ひとが
つとめて
恥じらえるよう、

糸はほつれに優れています



こころ
こまやかに
誰もが夜を縫いかねて

きらめく星に
焦がれてしまう


かばい合う布 ....
僕がまだいない
冬が終わる頃
あなたは何処に
いましたか

水ぬるむ
川に手を触れ
命ゆく景色の
いったい何処に
いましたか

告白前の
愛のように
愛は風と共に
 ....
知らない町をゆく
晴天が聳え
すかんと何もかにも失せている
なるべくうまく置きざりにされて老いぼれたい

乾きたい乾きたい ああ 
かあ わ きたい の
曲がりくねった坂道むちゃくちゃに ....
アンティークの多い部屋
閉め忘れられたクローゼット
ベッドの上の会話
溶かされる為に生まれたんだって
アタリはあなたが引いたんだって
冗談なのか本当なのか
笑いかける君のこと  ....
一秒ごとに
とどまる
時間が
抜殻として
輪郭を残し
なだらかに
連なる

呼吸と
思考
いくつかは保たれ
いくつかは置かれたまま

ふりむけば
うすい
半透明の
殻が ....
冬の永く寒い夜
ふと目覚めると
胸の近く
暗がりの辺り
うぶ毛に包まれた
小さくて黒いかたまりの
軽すぎる体重が
かわいらしい

ちょうど昼間に
家の子猫を呼ぶと
飛んで跳ねては ....
†去り行く冬の街で†


北風が強く吹くので

こころの片隅にあるともし火が

ゆらゆら揺れて

今にも消えそうになる


ひとりになりたいのと

そっと言葉を僕の手のひら ....
鹿の眼の半球は
酸素と水の被膜の下で
微動だにしないで
こちらを向いていた


つややかな悔悟の眼差しは
きっと
通り一遍のあいそなのだろう


表も裏も同じものなのに
 ....
刻み食を作り
人に感謝され
また来て下さいと
言われる。

愛の味は忘れない
でも逃げる
でも追いかけてくる
スイート&サワー・アップル

話を聞く事の大切さ
話してホッとした。 ....
(いつだったかよく覚えていないけど
 まだ寒い季節のこと)

シャッターの下りた商店街を
手を繋いで歩いたね
ふたり

(生ビール×5杯
 芋焼酎ロック×4杯)

酔っ払って
お ....
お日様の暖かさって自然と微笑んじゃうね。
わたしは今、たくさんの国を巡り、たくさんの卵をみつけました。
相変わらずいろんな色、形や大きさの卵たちを見つけては、
写真を撮って、集めて、そしておいし ....
私たちはいつも、彼女の事を考えていた。
塔の上に住む彼女は
軟禁されているわけではなく
むしろ、彼女の事を考えても会えない私たちのほうが軟禁されているわけではないかと考えるほどだ
それでも彼女 ....
ゆうろさん料理をしましたか
ええ、しましたよ
左手 お野菜洗ったので冷えてあかい
右手 あついお鍋を見ていたのでももいろ
今日はどこで
小鳥の巣箱よ
小さなやかんに小さなお鍋
風邪ひいた ....
誰の手にも負えない
お前たち自身の肌寒さが
漏れ吐く息の、
ごくまぢかに訪れて

今日もくたくたの
ダンボールと引換えに
アレやコレやすべてを燃やし、
煙りながら一日が終わる

  ....
    
      失うということ     失いたくないということ



        はじめから知っている人なんて誰もいない

            その手の中にあ ....
口紅


本当は心の中で叫んでいる
「あなたが好き」って
だけど
今はまだ
悟られるてはいけない
まだ
もう少し
友達としてでいいから
あなたと一緒にいたい
喫茶店での幸せの時 ....
月に息吹きかけて
闇を走らせた
自転車を得意気に漕いで
君が笑ってる
雲を引き連れるみたい
王様は君
坂道の巧妙なブレーキで
王座を奪い返して
いつもの曲がり角
直 ....
冬の霧雨というのはほんとうに冷たい
黒く澄んだ闇を
次から
次から
落ちてくる細い線
デパートの屋上から
湯気が立ち昇っている
風に流されるまま
右へ行ったり
左へ ....
太陽が闇を侵食しようとしてる直前

一匹の首輪のない犬が
いつもの散歩道だろうか
時折道端にうち捨てられたボトルに鼻を
近付け歩いていく

ボクは身を縮ませながら
そんな風景に降り ....
 ときどきわたしは きみのけいこくをわすれてしまっては
傷を縫った糸を食いちぎられる思いをする
 ときどききみは わたしのおもいなくときにあらわれて
たどたどしくやわらかく、レクチャーをして ....
ケトルの湯気に咽喉を震わせ
吹雪の窓に背中を預け



世界が消えていくのを
自身が溶けていくのを

わたしは
わたしは
この世は争いばかりで
僕が安心して笑える場所は君の前だけ
いつかは
訪れるだろうか
平和な夜明け

争いの星の下
生まれた運命
平和な国を創るため
血は流れる

君を守るため
 ....
粉雪舞う夜
寒さに震える私を
黙って家に入れてくれた

温かいコーヒーと
何も聞かない優しさに
貴方と暮らし始めた私

流れる季節を追い掛けて
愛し合う貴方と私
私の愛は決して貴方 ....
本の隙間から
光が溢れている

行間のひとつひとつが
とても眩しくて
僕らは本の影の部分を
読んでいるに過ぎない

見失った灰色の街で
出会ったばかりのきみから
きみの本を借りた
 ....
貴方がいたから
生きる意味が存在した
貴方は私の全てだった

貴方はそんな私を
簡単に捨てた

暗闇の中でもがいて
苦しくて息も出来なくて
薄れゆく意識の中で
貴方への愛が憎しみへ ....
日の当たらない屋上で
ぷかぷかと煙をふかす
何も考えたくないけれど
よぎるのは同じ事ばかり

この前誰かに問われた
何の為に誰の為に
苦笑してやり過ごす位しか
誤魔化す術も思いつかない ....
文学講座に参加した後はしごした 
歌舞伎町の居酒屋「エポペ」で 
酔っ払ったかれらは千鳥足のまま 
無数のネオンの下で人間が渋滞する 
新宿駅までの道を歩いていた 

「エポペ」のカウンタ ....
手で書いた文字は

文字でしかない。

携帯で打った文字は

記号でしかない。

文字から携帯の記号へ
そして
携帯の記号から文字へ。
何かを急に言いたくなって 口を開けたとたん
くもりぞらにのみこまれてしまった

たとえば好きな音楽を
反芻してやり過ごす
でも最後が訪れるまで
待ちきれないんだ
盛り上がりがこないから
 ....
一人じゃ食事もする気にならない
ひとつ
欲しいのは電気毛布の温もりじゃない
ひとーつ
さっき服んだ風邪薬が胃を締め付ける
また、ひとつ  
怖い夢を見たんだ
嫌いな蜘蛛が服の中を這い回る ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
縫い針千波 一也6+*08/2/8 21:24
告白前の愛のように小川 葉008/2/8 21:23
彷徨と空「ま」の字7*08/2/8 21:17
「赫い糸」菊尾1*08/2/8 20:41
アースシャイン夏野雨64*08/2/8 19:46
真夜中の子猫[group]りゅうのあく...11*08/2/8 19:31
ほほえみ日記Song I...008/2/8 19:08
きのうの、鹿clef2*08/2/8 18:53
ああ快感ペポパンプ4*08/2/8 18:05
目をつぶるよりもかんたんな方法で大覚アキラ308/2/8 17:21
Easterれんげ108/2/8 16:57
ラズベリータワー夜恋208/2/8 16:27
ゆうろさん[group]ふるる30+*08/2/8 15:18
銀河 ★atsuch...9*08/2/8 14:47
うしなうガリアーノ208/2/8 14:13
口紅夢乃 綴喜008/2/8 12:22
ミッドナイト・レースよしおかさく...1+*08/2/8 9:20
冬の霧雨1*08/2/8 9:17
白の世界もこもこわた...2*08/2/8 7:28
予感唐草フウ9*08/2/8 6:48
氷解曳舟008/2/8 4:51
運命(さだめ)@ショコラ008/2/8 3:39
永遠に…008/2/8 3:22
偽物の光と影を借りにゆく小川 葉508/2/8 3:21
貴方がいたから@ショコラ108/2/8 3:11
松本 卓也108/2/8 1:13
樹木のひと 服部 剛308/2/8 0:34
ふと一瞬…xたろおx008/2/8 0:28
20080207藤野鞠子308/2/8 0:18
ひとつ智哉008/2/8 0:17

Home 戻る 最新へ 次へ
4330 4331 4332 4333 4334 4335 4336 4337 4338 4339 4340 4341 4342 4343 4344 4345 4346 4347 4348 4349 4350 4351 4352 4353 4354 4355 4356 4357 4358 4359 4360 4361 4362 4363 4364 4365 4366 4367 4368 4369 4370 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.08sec.