あなたを求めてはいけないのですか
胸の鼓動が伝わってしまうのは恥ずかしいことですか
何も知らない貴方を大切にしたいと思うのは考え過ぎですか
想像から妄想に変わる境界線は何処に存在しますか ....
自転車で坂道を駆け下りて
夕暮れ前の公園を抜けていく
誰もいない遊園、鉄のにおい
藤の花がぱらぱらと
わたしの背後で落ちていった
同じかたちの宇宙が隣町にもあって
昔はよく友達に会いに ....
夜風を、友よ、
ぼくは、青春と呼ぼう、
黒の日だまりのなかで
ひとりを抱えて
自転車をこいでいる
いくつか光を過ぎて
セルロイドみたいな
外灯のそばの新緑 ....
傷が癒えていきます
でも
いろいろな声が遠くなっていきます
いろいろな景色が霞んでいきます
嬉しいのでしょうか
悲しいのでしょうか
少し涙が滲んできます
別になんでもない仲の君と
なんの因果か島根は松江の町を歩く
きれいな川 かと思いきや宍道湖
というか本当はきれいな水ではないんだけど
考えてみれば生きているってことは なん ....
何の為に生まれて来たんだろう
何の為に生きて行くんだろう
解っている顔をして
一日一日生きていても
時々ふと 解らなくなってしまう…
誰かに出会う為?
幸せになる為?
何かメッセージ ....
ある時
止まった時計を見て
心がざわつくように
あの時
置き去りにしてきた後悔に
一瞬にして新たな明かりが灯る
あまりにもつらいから
その明かりを吹き消すために
握っているシャ ....
なにも書くことは ないだろ?
そのノートに
立て膝なんかついて つらいんじゃない
そのガタイじゃ いくら 鍛えてるからって
膝は一度ヤッチャッタら 一生のオツキアイだぜ
まあ 立ちなって ....
AC○3I
メソッド
10日塗れて
Z=SEX/8
By the way
白鷺飛立つ
カイテ御手
AC×3I
ぼくの家の庭には古い井戸がある。むかしは豊かな水が湧き出し、たまには幽霊というオツなものも出たらしいけど、いまではさっぱり。水も出ない。そんな井戸がなぜ残っているのかというと、曾曾おばあちゃんのありが ....
女子トイレに入ってきた
あなた
あっと小声上げたと思ったら
ばつの悪そうな顔して出ていった
なんだかおまぬけで可愛いよね
あれれ、わざとかな
石橋は疑って渡れ
ほとんどの誤り ....
先生覚えてますか
あれはまだ俺たちが幼稚園児だった頃
狭い教室に小さな椅子を丸く並べて始めるゲーム
先生に促されるまま
みんな仲良く輪になって
元気に大声張り上げて
抜け目なく椅子を狙う俺 ....
そよ風が揺れる
新緑の公園
きらめいて
サッカーに興じる
少年たち
ヘイ!こっち!
ナイス!今の
ヘディングしたんだよ!
そよ風が揺れて
きらめいて
藤棚のベンチに ....
夫に逃げられちゃいましたとかって
シングルマザーがベイビーを抱えながら詩の朗読をしている日曜日
ベイビー、アイラブユー
ぼくと君は急激に仲良くなった
コンテンツが共有されているのだ
透明 ....
ボトルの内側に貼り付いた
水滴がつるりと滑り 落ちる
そんなあっという間にも僕たちは
死にあい 生まれあっている
細い点の中にある、線を描く息の中にある
骨が飛び出そうなくらいの
....
蜂蜜を舐めたらキミを思い出した
夢でも会いたいと願うよ
同じベットで並んで眠れば
まどろみはまるで薔薇の香
心に差す一筋の光
この思いは今にも壊れそうな
飴で作り上げた甘味の花
貴方 ....
旅先の緑の山に囲まれた
川のほとりの砂浜で
独り石に腰かけていた
これからの日々で
立ちはだかる壁を思う
鉛の心が重かった
空に燃える正午の陽を浴びながら
激しい川の ....
ことばを見つめているとそれだけで、わたしは誘拐されてしまう、こともある。誘拐は融解で、ことばの意味はどろりと解け出して、わたしの内に流れ込んでくる。眼といわず鼻といわ ....
ガマはザリガニを
食べる
ザリガニは
大船から逃げ出した。
ガマはバリバリと
殻を割り食べる。
ザリガニは金魚を食べる
金魚は蚕の蛹を食べる
ガマは牛の様な声を上げ
夜這いを ....
いい人は死ねよ。
あ??
いい人は死ねよ。
あ??
いい人は死ねよ。
あ??
いい人ぶってるやつも死ねよ。
あ??
いい人ぶってるやつも死ねよ。
あ??
いい人ぶってるやつも死ねよ ....
北の大地の端っこに
その工場は在ると聞きました
えっちらおっちらせわしなく
『何か』をつくっているらしいのですが
それを目にした人はいないそうです
それはやはり『何か』だからなのでし ....
ストレートな詩が好きだよ。
深い、深ーい意味を
あなたが詰め込んだとしても、
私はおばかちんだからさ。
そう笑う私の頭を
優しくこずいて、
額にキスして。
おばかちんな私は、 ....
綺麗な華に騙され
可憐なトゲに犯される。
明日の見えない
今日を過ごす
哀れな1日の幕開けでした。
だいすきなんだ、
ほんとうに心から。
台詞じみてると
言われようとも
ありふれていると
罵られても
私はあなたに伝えなければならない。
愛している、と。
心から、
....
別れ間際の四階の駐車場で
きみと夕日が似てた
赤茶色いきみの髪と
夕日の赤いのが
透き通って胸にしみる
思い出話にわらうきみが
せつなくて
胸にしみる
....
星がひろがる、昼下がりの欲情、
トキが流れる、冬の終の性処理、
あれからのトキを、考えている、
ああ、二度と会えないひとなんて、
僕だけだろうか、きみもだろうか、
....
浜辺のきみに
ちぢれた朋輩たちの影が
しずかな素肌、ひかり、はしる
緑の風、フリーダム
光達のチーク
頬杖をつくのは僕だから
花のまえで、大人しくしている
....
私は卵について語りたい。だが卵について語ろうとするとき、私は古傷をえぐられるような心の痛みを感じ、私の心の流れは、卵という言葉から割れ落ちた無数の破片によって堰き止められる。私はこの透明で広々とした ....
大人は忘れてしまった
中学生の頃、自分を取り巻く空気の薄さを
だってほら、なんということはなしに苦しかったじゃん
毎日のように新しい問題が降りかかってきて
解決なんてできないまま
また明日を ....
霧を叩くことができたら
あなたの視界を打ち鳴らせたら
こんぺいとうを夢で味わえるなら
夜空の星を画鋲で止められるなら
眩暈も眩暈ではなくなり
すべて、二等辺三角形の中心に位置する ....
4211 4212 4213 4214 4215 4216 4217 4218 4219 4220 4221 4222 4223 4224 4225 4226 4227 4228 4229 4230 4231 4232 4233 4234 4235 4236 4237 4238 4239 4240 4241 4242 4243 4244 4245 4246 4247 4248 4249 4250 4251
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.01sec.