ふいに年経た恋が訪れたんだ真夜中に
小川をはさんで納屋の二階の窓際に立つって
その白い歯に魅せられたんだろうね
きみが思い出せる恋ってやつは
蓮華みたいに咲いて実を結ぶ
きっと誰だってそ ....
長いブロンドの髪を靡かせて、あの娘が私を待っている。
早く行かねばならぬ、彼女を待たせるわけにはいかない。
走りながら噴水のウンディーネを横目で見る、私を見ていた。
薔薇の咲いた庭を駆ける、 ....
一緒になろぅ
耳に届けば心は梔子
一緒になろぅ
口づけ交わせば心は深紅
一緒になろぅ
眠ってしまえば心は濃藍
恵まれてないからだとか
体調がよくないからだとか
全部、きれいごと。
私が病む理由なんて簡単
必要とされず
自分が他人より劣って見えたとき
部屋の隅で
膝を抱 ....
あれは
神さまの涙だったのです
亡くなった人のために
涙を流してしまったのです
その涙の川で
溺れて亡くなったのです
私たちが
神さまでした
泣き叫ぶ人はまだ
川のよ ....
桜は桜であって桜でないと困る
春が来たと誰かに言うために
桜と呼べないと困る
余所余所しい間柄でもとりあえず集まって
飲み食い騒ぐ切欠の為に
目に美しいものでないと困る
理由を ....
バスは行ってしまって
ロッカーが三回も中身をぶちまけられている間に
発車してしまって
投げやりかつ従順に仕舞い終わったら
コートの裾は後悔の埃まみれだ
ぴかぴかの手を颯爽とひと振り
帰 ....
御屋形様のために
一所懸命にいくさを戦ったのは
わたくしではありませんでした
旦那様のために
私を滅して御奉公したのは
わたくしではありませんでした
天子様のために
一撃必中で敵 ....
振り回す正義が定期券だった
気付いた後でも
人は昨日の自分を続けて
優しい人は本当を
言わないけれど
間違ってるのか
ただ足りないのか
たまには教えて欲しくなるよ
奥歯
噛み ....
マスターが男の子の髪を切っている
どんな話の流れからそうなったのか
「袋のネズミ」ってどういう意味
と、マスターが男の子に聞いている
男の子は得意気に意味を説明しだす
....
あなたは昔言いました
…お前、偽物だ。と
寂しげにぽつり言いました
…お前、偽物だ。と
私 言い訳を探して
だってあなたは脳の病気だし
寝たきりでろくに口もきけない ....
言葉を発しても誰も反応してくれない寂しさ。
跳ね返ってくる孤独。
つまらないつまらないつまらないつまらないってそればかりで虚しくなった。
からっぽになっていく。
心が、すかすかになっていく ....
ふわ、り
風に追われた桜
川面にちいさな州を作り
その薄紅のしたを
きみの遠い息遣いが流れる
いつか
それはシロツメクサの匂い立つなかで
流れていたのと、きっと同じ
けれど今日は
....
どこへ行くこともなくその空で遊んでいたきみ、クリーム色の雲がまだ少し寒い季節を足早に過ぎていく、そんなエターニティ
綴った手紙の文句は何度もリテイクされた挙句 ....
引力と反発力が協力しあって
逆立ちの猿が人社会を覗いて
月が自力で発光を始めて
太陽が満ち欠けを始めて
何を信じていいのかわからない鳥が
哲学書の暗唱を始めて
民主主義の独裁者が
一匹の ....
かみさま、
ぼくの手はどうしてこんなにも
醜いのですか
骨を辿る指先も
愛するための掌も
確認する手首すらも
きもちわるい
のに
桜が散ってしまって
ごめんね、ビーグル
....
ベーコンチーズトーストを差し出す
どんなに慌ただしくても
両の目からの弧光
を浴びて
お腹 風船みたいだよ
やわらかいんだろうか
コーヒーを啜っては新聞をめくる
ひい ....
悶々とした舐めるような空気の中
うっすらと汗をかき、ほてった頬を林檎にした
空白に紫煙を撒き散らし
群青色に染まった人々が次々と電車に飛び込んでいく最後の日
盲目の少女が一羽 ....
胸の真ん中がキュルキュルしてる
なんなんだ その白さは
心をえぐるようなことは
後生だから やめてくれ
悟られまいと懸命な俺を
クスリと笑う妙齢の娘
きっと矢印のしっ ....
なにが「普通」かわからないまま
僕たちはただ「普通」でありたいと
願い続けていた
080409
眼駄々!
カンダダと言い間違えたのだと気付いたときは
もう襲われていた
(のだ
砂漠のような乾性
(:exyw@gue ....
花のあいだで
ゆれている、そらの
うすくひかる すずの音に
目を閉じずに
さよなら は言えず
いちばんかんたんな発音で
ゆびのてっぺんを空に向け
開いたままで
ふいに
....
いつもの歩道
サクラ色
盛りを過ぎた花びらが
はらりはらりと舞散って
私の行く手を
ピンクに染める
舞散る花びらつかまえて
根性だけは筋金入りよ
なんて囁いてみ ....
つとさしのべる指先から
はらはらと はらはらと
こぼれては落ちる春の
あれはあなたと私の約束です
遠い日のひめごとです
はらはらと 散ってゆく
くれない {ルビ淡紅=うすべに} { ....
詩のようなものを書いてみる
ちょっと難しい言葉を使って
恋愛なんかも詠ったりしよう
寂しいとか恋しいとかも少し
それっぽく書いてみたりして
心の性感帯にあなたの吐息が
凪のように触れて ....
おおきな鯨がうかんでいる
ぽかんと
こいのぼりの口になる
とおくの鯨ならたべられそうだ
なまぬるい風が
めんどくさそうに胸をざわつかせていく
幸せらしきものが水たまりにうかんでいる ....
幾億の星の囁きではなくて
ただひとつの太陽の笑顔
穴のあいた靴下を捨てました
穴のあいた靴下を眺めてみると
穴なんて全体のほんの一部にしか過ぎなくて
穴以外の九割以上の部分に少し申し訳ない気がしました
穴があくまで頑張ったつま先部分よありがと ....
べつに足跡とか残してきたつもりもなく
振り返ったところでなんかみえるわけでもなく
きのうの夕御飯のたべかすが
少量、
2時の方向にこぼれているのみだ
そうだよ
よく見て ....
遠い空の下
母親の姉は幼い娘と手をつなぎ
初めて小学校の門に入った日
職場で交わした
十年目の契約で
ようやく正職員になった日
朗報を伝えようと
玄関を開いた家は ....
4235 4236 4237 4238 4239 4240 4241 4242 4243 4244 4245 4246 4247 4248 4249 4250 4251 4252 4253 4254 4255 4256 4257 4258 4259 4260 4261 4262 4263 4264 4265 4266 4267 4268 4269 4270 4271 4272 4273 4274 4275
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.56sec.