君なら或は気付いているかもしれないけれど、この頭蓋のなかには脳なんてカスほども詰まっていないんだ
そんな僕は当然君に出会って
当然離れて
そして脳のない僕はぜんぶの細胞で認識して絶叫した
すべ ....
にじり寄ってすみません
こんな格好で
あなたの方へ
にじり寄ってすみません
お相撲でもないのに
お知り合いでもないのに
はだか同然の
こんな格好で
じりじりと
押し付けるように
あ ....
空と大地のすきまで
虹が寝そべっている
お日さまが顔を出して
おはよう、と挨拶したら
寝ぼけた虹はどこかへかくれんぼ
たまには雲に見つかって
雨を降らされ怒りだす
おどろいた雲は逃げ出し ....
春はそっとやってくる
毎年必ずやってくる
まるで地球からの約束のように

だから 私は放り出される
野原の真ん中に
「春の嵐」
真っ白な頭に昨夜の天気予報がよぎっていく

私は冬 ....
{ルビ縁=ゆかり}ない土地で始まった新婚生活

陽に映され灯る若葉

満ちて空と青で繋がるまるい海

遠くと結ぶ虹

夕日の滲む朱い山

足下に松茸がつるり 頭上にさるのこしかけ
 ....
おとうしゃん、おとうしゃん
三歳の息子が僕を呼ぶ

お父さん。

一瞬
低い声で
青年の眼差しを見た

もう彼の大人は
目覚めはじめてるのかもしれない

おとうしゃん、お ....
入っているはずの仕送りが
入っていない
不器用な父親が
たまには電話をかけてこいと
言ってるんじゃないかと
ふとそう思った
なにかに似ている

ハメ撮りは

なにかに似ている

充足と妥協の性的なスリル

ネット社会の救いようのない結末

なにかに似ている

ハメ撮りは

なにかに似ている

 ....
海からの放射線を

ぼくらはまるで海だと感じている

そのアリアは音楽の極北だ


無限とは広がる変数のことだ

この星に浮かぶすべての重力

海のうえには空しかなかった

 ....
明日、ね。
もし約束があったんなら
これから眠くなっても、
天までかかる梯子登って
気づかないうちに
君の隣にいるからね

振り向いたら
石像
とりあえず

混乱してます
そ ....
蹲る人がいる
外灯に照らされる
忘れられた石が
暗い道に耐えている
重い屋根の向こうに
ゆっくりと日が昇り
外灯が姿を消すころ
蹲る人は
石から
蕾へと
その内実の
姿を変えてゆ ....
五月の地表を離陸したこいのぼりたちは
太陽から吹いてくる風を上手い具合に活かして
素晴らしいスピードで重力圏を離脱した

それはこいのぼりたちにとって
反乱であり革命であった

こいのぼ ....
この世の中に
相手にされずに
不幸にならずに
この世に
家族として
愛される者として
幸せになるものとして
生まれてくる

それが
子供なの?

私は
生きることも
夢見る ....
手回しオルゴールの上で踊る
少女の足をへし折った
あれは頑是ない狂気です
誰でも一度は
覚えのあるもの

一度は通った道ですので
大人は皆
子供の遊びに寛大です
けれど忘れちゃなりま ....
今まで歩いてきた道のりは
華々しいことなんか
なんにもなくて

ずっと思い描いていた
理想の自分
それは、もっと


でも
そうやって歩いてきた道のりが
わたしそのものなんだ、と ....
オレンジの雲をかじる
甘酸っぱい空気を冷やして飲んだ

気流が発生する前の
静かに流れる朝は鳥の声に押されて
ようやく白い地を染める

地球の回転は空の綱引き
勝ち負けのない勝負は ....
薄く繋がる皮膚の下に
どこまでも空は広がっていた
その空の下には
同じくらいの大きさの街があった
その街で確かにわたしは
皮膚の持ち主だった
だから夕べ
知り合いの人たちに
なるべくた ....
鳥になりたいと思った
そしたら
鳥になった


はばたくと
風はいちまいの紙だった


会いたい人がいる
その街だけが
記憶のかたちをした白地図


飛ぶ。
風には声もあ ....
今までたくさん口にしてきた
「ありがとう」
これからも言うでしょう
色々な心を込めて


人は感動をする動物だから
「ありがとう」
って言葉が大好きで
私も
「ありがとう」
が大 ....
夜道、歩いた、月明かりはなくて
ぽつぽつと刺さる雨音だけは聞こえてた

僕はもう出て行った今、僕は自分だ。

孤独を気取って歩く夜道に本当の自分がいた気がした
「ファイティングポーズもとれ ....
泣きたい夜だってあるの

一緒に居てもね
すごく淋しいときだってあるの


そんなときは

わたしに背を向けて寝ないでね


本に夢中になって、わたしをほったらかしにしないでね
 ....
だるまさんが転んだんだよ
土産物屋が潰れたその日に
七色の光を放ちながら
きわめてゆっくりとね

それを見ていたバター犬が
マーガリンを舐めすぎて死に
舐められすぎたマーガリンは
全身 ....
階段を駆け上がってゆく
短靴達のその軽やかな感嘆なしに
私は見る事も 言う事もできないだろう

彼らは見るに違いない
色水に浸されたかつての営みを
緑青の淀みを 泥拭われた黒耀石を
そし ....
  ・
 
 痣のある猫がいて
 部屋の中に僕といる

  ・

 ベランダで風に
 煙草を吸っていると
 くるぶしに柔らかい体が触れる

  ・

 敷きっぱなしの布団に座 ....
窓が要る
水平に広い大きな窓が
それよりまた少し広い麻のカーテンも
それから終わらない午睡
愉しいゆめ


{引用= (放っておいてね)}







カララ・・・ ....
夜の話の内容は
ついていけない事だらけ
誰も咎めないもんで
周りを睨みつけては
黒く染まり根付かせて
またいつかまばゆいオーラを出せたらと
心の底だけで延々と反響させる

頭の中は自由 ....
私の身体は
ブリキのようにきしみ
もう一人の私が
背中にしがみついて離れない
心を
闇の鎖がしばり
壁の見えない
洞窟の中に立つ私には
消えかけたたいまつの照らす
貧しい灯りしか見え ....
庭に植えた橙(だいだい)を
隣のいい年頃の娘が じぃと見ていた
熱視線で家が燃えるわい・・・
と小声で冗談を言いながら
剪定ばさみを手に持って
「家のは少し酸っぱいんだけどねぇ」
と呼 ....
幸福な家庭が
幸福なふりをしたので
彼は家出した

そうすることで
ふたたび
家庭に幸福が訪れた

彼にも家庭があった
誰ひとり幸福と思わないのに
とても幸福な家庭だった
冬紅葉の点在する山深く
孵らない卵の無事を祷りながら
死んだ鳥たちが青い空から降りてくる

「きれいなからだの時にもっと」
「若い奴らの指は欲しがってばかりじゃ」

その朝に目覚 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
愚の骨頂因子0*08/3/21 18:05
邂逅六九郎3*08/3/21 17:54
ここ908/3/21 17:39
春の約束ましろ3*08/3/21 16:53
みちのくのまち1+*08/3/21 16:48
おとうしゃん小川 葉5*08/3/21 15:53
ふと桜 葉一408/3/21 15:28
なにかに似ている吉岡ペペロ308/3/21 14:58
海のアリア508/3/21 14:55
守りたい。日野 タマ008/3/21 14:53
蹲る人Etuji108/3/21 14:35
宇宙こいのぼり[group]大覚アキラ6*08/3/21 12:43
少しだけ・・・。妖刀紅桜2*08/3/21 12:09
狂人亜樹108/3/21 11:48
わたし歴史館こゆり6*08/3/21 11:37
「明け方の月はよく笑う」ベンジャミン3*08/3/21 11:36
さよならたもつ408/3/21 8:53
音信yo-yo10*08/3/21 6:33
ありがとうcass2*08/3/21 4:18
ポーズ戒途108/3/21 3:43
わたしのわがまま赤澤るろる108/3/21 3:40
プロジェクトDARUMAセガール、ご...208/3/21 3:29
上昇井岡護0*08/3/21 2:12
生活の 静かな水町綜助14*08/3/21 1:11
カーテン鎖骨1*08/3/21 1:11
くれいじー・...008/3/21 0:28
帰還ここ808/3/20 23:57
ご挨拶千月 話子10*08/3/20 23:50
家庭の幸福小川 葉008/3/20 23:31
鳥達の黄昏ピクルス6*08/3/20 23:30

Home 戻る 最新へ 次へ
4256 4257 4258 4259 4260 4261 4262 4263 4264 4265 4266 4267 4268 4269 4270 4271 4272 4273 4274 4275 4276 4277 4278 4279 4280 4281 4282 4283 4284 4285 4286 4287 4288 4289 4290 4291 4292 4293 4294 4295 4296 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.49sec.