淘汰されない言葉で頭はいっぱい
いつだって寝覚めの悪い顔
無知を薄情で誤魔化せば随分楽に居られる
不自然な唇の色で健康状態なんて計れない
酔った時の浮遊感
あれって気持ちいい
....
独りきりで来た
ありがとう
誰もいない
誰もいないから
泣いてしまいそうになる
いつも自分の本当の気持ちに従えずにいた
それでも
いつだって前向きに何かを掴 ....
パソコンは行間に
椅子のない背もたれを 普及させた
鉛筆とは違って
垂直に線が 交わるかもしれないという期待は
抱きにくくなったが
キーボードの奥行は
不意に折れるということがなく
....
毒にも薬にもならないポップソング
手垢まみれのアイ・ラブ・ユー
皮と芯だけになってしまった愛
自分の足音を聞き逃すなよ
鏡に映った姿を写真に撮れ
....
私のリアルって何だろう
隠れ家カフェ
見下ろす町並み
マンションに囲まれた空間に
古いアパート
通路を行ったり来たり
何往復もするおじいさん
狭くて短くて暗い通路を
独りっきり ....
雨があいにくと決めているのは
晴天が洗濯日和と決めているのは
なぜだろうと思う人々が歩いてく
そして自分を篩にかけるよう
道中、好みの黒い羽を見つけた人々だけ
どこかの砂浜に立ち止まり小 ....
神様が死んだ夢を見た
酷く寒い朝で
私の瞳は涙ではりついた
窓際からさす日は
いつもと同じで、違っていた
大切な温もりをなくしてしまった
そんな衝動が体を巡った
....
あなたに
君のセックスの意味が分からないと
意味の分からない質問をされて
質問という言葉の意味を問い直す作業をしていたら
分解された
別れられないはずだから
分かり合える
離れ離れに ....
もし、ね
あのとき 僕が君の手を掴んでいたら
もし、ね
あのとき 僕が君の名前を呼んでいたら
もし、ね
あのとき 僕が君に想いを告げていたら
もし、ね
あのとき 僕が自分より君が大切 ....
女は生きるのが恐いと言った
俺はこんど裏切ったら殺すと言った
女はふるえながら俺のしたで泣いた
俺には女がイクのが分かった
愛しているよ、
あたしのなにを?
離 ....
うん、
わたしも
ほんとはもう好きじゃなかったの
もう嫌いだったの
ぜんぜん好きじゃないの
だから、
いいよ、
さよなら。
そんな言葉も、
強がりだって
見抜けるくらい、 ....
今日
他界した父の
初めての
誕生日がやってきた
昭和
何年だったか
いつまでたっても
覚えないまま
もう
数えることはない
死者の生まれ日
ある年は土曜日で
ある ....
一度口にした言葉 やり直しがきかない
発した言葉には それなりの真実
勢いにまかせた言葉が 人を傷付け
おまえに言われた言葉は忘れないぞ
別れ際にそう言われた
あなたに贈られた言 ....
水色の空を
たこ焼き機で焼く
君は大阪人
光沢の揺れる液体を
凹む鉄板に注ぐ
一口サイズの雲を入れ
紅い雨もアクセントに
お次は雪玉ぱらぱらと
燃える太陽の熱に
香ばしい湯気が立 ....
幸せになる決意をしなさい
幸せになりたかったら
決意しなさい
心の底のその奥で
幸せになる決意をしなさい
他人と比べて良い環境が
幸せなのだとしても
自分が満足してい ....
バスにもたれて揺られていると
なつかしいひとが乗り込んできて
私のすぐ後ろの席に座っている
バスにもたれて揺られていると
いつのまにか、どの乗客たちも
花びらになって ....
のたりくらりのらくらり
朝はまだ明けぬ
霜柱の立つ冷たい風
コケの生すまに
時はのろのろと
さざんかははらりひらり
雪が降ってきた
鳩が2羽飛んで来た
夜は明けて
一面真っ白 ....
隣の学級ではもう
朝の会が始まったらしいが
今朝の彼は
いっぱいにしかめた顔で
着替えをこばむのだ
棚の上
きのう買ってきた
新しいおもちゃ
電子音のにぎやかな を
かくし忘れて ....
「 2月14日あけておいてね 」
期待しちゃうじゃない チョコレートとか
平日で仕事も忙しいけど 有休取って会いに行くよ
引っ越しの手伝いなんて 聴かされたのは前々日
より ....
水の泡
ぷかぷかぷかり
魚たちの鼓動
波のオーロラ
逃げろや逃げろ
人間がやってくる
水中の楽園を壊すもの
金持ちが苦しむ仕組み
有機スズ、PCBの生物濃縮
第一子が沢山譲り ....
郵便ポスト、その赤
狭い歩道、低い街路樹
助手席から、眺めている
くんっ
はっ!?
くんっくんっくんっ
鴬じゃねえかっ!
郵便ポスト、その赤
狭 ....
おんなから
そんなこと言われりゃ
逆ギレするしかないわけで
逆ギレしたところで
それはふたりの
延命装置でしかないわけで
寒が山を薄くしている
アイドリン ....
呼びさえしなければ
知らずにすんだ苦しみを
あやまることしか思いつかず
ただ 宿っただけの意味を
悲しんでいたのだけれど
あれから十年以上もたち
やっと今 私だけでなく ....
右手が滑らかな風を受けて心地よい気持ちがする
道端の葉が陽の光を反射して右手が暖かい気がした
猫がひょうと横切り
犬に見つめられ
自転車が身をかすめる
人の視線がこっちを見ないままで
....
おまえは
虚空に
なにを探す
道を失った子供の眸して
どこを見つめ
なにを思い
そして
誰を待つ
翼をたたんだコウモリの肘
切り取られた鶏の足、左手
咽せるとろみ茶
刻み ....
あの夏休み
部屋に引きこもっていた私を
あの童話が飲み込んだ
友人が大切にしていた全集
その中にあった 生まれたての雛ような輝き
部屋に立ち込めていた黒い霧を
物語の中にあ ....
電子レンジでチンしたごはんは
つめたい感じがする
せんせいの がんばれは
つめたい感じがする
募金おねがいしますの叫び声は
つめたい感じがする
テストの点を聞くあの ....
彼女は彷徨する
宇宙のもっとも昏い場所で
輝度分布と力学的質量分布の不一致を求めて
五次元を通り抜けるために
彼は停止する
宇宙のもっとも冥い場所で
客観的には停止した時間のなか ....
耳に入った雑言をまとめて返す力に長けても
何も無い虚空から世界を創ることは出来ない
ほころびかけた既存の台詞は深い味を出し切って
今は舌を通る音だけで足りたような演技をしている
知らないことを ....
その坂の上は外人墓地になっていて
少しだけ風がそよぐ。
港町を見下ろすその場所で、
土の上に居場所をなくした人々が 眠っている。
その風を、汗に濡れた指先でなでるのが好きだ。
....
4355 4356 4357 4358 4359 4360 4361 4362 4363 4364 4365 4366 4367 4368 4369 4370 4371 4372 4373 4374 4375 4376 4377 4378 4379 4380 4381 4382 4383 4384 4385 4386 4387 4388 4389 4390 4391 4392 4393 4394 4395
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.6sec.