軽やかに
憂鬱に
雨降りのなかを
舞いながら
虐殺の街へ
至る
情報は不断に
操作され
犠牲者の数だけ
浮遊する
この世界という
荒涼とした廃墟
戦禍は絶え間なく
欲望は欲望 ....
不透明な昼下がりの中心で火炙りだ。
それは、歯痒さゆえ剃り落とした大雨の日、寝室の川の水。
                     満月の傾き、
制御不能のグランドピアノが液状化したもの、
 ....
二〇一九年十三月一日 「断章」


おまえの幸福はここにあるのだろうか、
(リルケ『レース』Ⅰ、高安国世訳)

単純な答えなどない。
(アルフレッド・ベスター『虎よ、虎よ!』第二部・14 ....
プロパガンダとは

特定の思想や行動などへと
人々を誘導する行為だが

ロシアには
このプロパガンダをあやつる

世界一の魔法使いがいるようだ


プロパガンダのなかでも
もっ ....
ラゴスの王、アウゼル・ローガンテは、
祭祀クーラスからの密使と会見をした。
祭祀クーラスの密命は、「ともにアースランテと戦いましょう」
というものだった。アウゼルはそれも予感していた。

ラ ....
そのころ、北の国クールラントでも政変が起こっていた。
国王と王太子が暗殺されたのである。
その首謀者は、誰ともわからなかった。
クールラントでは、国王の孫ジギリスが後継者となった。

しかし ....
フェイト・イズ・カインド
説得力をもった誰かのこえが朗々とうたう
運命はやさし
運命はきっときみにやさしい
運命はきっときみを満たす
そこまで言われたら願わずにおれない
願ってもいいのだと ....
ぼくはもうこれ以上増幅したくない
圧迫されていく
溶けた熱い液状の飴にからめとられてその形のまま
熱いまま固まる

{引用=ねじくれたろうぼくの
くろく
ごつごつとした
からだからのび ....
さみしさは海を渡る
正確には海のうえを滑る
すさささと波をうすく蹴立てて
遠いかなたの国へゆく
かなたの国で出会うもの
鳥小屋、豆スープ、神様のかわりの紙
それらがさみしさを取り囲んだ時
 ....
僕はご飯がうまかったのではあったが
出かけた 緑の中を そして
あれは雨の日だった
雨の景色を見ていたのだ
僕は小さな市電に乗って 街に出た
石畳の景色を春に見て 訪れていた
モナコのサボ ....
雨降る夜に
均衡は崩れ
見知らぬ街の光景が
雪崩れ込む
飛び跳ねるように
沈み込むように
アタマのなかの憂鬱が
ゆっくりと溶けてゆく

遠くの砲撃、小さなカラダは引きちぎられ
遠く ....
幾ら足掻いても檻の中、
箱庭に飼い慣らされた籠の鳥でしょう
みんな己ばがりがそこにいることは変わりがないのに
喚き散らしてみっともないわね、
どうせ誰も振り向かないで欲しいと思っている。
憐 ....
星くずを ちりばめた
ことばのない 頁
月としおり そっとめくった
オルガンの 和音(かのん)

夢のみち ながれてゆく
霧にそっと 雪
花びらにも まなざしがある
なな色に そまる
 ....
{引用=ラブソング}
ひとつの風景の前に立つ
触れそうで触れない
右の肩と左の肩
あなたはわたしの
わたしはあなたの
鏡像――大地の無意識から
掘り起こされた太古の心象
願望に歪みふく ....
ご存知の通り
猫は足音を持たない
そのことについて
当事者から相談がある
上等な紳士のような
靴音とまで言わないが
せめて幼児が裸足で歩くときの
ぺたぺた音くらい
よかろう
それでは ....
夢の色にしがみついて 
ヘラヘラと笑った影
擦り減った靴音は 
忌まわしい風が奪い去る
憧れもない癖に
身勝手に傷つきながら
切なさに叫びたくて
全て人のせいにしたAh
臆病な魂がペテ ....
幾千のよるを乗り越え僕たちは生きてきた
神経質な世界は宇宙と融和していないけれども

目の前にある真実をいつも取り逃がしてしまうのだ
プーチンの病気見舞いにラップを贈ろうかと

中村佳穂と ....
○「愛情とは」
愛情とは
「温かい言葉とスキンシップ」である
子どもも大人も年寄りも
みんなみんなそれを求めている

○「独居老人」
温かいご飯なし
温かい言葉なし
スキンシップなし ....
アイソニアの騎士は、すぐさまその面影を追い払った。
エインスベルへの愛……それは無償の愛だ。
盟友と言っても良い。あるいは、戦友と言うべきか。
(いつか、彼女と争うことがなければ良いのだが……) ....
「あなたは年を経てなどいません。わたしは本気なのです」
「本気とは、どの程度の本気ですかな?
 夫が戦で命を落としても、貞節を保てるほどの本気ですか?
 それとも、次の夫を見つけ出すような貞節で ....
ただここに 
どこでもないここに
ポツンと取り残され
僕ら二人
日がな一日
木の実を食べ
遠い一日
足下には
巨大なイキモノが蠢いて
(眩めく予感に戦慄いて)
薄日の光に身をやつす ....
君が揺れている


君の声が聞こえるよ



でも言葉にしない


ふふ  

ふふふ


春と
呼んでいるんだ


きらきら

光に舞う

ちいさな ....
夜の杜の有る一段の
頼りげないあたり痼がある。
私恨だろうとしらをきる。
スーパースターの極秘に
どさくさ銀貨を投げる、
遠隔操作上の部屋と考える膨らみ、
そう合っていると冷静なくちぶり。 ....
予測が大外れ
どうやらあなたは推し量れぬ

合わせ方が違うのか
モデル自体がダメなのか
ゴールが動き続けているのか

さよならも告げず
私の方程式に適した人の元へ
いけたらいいのに。 ....
桜が咲く暖かくなった日に
望みが一つ消えかけた春の季節
昔より強くなっているかな
明日を歩む一歩の足跡

流れている音楽は
昔聞いていたものと違って
優しいメロディーに代わっている
心 ....
○「失ってしまった顔」
散歩している犬は
どうしてあんなに
幸せな顔をしているんだろう
寝ころがっている猫は
どうしてあんなに
幸せな顔をしているんだろう
私たちが失ってしまった顔かもし ....
睡眠負債があるのだから
睡眠貯金もできると思う
でも寝だめはできないし
寝すぎは体の調子が悪い

夜はあと10分
起きていたいのに
朝はあと10分
寝ていたいワタシ

夢への利息は ....
 一日の襞をなぞるように日は翳り、あわただしく光は綴じられていく。
万遍のないあからさまな炎天の午後、しらけきった息、それらが瞬時に夜の物音にくるまれる。光のない世界のなかで、何かを照らすあか ....
底冷えの日が続いている
夜明け前の除雪車の轟音に目覚め、ドアを開ける
階段のコンクリートの端をなぞるように雪を掻き落とし
人力除雪が始まる
ずっともうこんなことをやっている
固い空気が微動す ....
アイソニアの騎士は、アースランテでは、
グーリガン・ハルガンテと名乗っていた。もちろん、
これは偽名である。アイソニアの騎士が、
自分の出自や来歴を語ることはほとんどなかったのである。

そ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
虐殺の街ひだかたけし522/4/4 19:26
みずのいろあらい022/4/4 19:04
詩の日めくり 二〇一九年十三月一日─三十一日田中宏輔13*22/4/4 16:02
ロシアの世界一の魔法使いst122/4/4 10:44
ラゴス・クールラント連合(二)[group]大町綾音1*22/4/4 9:59
ラゴス・クールラント連合(一)[group]1*22/4/4 9:57
寝かしつけのメロディ万願寺122/4/4 2:28
病熱凪目122/4/4 1:03
やがて重なる万願寺122/4/3 21:52
訪問地の風景番田 022/4/3 20:36
雨降る夜にひだかたけし322/4/3 20:25
クライテリア殉教あらい022/4/3 18:25
るる・りり・ららsoft_m...122/4/3 15:19
アルカイック・モノローグただのみきや2*22/4/3 12:41
猫脚やまうちあつ...222/4/3 12:11
LEFT ALONE[group]板谷みきょう1*22/4/3 10:34
とりあえず猫のご飯マークアーモ...422/4/3 10:17
独り言4.3zenyam...0*22/4/3 6:18
小さい恋の詩(四)[group]大町綾音1*22/4/3 2:25
小さい恋の詩(三)[group]1*22/4/3 2:24
nowhereひだかたけし4*22/4/2 18:42
津煙保存2*22/4/2 18:32
仕事着の男。あらい122/4/2 17:55
残差分析短角牛022/4/2 16:55
桜が咲く、ある景色鷲田022/4/2 15:52
独り言4月2日zenyam...1*22/4/2 15:11
睡眠貯金イオン0*22/4/2 15:07
夜 山人4*22/4/2 3:08
労働1*22/4/2 3:02
小さい恋の詩(二)[group]大町綾音1*22/4/2 2:04

Home 戻る 最新へ 次へ
436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.08sec.