おぼろ月の夜
一日のためいきが霧となって森を覆っている
初夏の日差しにうたれた葉は
産毛をひらき 月のひかりを浴びている

森の奥
鼻を濡らした一頭の獣が立つ
におい立つ皮膚に  ....
自信がないとこを見せるな
女にモテないとの文を見た
女にモテなくてもいいやと
心を新たにした
体を鍛えろとも

してみると昭和の
男は泣かないとか
若者よ、体を鍛えておけと
変わらん ....
狂った犬が
交差点で一匹一匹集合しながら
あの人の葬儀に向かってる
よだれ垂らして
吠え散らかしながら

葬列には骨がいっぱい
骨は骨を送る
肉が邪魔をする

甘い毒の話や
 ....
時代を追いかけ
時代から遠ざかり
時代に取り残される

言われた通りにしていたら
ものわかりのいいバカになりました

数の数え方と色の見分け方
下手の横好きは生きる術でした

知っ ....
脳髄にて
独自に息をし
スゥスゥ響きの
絶え間ない木霊
ゆっくりゆくりと
何か言葉らしきもの
音響らしき意味らしき
宇宙吐息の如き小鈴連
反射しつつ繰り返され
この連続スル時ヲ抉り
 ....
歌をうたってる
僕がいる
歌が聞こえる
だれかの

どこかのだれか
いまごろ
僕を歌う
だれかのために

気まぐれな
歌をうたう
いつの間にか
はじまってる

どこかのだ ....
夏の陽に
背中を焼かれながら
ふとあなたを思い出す
あの日最後手を振ったのも
こんな暑い日だった
あなたに似合う自分になれるよう
今日も生きてみるよ
日焼けが気になることに
違和感があるんだ

出し惜しみのない太陽の光
ただ輝きの役目をしている
ひとりひとり輝けるように
鑑として無言で真理を翳す

日焼けが気になる季節に
日傘をさ ....
○「心の穴」
僕は
みんなが寝静まった頃
心の庭に掘った井戸のような穴へ向かって
人には絶対言えない言葉を捨てている
「くそ!」「バカ!」「アホ!」「死ぬ!」
「キモい」「ブス」「デブ」「 ....
0 序としての、呼びかけ

ねぇ、蛇たち?

貴女方はわたしのこと、
非道いって、思ってるみたいですね。

でもね、
わたしの生きてきた闇もまた、
貴女方の知らない明るい闇 ....
昨晩見た夢は
わたしのあたまのなかに
かろうじて残ってはいるが
触れることはできそうもない
かたちないもの
見たといっても
まぶたはとじられていた
不思議なことだ

朝はかたちあるも ....
お花畑が好きな
あなたに出会うまでは

あちら側なんて
存在しないと思っていた

お花畑が好きな
あなたに出会ってからは

あちら側を
薄っすら信じるのも悪くないと思っている
 ....
漆黒の蛇腹をくねらせ
茶色がかった半透明の羽を羽ばたかせ
いやらしく光る複眼と長く伸びた細い触覚が襲い来る

どこにも逃げ場はない
鋭い牙で突き刺され恐ろしいほど真っ赤な口に飲み込まれるまで ....
さあ、きれいなものをみよう
ヒトを慈(いつく)しむ心
愛をはぐくむ精神(きもち)をもって

さあ、きれいなものをみよう
憎しみや悲しみから己を解き放て

さあ、きれいなものをみよう
零 ....
赤いおべべで着飾った小さな客人
憂いに満ちた瞳でじっとこちらを見つめている

白い肌にバラ色の頬
小さな愛くるしい口からは生えたての歯が覗いている
むっちりとした子どもらしい白い腕が手持ち無 ....
 ベランダの手摺で一休みの鳩さん

 窓ガラス越しにじっと見つめる猫さん

 今の関係性を紐解いてみる

 狙われている鳩さん

 飛び掛かりたいが

 檻の中の自身をうらやむ ....
 
 毎朝電車ギリギリだから

 自転車で坂を駆け上がる



 あと5分早く起きればいいだけなのに

 それができないいしよわちゃん



 開いたドアに滑り込んで

 ....
簡単な構図です
善人を傷めつけたら
悪人が栄えた、と

わかったら詫びに来い
待ってるぞぉ
モンスターカス魂~の誕生

まぁいいでしょう
僕にも至らないところが
あったでしょう
 ....
いつの間にか眠っていた
開け放っていた窓から冷気が忍び込んでいる
午前2時か3時だろうかと思った
時計の針は10時を指している
煙草を1本燻らせて
深夜のスーパーに買い物に行こうと思った
 ....
震えた声で

覚えたての言葉を


バックを川にぶん投げて

くそくらえと

笑うように



目を閉じて

息をして


息のできる場所を探した頃のように

 ....
詩を書いていた。
詩を読んでいた。
耽っていた。
酔っていた。
眠った。
死んだ。

死んだんだ。

たくさんの迷惑と
たくさんの後悔と
たくさんの感謝を抱えて

死んだんだ ....
食欲のままに食べたツケか
胃がイヤイヤ期に入る
平熱なのに
寒気がしている
気持ち悪さが込み上げて
我慢できずにトイレに駆け込む
逆流する
涙が滲む
ぶちまけたものを見る
そこそこ消 ....
君が見下されたら
そこで既に君と奴に差がついている
勿論君が上だ

奴が下を見て
君の水面に反射した姿だとは
気付かずに
指差して笑っている

そんな奴に君は何も負けてはいない
死 、

しろい衰弱

人 歩いていく

雪降り積もる途を

ゆらゆらら

均衡保ちつつ 
意識明るませつつ

誰一人いくことのない
自らの自らだけの途を 

灼熱する ....
綱引きの綱の両端を手繰っても
誰もいない
そんな正夢ばかりが繰り返される

世界の真ん中で
三角形の旗が揺れている
誰の目にも
触れるところで
私自身は障害者として生きてきた
愛の微笑みはプラス十度
心がささやくのは甘い言葉
障害者の権利を守らなければ
私は自叙伝で療法を伝える
心の中の真実を
信じられない人ばかり
私はそれゆえ ....
くさらずコツコツがんばるしかない
あきらめたらそこで試合終了
何度でも言うけど
生きるのはしんどい
摩耗していく心と体
それでも人生を肯定する
それでも人生を肯定する
○「愛犬」
僕は
君の瞳にうつる僕のやさしい瞳を
見るのが
大好きだった

○「虫の命」
虫も一つの命を生きている
しかし
僕は蚊の音を聞くと
殺したくなる
ゴキブリを見ると
 ....
真夜中

自転車で無理矢理二人乗り

皆を出し抜いたみたいになった

どこでスイッチが入ったのだろう

タイプではなかった気がする

連れ去られるように走った尼崎の街

我 ....
白い紙は

静かな鏡


ペンが走るたび


ぼくの心の奥が


こぼれ落ちる
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
闇の獣山人7*25/5/25 5:32
マッチョ無理りゅうさん4*25/5/25 4:14
錆びた鍵の唄竜門勇気1*25/5/24 23:47
guilty3TwoRiv...12*25/5/24 22:21
詩想、比喩ノ如き現ノひだかたけし7*25/5/24 20:33
ソングバード10*25/5/24 19:05
sonano11*25/5/24 18:20
太陽の傘朝焼彩茜色1125/5/24 17:29
独り言5.24zenyam...1*25/5/24 15:30
砂漠の蛇秋葉竹225/5/24 14:47
そらの珊瑚20*25/5/24 13:50
あちら側夏井椋也16*25/5/24 13:41
悪夢のなかの地獄栗栖真理亜525/5/24 11:12
愛の雫225/5/24 11:09
愛し仔125/5/24 11:05
鳩さんと猫さん佐白光5*25/5/24 11:00
いしよわちゃんおやすみ525/5/24 6:55
にぶこうせいりゅうさん4*25/5/24 3:06
お買い物レタス10*25/5/24 1:22
めもうし2*25/5/23 20:43
詩を書くには、あまりにリアルだったえこ225/5/23 20:00
欲を貪ったツケか6*25/5/23 19:01
例えば人によって態度を変える奴とかにsonano11+*25/5/23 18:54
道程ひだかたけし625/5/23 18:48
詩人の淵紅茶猫325/5/23 18:47
障害者杉原詠二(黒...3*25/5/23 18:40
生きる渡辺亘425/5/23 16:17
独り言5.23zenyam...3*25/5/23 15:10
キツネ目の人花野誉14*25/5/23 14:49
白い紙多賀良ヒカル525/5/23 13:42

Home 戻る 最新へ 次へ
23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
0.6sec.