アイラブユー アイラブュー アイラビュー
もう歌うのは止して
きみがあの子を好きだってこと 分かったからさあ

アイニードゥユー アイニドゥュー アイニーヂュー
もう歌うのは止して
そんな ....
夏がわたしを冒していく




(おかあさんのつくったごはんには)
(毒がはいっている)
(でもわたしはおかあさんがすきなので)
(死ぬとわかってたべている)


そう思い続けて ....
高原を渡り始めた
透明な夏の風が

秘密の小道を過ぎてゆく

爽やかな空気と小川は流れて
僕たちの秘められた池へ続く

清楚な美しさ
清々しい山々

空気に宿された力
水の記憶 ....
Sは、たった0.1グラムの薬を飲んだ。
ソクラテスが口に入れた薬って甘いんだろうね、って言葉を思い出した、
シラフじゃなかったからという理由で、冗談と片付けた、
しかし、Sはたった0.1グラムの ....
図書館で資格の本の頁を閉じ 
色彩を失った日々を嘆いた 
長い手紙を書き終え 
疲れた腕をしろい机にのせる 

(机の下に潜むかみさま)が 
ぼくの重さを支えていた 

ふいに後ろを向 ....
あいつが私を殺そうと追いかけてくるので
私はウサギを捕まえようと追いかけます


私はウサギが逃れようとするほどに
必死にウサギを追いかけるのですが
あいつが私を殺そうとするほどには
 ....
蝉の抜け殻を
村で一番集めていた村長が死んだ
彼の亡骸は
蝉の抜け殻に埋められるようにして
荼毘に付された

それがみんな燃え終わる前に
新しい村長がやって来た
新しい村長は口ひげを生 ....
混沌を抽出したような
音楽に溺れていると

時おり

冴えた月光だけが支配する
澄みわたった湖畔の風景だけが
浮かび上がるんだ

ノイズとスクラッチと
サンプリングと器楽音
音の ....
見慣れた景色
窓の外

あの家の屋根から
少しだけ頭を出していた木も
過ぎ行く歳月を知らせるかのように
大きくなった


風のある日は
大きくうねり

晴れた日は
緑を激しく ....
仄暗い空を眺めながら焼酎を一口
煙草の紫煙が空を流れていく

鳥の囀る唄が聞こえ もう朝になるのかと
恐る恐る朝陽が空の色を変えて

変わらないものなんてないのだろうかと
独りもの思いに ....
肉のベン・ハー途中からだもん
もう頭もふやけてボリューム満点の水増し感
1つ冷凍しとこうか絆創膏が必要になった時
それを思い出せるようにペットの如雨露も一緒だよ
おえ、おえ、始まりそうなんだマ ....
僕は夜の海に船出する

たった一人で

目的地はあるものの
たどり着けるかどうか
わからない

それでも
船を漕ぐ

今までの人生に
いったん
サヨナラを告げて来た

僕 ....
あなたを守る星座に導かれるように
あなたは私を漕ぎ続けました

晴れの日も
嵐の日も

時には
涙をこぼしながら
漕ぎ続けました

朝日の照らす中
見える人影

こちらに
 ....
あなたは私を
漕ぎ出しました

心と同じ
真っ白な船です

会いたくてたまらない人に
会うために

どうしても伝えたい気持ちを
伝えるために

荒波の中で
あなたは思います
 ....
気象予報士の彼女は
雨女です
それでもお天気は
晴れの日は晴れなのです
全国的にお洗濯日和ですなどとコメントしますが
ほんとに晴れてていいのかしら、と
彼女はひとりで曇ります
休日はアサ ....
枕木の間に蒔かれた砕石
それぞれの名前は知らない
久しぶりに訪れた東京のそれ
が、今日の、そしていつもの。

「思い出せない」ということを「忘れてしまう」と言うらしい
だから「知らないまま ....
話せば話すほど

遠のく 砂丘を登るように
あの日の、あなたの言葉が刺さった
「やめだ」
私を独りにして去っていった
一緒に 連いて行きたかった
それがどんなに苦痛でも
やがて時は経ち
棘は抜けた
でも、塞がらない
今も癒えない ....
 


1ミリ2ミリを計るではないが
確かに
傾いていく肩だ

 さっき歩いた道はもう充分だし
 もう通んなくてイインだヨイインだヨ
 
リズミカルに弾いてみせて
わたしを追い抜 ....
窓の向こうの暗がりを
めまぐるしく流れてゆく
幽かな光の群れ

一日の終わりと
そして あたらしく
始まるための
束の間のひととき

仕事用のデータを
サーバに投げ ....
ただしいことが淫らにあふれる
バケモノの住むきょういくの場
がっこうはしゃかいの縮図
誰もが自分のことしか考えない
我が身を守る我が儘のせいで
ダレモガ悪事に加担する
セイロンが押し寄せる ....
きっつい臭いが
充満し
きっつい言葉が
行き来する
きっつい暑さ
風通し悪し
きっつい誘いに
ふらふら揺れる

きっつい道端
きっつい人ごみ
きっつい駐車事情
きっつい思い出
 ....
正しい知識を身に付けよう

それを正しい知恵に昇華させよう

たとえばそれが普通の人なら

私は普通になろう

正しい意見を持とう

正解を導き出せるようになろう

生きていく ....
燃える天気 曲った雲
恥ずかしい鎖線
身勝手な指の跡で掴まえる

すぐに体の一部になった
波の気も 重いものに息呑んで
舐めた際立つ静けさ 無限を変えてゆこうか
奇跡を起こす
魔法はなくて

過去のあらゆる
自分を恨む

泣いても唄っても
呪文にはならない


けれど
嘆くわたしは
詩を作り、また
思い出を自分の
世界に閉じ込めて
 ....
{引用=
しらないことを
反芻して、
反芻して、
のみこむ

ひさしぶりに
読んだ日記が
このあいだと
同じだった
変わらないのは
止まった時計
時差がまったく
ないのです
 ....
酒の宴の窓の外 
宵闇に浮かんで消える 
いのちの{ルビ花電気=イルミネーション}

窓硝子に映る人々が 
杯交わす晩餐は 
遠い日に想い出される 
束の間の夢 

夜風の吹く 
 ....
道の向こうから 
傘を差す若い婦人が 
ベビーカーを押して来る 

雨に濡れないよう 
ビニールの幕に囲まれた 
幼い女の子 

傘を忘れ 
日常の雨にずぶ濡れ 
靴下も湿った僕は ....
自分たちだけが
正しいと信じている
あいつらから
感じるのは
人のよさそうな顔の裏側に
見え隠れしている
肥大した自己愛
そこに膿のように蓄えられている悪意
そしてその後ろ側には
居 ....
半世紀いきながらえた海猫の、オペラ調の鳴き声。
さっきまでベンチで泣き崩れていた詐欺師の男は、
両手じゃ抱え切れないほどの花束を手に、
明かりの灯る雑踏へと消えた。そして、
通り一本隔てた向こ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
あいそらの とこ4*08/6/15 18:04
夏が因子4*08/6/15 17:58
純粋抒情アハウ008/6/15 16:07
 P-51つぐこ308/6/15 15:35
宛名の無い手紙 服部 剛408/6/15 15:01
美しき醜悪蜜 花108/6/15 14:50
村長吉田ぐんじょ...1208/6/15 14:21
湖畔kauzak8*08/6/15 11:44
変化舞狐11*08/6/15 11:09
空。月夜乃詩音108/6/15 10:49
ナショナル枯れ乞食キリギリ108/6/15 9:49
@船 Ⅲ貴水 水海208/6/15 9:25
@船 Ⅱ008/6/15 9:24
@船 Ⅰ208/6/15 9:21
雨女[group]yo-yo4*08/6/15 5:44
駅・品川にて[group]たりぽん(大...6*08/6/15 1:07
_短角牛108/6/15 1:02
女王の真実秋也008/6/15 0:59
夜の散歩縞田みやぎ5*08/6/15 0:57
無題7*08/6/15 0:51
たえがたくうたわれたうた木屋 亞万2*08/6/15 0:16
日曜市北村 守通108/6/15 0:02
生きている本分短角牛308/6/15 0:00
燈り十二支蝶008/6/14 23:45
魔法が消えた日曳舟208/6/14 23:28
恋と退屈ゆうと4*08/6/14 23:27
蛍の光 服部 剛308/6/14 23:21
向日葵 308/6/14 23:13
虚無の実在ジム・プリマ...208/6/14 22:52
ウミネコプテラノドン608/6/14 22:36

Home 戻る 最新へ 次へ
4150 4151 4152 4153 4154 4155 4156 4157 4158 4159 4160 4161 4162 4163 4164 4165 4166 4167 4168 4169 4170 4171 4172 4173 4174 4175 4176 4177 4178 4179 4180 4181 4182 4183 4184 4185 4186 4187 4188 4189 4190 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.43sec.