ありふれた日常に
埋もれている特別
※
午後の授業
雨が降ったり止んだり
不安定な空模様
その生徒は
そんな天気に関係なく
いつも笑顔で教室にくる
だからそれがあた ....
夢の中でキリンと友だちだった
野原や森を走り回って虫とりをした
僕の運転でドライブした
キリンはサンルーフから首を出して
ご機嫌に歌った
作ってきたお弁当を文句ひとつ言わず
ウィンナーも卵 ....
待ち合わせの丘
日だまり色のカーテン
この窓辺で
私は、煌めきながら
そよ風に
なるのだと思う
そして
空白にも似た
意識の海で、泳ぐ
その ....
答えなんてないのよ
赤い砂糖なんかに
どこへ行っても甘いといわれる
彼女の抱く塩っ辛い悲しみは
いつも甘い砂糖の味がする
甘くて
強くなれない甘い命
彼女は口に
貴 ....
生きている事に
感謝
人の間に生きている
事に感謝
イカロスは
人の間から
出ていってしまった。
人の心を忘れてしまった。
人に対して
丁重に接する
決してバカにせず
真 ....
乾いた瞳を泳がすと
水族館にいるウツボのように
底辺を這う
つややかな自分を思う
てら、てら と
内緒話のようにひっそりとしたぬめりのなかで
色んな鱗を身に着けながら
明日の予定を考える ....
狂人のフリをしてみたけど 至って冷静だった
詩人のフリをしてみたけど あくまで現実的だった
幸せなフリをしてみたけど やっぱり後悔は消えない
春になると エネルギーが 湧いてくる
春になる ....
空が青いと死にたくなるので晴れた日もやっぱり室内
燦々と太陽光の降り注ぐこの季節
太陽は今日も引き裂いてしまいたいほどに美しい
殺してしまいたいほどに愛している
これだけ愛しているのだ ....
無数のまぼろしたち
紙を折り 飛ばし
しずく集め 飲み干す
無数のまぼろしたち
すれちがい かがやき
過ぎ去りつづける
追うものなく 請うものなく
海風は強く午後 ....
君が瞳を風に掠めて
雲が霞むを眺めるように
景色は目まぐるしく移りゆく
雨しとしとと降りゆく 風雪は渡る
この国の悲しみだから
見開けよ 出会うまで
瞼を閉じて瞳を厭わずに
....
痛みや
苦しみから
逃れられないで
突き進む
または
舞い戻り
もう逃れないと
身をふるう
そんなとき
ふと
わかるものがある
&qu ....
海の上には
風があって
波が起きて
人間は海から
生まれていて
今もまだ
心の中に
感情の波を
持っている
西瓜のように
まるい地球をぶらさげて
その人はやってきた
裸で生きるには
夏はあまりにも暑すぎた
冬はあまりにも悲しすぎた
ぽんぽんと叩いて
いまは食べごろではない
と ....
俺は男だ
いちごポッキーが大好きだ
何かおかしいか? 俺は胸を張って言うぞ
俺はいちごポッキーが大好きだ〜!!
おい男たちよ 大人の男たちよ
本当に男らしくありたいのなら 男の中の男になりた ....
080404
コレでよい
コレで
ひとかけらの土塊を
脚で踏みつぶす
粉々にしてから
ふるいにかける
乾かしては水を加え
塊にして
叩く
叩く
....
長い階段上りきったその先に
僕のお墓が建った
鹿に蹴られて
冷たくなって死んでいたのさ
僕の亡骸
あの山に眠ってる
迎えにこなくてかまわないよ
小さな舟に乗っていた
潮の香りが ....
080404
マーニーなんてイイながら
テレビを見ながら
英語の発音聴き取りながら
ピーシーの
今日のニュースを開いてる
読み終わった
新聞 ....
http://www.youtube.com/v/Sp2dnH5z4ew&hl=ja
海辺の
風の
吹き寄せる
部屋の窓を開け放って
泣きながら眠った君の
赤い頬に
唇に
愛の終わ ....
虹のようなところに
キャベツが生えている
抽選でもれなく
誰でも食べることができた
今日はマリーという人が
当選した
まだ生まれたばかりだった
自分のいる時代を一番いい時代だと言えないのは
情けないことなのだろう
ぼくたちは評論家ではないのだから
誰も彼もが分かったような顔をしたがる
夜のしずかなさんごの
いきをひそめる宵闇夜
青ぐろい街の空を
マンタレイが滑空するころ
天体望遠鏡をのぞきこんでいた
ちいさな天文学者は
ベランダで眠りこけて
あのちいさな星 ....
男と出会って記念日が生まれて
男と別れて記念日が無くなって
貼って 剥がされて
シールのように
私に残ったのは
自分の誕生日が刻まれた刺青だけ
誰かの誕生日を
....
気付けばなんにもない季節でした
冬の次は春であると教えられていたが
ごらんよ、
ここにはなにもない
雪景色と花の息吹の隙間
ぽかりとあいた時間
ごらんよ、
名前なんてないのさ
吹く ....
紙とペンとインクが相応しいと思った
相応しいというよりそれしか知らなかっただけなのだけれど
僕には普通の人のように仕事は出来ない
だからせめて書いていたいから
それだけだよそれだけ ....
この命、意味があるかは知らないけど。
いや、知ることは出来ないだろうけど。
スキナヒトたちのために、身を削りたいな。
そうしたら、どこか気持ちいいんだ。
(Mじゃないよ。)
....
絶望を混ぜるように
地下鉄の黒い壁
希望が現れたように
ホームに入り込んだ
その間に考える
あのとき 二歩ほど前に進めば
歩く足はどこかに飛ばされたかもしれない
浮かぶ ....
眠るとき
口づける ひと
いる あたたかさ
やすらかな日々
紡ぐ
しあわせ
書けないなあと
悩んでしまって
何も書けなくなるよりも
君が何かを書くことが
素晴らしい
君に何か書くことが
あるということが
素晴らしい
僕も時々
誰かに指を指され
笑わ ....
穏やかな日々というものがある
一日一日に
棘があり沼地があるのは
ほんとうは知っている
ひとびとは
うまく避けながら果実を探して
今日の美食を味わう
それでも僕は
虹の掛か ....
4260 4261 4262 4263 4264 4265 4266 4267 4268 4269 4270 4271 4272 4273 4274 4275 4276 4277 4278 4279 4280 4281 4282 4283 4284 4285 4286 4287 4288 4289 4290 4291 4292 4293 4294 4295 4296 4297 4298 4299 4300
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.89sec.