さるもすべる空のもと
街路にさるすべりの木
つよい色香を
はげしい陽光で
まっかにむれた
花群
あこがれの女優が
かいまみせた
きゃしゃなうで
さわってはこわれるような
すこしめく ....
エスカレーターの上りと下りがすれ違う瞬間キスをする。
それぐらいドキドキしていたいの。
でも、あなたといると
二人きりのエレベーターの中でSEXしてるみたいだわ。
「免許を取るには、年齢位の金がかかる」
誰かさんが言ってた通り
33歳にして33万という金を
母ちゃんは惜しげもなく貸してくれた
二俣川で筆記試験に受かり
初めて免許を手に ....
引越し前夜、きみの部屋の合鍵ゆらした
僕があげたポスターゆがんで
僕のハブラシなくって
僕のねていた枕が
ころがっているね
きみの笑顔もゆがんで
次の約束もないまま ....
きみと同じ名前も愛す
きみに似たよな誰かを愛す
きみを好きなあの子も愛す
きみのよれたシャツすら愛す
きみが見た景色を愛す
きみが遠くに行ったとしたって
そっけない ....
愛し愛され
選び選ばれ
妬み妬まれ
振り振られ
純粋すぎて
こわれそう
反応が早すぎて
見透かされる
ポーカーフェイスが
できない。
嘘がつけない
でもこれもアリかも!
....
夏の終わりにふりしぼる
みいみい蝉の合唱が
街路樹の緑に沁みてゆくのを
鼓膜に吸いこむ散歩道
空き家の庭に独り立ち
{ルビ叢=くさむら}に{ルビ項垂=うなだ}れる枯れた向日葵の ....
都会の隅
ライオンが吠える
地響き
鳴り止まない豪雨にかき消されて
泣き出すテルテル坊主
薄い口紅で線を引く
とりとめもなく流れるメロディー
この光で走り出す ....
サボテン
針に触れる
ちくり
流れる赤い液体
すくい取ってなめた口先で僕にキスをする
忘れられないのなら
薬を求めて彷徨う野良犬
自分の写った鏡を割り
....
硝子に押しつけた
こめかみをたどって
冷たい雨がしたたる
降車ボタンは
どれもかなしく灯りそうで
斜めに落下する、指先
目的地なんて
最初から
あるようでなかった
オクターブ ....
空がショートする
その音を聞く
男
湿った空気に曝され
紫煙を吐きながら
亡霊のように
立ち尽くす
ベランダで
舗道を歩く影を
見る
傘は歪み
稲妻が空を裂き
一瞬その ....
君が僕を揺らして止まぬ
陽炎が滲む午後
風と木々が触れ合う度に
君に想いを寄せる
駆け抜けて夏の鼓動 まだずっと速くなって
待ちわびる君の影を 目を閉じて声を洩らす
空色に ....
■フェンシング 男子ビニール傘
金メダルおめでとうございます
「ありがとうございます」
肘の関節をはずしての 腕が伸びる突き、あざやかに決まりましたね
「ゴムゴムの突きをイメー ....
わたしは交信する
あるかどうかもわからない星
わたしは交信する
聞こえていますか?
ここにわたしはいます
そこにあなたはいます
聞こえていますか?
わたしは交信する
想像にえが ....
080826
衣といえば
自給自足の時代
主婦が植えて紡いで
織って仕立てたものさ
買ってくるなんて
お大尽のところだけ
訳知り顔のお兄さん
弟の ....
西へと
みじかい眠りを繋ぎながら
渦潮の海をわたって
風のくにへ
海の向こうで
山はいつも寝そべっている
近づくと
つぎつぎに隠れてしまう
活火山は豊かな鋭角で
休火山はやさ ....
しんとしている
冬の朝のように
言葉をなくす季節が終わって
私はすとんと椅子に座った
大声だとか、聞きたくない言葉だとか
他人の声からは遠くなって
静かな場所へ向か ....
勢いよく地面から跳び上がり、行儀良く合わせた両足で押し倒したのである。我が地位を脅かす敵の甘物屋主人は己が後頭部にて総本山の暖簾押しをふんわり成し遂げ、婆の着物直下、特異な内部へ侵入し、優しき婆立ち尽 ....
きらめき、眩しさの中
幻の人をさがす
どれくらい歩いてきたのか
帰り道もわからなくなってしまった
もしかしたら
それが本当の旅なのかもしれない
絵に描いたような出会いなんて
まっ ....
選別が終わったらさ
選べなかった話をしよう
順調に進められてくコマを無視して
だれもかれもが
4コマ使って足らなかったら
ページいっぱい広げてもいい
主 ....
出来損ないの玩具でも
誰かに拾われて
笑顔にしてあげられたら
それだけで幸せだった
その後忘れ去られて
雨に曝されたとしても
あの一瞬の幸福を
思い出して壊れてゆける
軋む音 ....
駐車場にちゃぶ台があって
さも当然のことのように
家族がそれを囲んでいる
夕飯
一家団欒
座布団もない
ただ、ちゃぶ台だけ
楽しそうな会話
夕日が横顔を照らす
ひじきの煮物
....
暗闇に指を伸ばして
知ろうとしている
指先が暖かく湿る
聞こえるのは、ピアノだけ
鳴いている
泣いている
うまく言えない
でも大好きだよ
ピアノのトリルのような ....
ぼくだけが
ぼくのこころにきずをつける
心は偽れない
どんなに止めさせようともがいたって
私の心は私だけのもの
この気持ちは嘘じゃない
誰に邪魔されても変わらない
例えそれが貴方でも
貴方を愛している
諦めるなんてそんな簡単な ....
見つめている。
青空の……
只、
たった一点を。
そこから
只、
たった一滴の
雨粒が
落ちてくるのを
見ることができたら ....
ありとあらゆる人生よ
ひとりだけでも
今日は雨
歩道橋に傘が咲く
名もなき花のかなしさよ
ふたりだけでも
雨ならば
きっと今日も
恋の雨
青信号はあの人の
赤信号は僕の雨
....
いつか王子は来てしまうのだ。
おまえが歯ぎしりして拒むとしても、
涙して拒むとしても、
涎して拒むとしても。
王子なんか来ないという戯言を信ずるな、
王子は来る。
おまえの手は雨に汚れる、 ....
本当にいつの間にか
風に冷たさが混じっていた
またしても気付かぬうちに
季節を越えようとしている
組合わせた言葉に弄ばれながら
少しずつ確かに空が褪せていく
本当についこの間に
新し ....
偶然
この森の小道を
あなたと2回通ったね
真夏
知らない風が吹いて
わたしのワンピースの裾を揺らした
でも
あなたは
あなたのままで
この想いは
きっと
いつまでも ....
4079 4080 4081 4082 4083 4084 4085 4086 4087 4088 4089 4090 4091 4092 4093 4094 4095 4096 4097 4098 4099 4100 4101 4102 4103 4104 4105 4106 4107 4108 4109 4110 4111 4112 4113 4114 4115 4116 4117 4118 4119
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
6.13sec.