も口も
痛みという感覚さえ鈍くなっている
そうして息だけが
....
いま ここ いる
細部はどこまでも精緻
瞬間 空間 存在
断片は晴れ上がるほど精巧
全体
それは掴みどころなく
霞を食べているよう
仙人ではないけれど
....
幸福になりたい
そして、はっとする
幸福ってなんだ
いまは幸福じゃないのか
だれもがよく思う
そんなことを思い歩いている
夜も
涼しくはなくなった
....
涙の数だけ
一歩進めてる
そう信じなきゃ
生きていけない
同じのことの繰り返しでも
前のときよりは
少し
マシになっているはず
いつまで
続くかわからないスパイラル
で ....
そわそわするから安定剤(クスリ)を飲むの。
安定剤(クスリ)が無いから食料を流し込むの。
お金が無いから刃物で自らを傷付けるの。
切っても切っても落ち着かないの。
如何してあたしは無駄に呼吸を ....
僕の鼻は齧り取られて
どこかに行ってしまった
僕は自分の鼻の形がとても嫌いだったから
無くなって少しほっとしながら
ひりひりする鼻のあった部分を撫でた
いいにおいや
おいし ....
一つコトバを紡ぐ度、少女は一つ、溜メ息ヲ洩ラス
一つコトバを紡ぐ度、少女は一つ、瞳ヲ閉ヂル
一つ言葉を紡ぐ度、少女は一つ、無力サヲ知ル
....
英雄だった人、すなわち、かつての歓喜と狂乱の主人公
敗北に埋没する時間は、ただ、去ってゆく
今は、呼吸するためだけの遺骸
怒りと憎悪は、喜びと悲しみすら、その記憶からは消えている
....
4640 4641 4642 4643 4644 4645 4646 4647 4648 4649 4650 4651 4652 4653 4654 4655 4656 4657 4658 4659 4660 4661 4662 4663 4664 4665 4666 4667 4668 4669 4670 4671 4672 4673 4674 4675 4676 4677 4678 4679 4680
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.82sec.