裸になって
鳥は浮こうとする
飛ぶのではなく
浮くのだと
あなたが教えたように
両腕を伸ばして
風を待つ
浮かない
それもそのはず
僕は生きてるのだ
冷たい雨に
震えるきみの
肩を抱いたのは
それもまた
雨でした

時に言葉は行き過ぎて
途方に暮れる長い夜
抗うこと諦めることを重ね
いくつの哀しみを覚えたの
その身を預け
降り ....
痴呆の少女が呆然とうろついている裏通り、停止中の工事現場の敷地内を通ってきた汚れた靴底が地面に残す赤土の臭いを、確かな老人が嗅ぎながら後姿を窺う夜中
月はクレセント、クレッシェンドが強すぎる ....
暮らしてゆく
かこいの上

眺めると流れがある

土から 
かえるためだけに
乞う 涙ではない

吹きなれた風の足が
ところどころ 無くした
甘いくぼみに にゃーと泣く

逆 ....
溶けた視線で壊れた時計を見つめても
もう動きはしないの
そう教えても君は時間さえ飛び越えようとするのだね


虚ろな世界観
そして空気
君が放つ波紋は
不必要な現実を緩やかに押し戻す
 ....
月に一回くらい、日曜日に休み欲しい?
仕事中に聞こえた気がした。

ちょっと考えてみた。
何でなんだろって。

まだ結婚もしてないから、
朝から好きなヒトとの朝なんて、
ないんだし。
 ....
降り積もるものの中に
水色を混ぜよう

降り積もるものの中に
水色に混ざろう


白と黒の細かげな象りたちの中に
カラフルなばかりの色たちの中に

降り続けるものたちの中に
水色 ....
午前3時に咲いた {ルビ鈍色=にびいろ}の花腐し
嘘を塗り重ねて
すこし刺々しく君に抱かれた柔肌が 
うっすらと赤みを帯びる


君は私の名前を呼ぶ どんな抑揚もつけずに
ただ平淡に溺れ ....
渋谷の外れにあるバーに入ると、スロウな音楽が流れていた。奥のほうのソファに身体を沈めると、隣にお日様が座っていて、誰も彼女に気付かないようだった。それもそのはずで、月や星はあんなにキラキラと光っている ....                 07/02/03


回転計の願いに
知らん顔する
鶏頭の花

空には白い雲が群がり
レースの終りを告げている

ガス不足のマシンでは
回転も不足 ....
少年、ライ麦を
したためた雨水につけて
うれしそうに
ほおばっている
 
チマチマ食うのが
大好きだ
なきたきゃ
汚れた紙袋に
全身つっこんだらいい
そしたら君は
一枚の絵になるよ
 
時計台は嘘をい ....
メソポタミア文明
生え変わった前歯に
激突
急斜面を駆け下りる
くだらない熱病

時代は変わったね
新鮮なものが新幹線ではなくなった
各駅停車のように不在
粘土で蛇の抜け殻を作って
 ....
さよならも
すきじゃないも
ごめんねも

結局は
同じことで

柔らかなことばに包んで(くるんで)
食べてしまえばいい

きっとおなかの中ではじけて
永遠に消えない傷を残すんだろ ....
冥い冥い夜

絶望も
諦めも
恋しさも
悲しみも

ぜんぶ乗り越えて

眩しい明日が来る、

そんな幻想を
たまには抱いて(いだいて)みる

冥い冥い夜

明日は天気に ....
なぜ作るのか

なぜ表現するのか

なぜという思考砲を放棄する事は 温めた卵の爆弾を 不法投棄するに等しかった
思考は 断続的にズレていく エメラルドのかさぶた 赤の中に緑 グジュグジュと沸 ....

君の
右耳に
届いても
陰に笑って
しょうがなく
お話をつづける
窓硝子に張付いた
記憶が剥がれ落ちて
指で触るたびに融ける
傘を差して砂浜に立 ....
「鬼が豆鉄砲喰らった顔見たくないか?」

久しぶりに父から届いた携帯メール


父に会いに行くと
父はルパン三世の主題歌を口ずさみながら煙草をふかしてた
普段は煙草なんて吸わないのに
 ....
ある日気付く

Jー2

飛行機の座席
電車の座席
バスの座席
そして
映画館の座席

前の座席はいつも

Jー2

知らない内に

?啓示?

頭によぎるキーワー ....
幾度も幾度も
諦めようとしたけれど
その度 その度に
それは
僕の胸を揺れ動いて
ただ 痛みの記憶を刻みつけてゆく


きっと そこに僕はいないよ
君を待つ未来は、温かくて、優し ....
太平洋を撃つ!
弓なり 撓り 
神国日本

あの 古戦場から 
ひなびた 山村から
高層ビルの谷間から

およそ神国日本のいとおしい地 巷 山河

南無妙法蓮華経の大音声と共に
 ....
アディオスピエール


行け 行くんだ
高く高く
昇れ

大好きなジャンの元へ
行け

降りしきる雪の階段を
何処までも何処までも昇ってけ

愛する
ジャンの色に包まれて
 ....
炎の笑顔


夜空が晴れ 月明かりが 心の中に 降り注ぐ
小さな星達を 目に写せば
にんまり 顔が
笑うだろう

あんな雲なんか 僕の視界にうつる
空や 宇宙の
チリにしかならんぜ ....
消えてく雲


この世に
平和な所が 
あるとすれば どこだろう?

それは
僕の心の中だと 
思う
仲間や沢山の人と 少しずつ関われる
僕の心の中だと

飛行機が
雲をひ ....
ジャスコで買い物してたら
知らない子供にお父さん、と呼ばれて
違うよといくら言ってもきかないので
しかたなく僕は
その子のお父さんのふりをした

おうちへ帰ろうというので
ジャスコの近く ....
あたしの大好きな雪がふってきて

あたしの大好きなあなたは、やっぱり居ない


雪とあなたと白い街

雪とあたしと白い歌

歌う

あなた

聴く

あたし

変わら ....
好かれようとしてなんか悪いか?

頭使って、なんか悪い?

自分殺してなんか悪いか?

死んで、生きてて

あんたになんかしましたか?

欲しいもの

手に入れるため

な ....
Emmanuelle 
Gabriel
Noel 

エマニュエル 
ガブリエル 
ノエル 

えまにゅえる 
がぶりえる 
のえる 

  ・ 
  ・ 
  ・ 

 ....
乾いた音
とは何か
湿った音
について
考えてみたこともない
のに
乾いた音

銃声を
安易に表して
それで
銃弾が撃ち出されたことを
描写できたと思って
いるわけだ
 ....
甘噛みする
うさぎ
声をあげない

やさしさは
痛み
容易に予言する

はねを広げる
うさぎ
いつしか
鳥を真似て

さみしくてさみしくて
手のひらを閉じた

ささやき ....
雪の記憶は少ない。
桜の花びらより軽い雪が降るのを見てみたい。
電車に乗って、山々を抜けて、
おばあさんの一団がおしゃべりをするホームで乗り換えて、
長い乗車時間に退屈しながら、
 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
小川 葉108/2/3 23:16
言葉無くしてLEO13*08/2/3 23:14
Moonchildホロウ・シカ...1*08/2/3 22:54
かえる ほとり砂木8*08/2/3 22:50
はかな流希-Яuk...108/2/3 22:42
日曜日の朝。狠志108/2/3 22:39
水平線まで小池房枝8+08/2/3 22:33
林檎落下エチカ8*08/2/3 22:11
hotter than the sunrabbit...7*08/2/3 21:37
ガス・ステーションの作り方あおば4*08/2/3 21:34
ロンドンパークゆうさく1*08/2/3 21:22
世界四大文明狩心2*08/2/3 20:54
柔らかなことば風音2*08/2/3 20:54
冥い夜に1*08/2/3 20:43
雪だるまは次の日に解ける狩心2*08/2/3 20:43
音がいて、音がUtakat...008/2/3 19:38
節分 '08北大路京介14*08/2/3 19:21
スティグマ・シート酸素の枷008/2/3 18:48
具壱言108/2/3 17:57
弓張り神国 日本アハウ008/2/3 17:47
 アディオスピエール高木 しおへ...108/2/3 17:07
 炎の笑顔008/2/3 17:04
 消えてく雲008/2/3 17:03
思い違い小川 葉208/2/3 16:36
雪と飴玉、甘いあなた猫のひたい撫...008/2/3 15:42
マイ・ラブ208/2/3 14:59
ノエルの血 〜晩餐会の夜〜 服部 剛008/2/3 13:34
歌声と銃声楢山孝介408/2/3 13:29
空のうさぎuminek...6*08/2/3 13:24
雪を思ってたけ いたけ108/2/3 13:23

Home 戻る 最新へ 次へ
4336 4337 4338 4339 4340 4341 4342 4343 4344 4345 4346 4347 4348 4349 4350 4351 4352 4353 4354 4355 4356 4357 4358 4359 4360 4361 4362 4363 4364 4365 4366 4367 4368 4369 4370 4371 4372 4373 4374 4375 4376 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.47sec.