案内してあげるよ!
火山でも深海でも
君が行きたいと思う場所なら
どこまでもナビゲートするよ!
さぁ、どこへ行きたい?
えっ、どこでもいい?
つまり ....
また嘘。
するする、紐を引いて早く帳を下げよう、足先まで隠すように。
夜に紛れた筈が悪目立ち、珠の眸は、蜜蝋に点した炎。
寒い、と呟く。
いつの間に衣服を脱いでいたのだろうか。
....
{引用=
彼の右腕を切断した翌日から左目が痛み始めたがその程度でよいならば受け入れよう
E165は漫画のような瞼をしてただ僕を見ている 見ているだけ にっこりと笑んだまま死んだE165は夢 ....
左手をうしろにまわし
羽をこぼし
幸せをのがし
灯りを点ける
命のない明るさが
粉のように甲に降る
長い長い長い夢の
つづきをどこかへ置き忘れている
鉄の隙間に生え ....
{引用=
手に入らなかったもの
これ
あれ
それ
きみ
うつくしかったのだ
ほんとうは
すばらしかったのだ
世界は
そういうものだと思っていた
雨が降 ....
私の心臓は
金属で出来ているから
感情なんて持っちゃないと
君は思っているのだろう
ステンレスの指先を握られて
公園の木陰へ導かれる時
胸のこぶし大の金属は
かすか ....
1000円カットで目をつぶるのは
髪型に特にこだわりがないから
似合わないねと友達に笑われても
仕事場で怒られるよりはマシさ
「前髪は2cmくらいまで切って、右は出して
後ろ髪はそれに ....
もはや此処には
やむことのない雨しか降らない
きみの水晶体についた
糸屑みたいな傷
それは世界の
傷だ
もはや此処に ....
窓を見ていました
身体のどことも違うガラスの質感でしたが
手などの白いあとはかすかな
生きていたものたちでした
あの窓の向こう側に
はたして外はあったのでしょうか
ただ立ちつくすだけだ ....
捨てるように なぐり蹴るように
削ぐようにして
落としていっても
それはあなたの ものだ よ。
てのひらに集まる
てのひらによせるならば
そう 小さな花びらのやさしさで
包 ....
影が一人増えた
灯された
蝋燭が役目を終え
また
一人影が増えた
重い空気が
脂汗を誘う
冷たい空気の下では
音の伝導率も高い
影が座り込む
行儀よく
影が笑 ....
黒く焦げた
手紙の切れ端
風に舞い上がり
粉々になる
これでもうあなたは
どこにも居ない
ずり落ちた先は
知らないところ
錆びたドラム缶の中から
聞こえてくるのは
祈り
....
冷たい足
遠くで水の音がする
『トンネル』
指針をなくしたなら作るしかない
自分で作れないなら誰かに訊けばいい
そんなふうに言ってた
でも誰も教えてくれなかった
それでも歩く ....
血のにじむ空をゆびでなぞる
なぞりながらする自慰の必然性で結わかれた髪の毛のリボンがほどけていく
地下鉄の券売機の中に吸い込まれていく札をみている
どこにいくんだろう
あたしはこれに乗っかって ....
ぼくは
きみのヒーローでいたい
きみの目に
ぼくは強くて、かっこよくて、やさしくみえる
そんな魔法を
きみにかけているつもり
きみの前でやらかしちゃったときは
きみの目をみて確か ....
三原色のフィルムを通して
お前は見ていたんだろう、それらを
整備不良の1200ccで擦り切らしながら
走っていくものだから
スクリーンに映した虚像みたいだ
光速に呻き ....
傘までも逃げ散る月曜に
体温を奪われた透明傘
水玉越しの水溜まり
電線は交差しない方が良い
映り込む景色を真っ直ぐ走る
線、雨上がりの青い天井
別世界へ潜りたくて
足を踏み入れて拒ま ....
つ、たん、とわずかなタップダンス、軒先を転がるようなリズムがして
時のながれをひとあしおいこして行く
あのひとは、いまごろ猫だろう、思いのほか自由な四肢で世界を掻い ....
このところ
夜の音は風のなか。
風のなかなのに
風の音をきいても
夜はいなかった。
心が 心が
心のままでいられなくなりそうです
今 今私
光の速さで
後ろ歩き
だだだだだー
{引用=何を思い出した?
うん。そうだね。
あのときの涙。
うん。 ....
梅雨どきに疲れがでるんだなんて
あなたはやっぱり年をとったんだね
地球がうまく見えないんだなんて
ちょっと余裕なさすぎなんじゃない
かんぺきな芸術
あとだしジャンケン ....
雨のそぼふる
路面に一人
いつまでも濡れている
あの丸い小石に
僕はなれるか
息を吸うては、吐き
息を吸うては、吐き
ヘッドフォンで塞いだ
左右の耳に流れる
素晴らしいメロディ
( 魂 )の、充電。
自らもうたいながら
日常へ踏み出す、 ....
電車に乗ってどこかへ行こうとしていた
何処へ向かおうとしているのかは分からない
病院だったような気がしないでもなく
山奥の施設のような気がしないでもない
見たことのある風景同士が
直 ....
精一杯になりたくて
自転車を目一杯漕いでみた
瞬間最大風速で駆け抜けた
あの時は精一杯になれなかった
精一杯だったかもしれないけど
考えることすらできなかった
....
私が想うよりも
きっと
私は貴方を求めてる
雨が降ってる
いつも理性的でありたい
論理的でありたい
....
酒のつまみに
キュウリを切る
塩で喰う
少しこしょうも振る
まな板からキュウリが
ひとかけら床に落ちる
キッチンマットの上で
転がったキュウリを
そっと拾い上げる
これをゴミ ....
{ルビ萎=しお}る大葉
はらはらと
死を知る春
老いを知るおいら
{ルビ孜々=しし}とし走る原
遺志を師事し
思惟を維持し
恣意を覆い
示威を張る
威張る{ルビ徒輩=とは ....
ゆっくりと
ふくらんでゆく風船
際限のないあくび
黒点を跳ね上げ 蛇口から流れる闇
コックはねじ切れている
のびてゆくバスタブの海を
あらゆる方向へ沈んでゆく 果実に
大陸が浮かんでいる ....
きみの夢は
ただひとつ
ぼくといっしょに
くらすこと
??????・・・
きみの夢は
ただひとつ
おおきないえと
たくさんのおかね
??????∬
きみの夢は
ただひとつ ....
4167 4168 4169 4170 4171 4172 4173 4174 4175 4176 4177 4178 4179 4180 4181 4182 4183 4184 4185 4186 4187 4188 4189 4190 4191 4192 4193 4194 4195 4196 4197 4198 4199 4200 4201 4202 4203 4204 4205 4206 4207
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.39sec.