お盆休みも通勤バスに乗り 
車内で騒ぐ 
夏休みの学生達に 
ちょっと眉をしかめて 
掻きわける 

向かいの席に座り 
あくびをするサッカー少年の 
膝には擦り傷があり 

痛そ ....
猿の姿をした雲が 
夏の夜空をゆっくり流れる 
胸の雲間に 
今にも満ちそうな月を 
光らせて 
さようなら、
がこぼれたときに
ついた足跡が泣いている様で

ダンボールから、のぞく
空の目は
ただ無色の息を吐いていた



寄ってらっしゃい
見てらっしゃい

時間に置い ....
「幸」という文字を 
鷲づかみしようとしたら 
いつまでたっても 
この手は空を切りました 



全てを手放し 
両手をまあるい皿にしたら 
今までよりも「幸」の文字が 
くっき ....
布団の中でいつもこれと思っている巻き貝以前の中毒患者が不変に見惚れるのは何か違うと指を鳴らす黒執事。
ぱちんと音が鳴りムニエル。
ものぐさな僕の部屋が腐海に飲まれ始めているので
とりあえず見飽きたトトロのDVDだけは片付けてみました

不用意に足を置くとお気に入りの靴下が真っ白になるので
決まったルートしか歩けない日が
 ....
一方が立ち止まり、つられて顔部分を黒く塗りたくられた壁のはり紙を見はじめ、所感を述べあう二人がいた。一人は融けかけたアイスを食べていた。わずかに背の高い方はその内容に人生を絡めて例えた。少し背の低いも .... 昨日、彼女が逝った
家族に看取られ、布団の中で

彼女は少しうねるクセ毛の似合う女の子だった
名前は今じゃもうイニシャルしか思い出せない
K・Y
彼女はいつも名前を省略して、そう、物 ....
季節はずれ
心に雪が降る

街灯に照らされて
輝くはダイヤモンドダスト
煌く粒は
儚さを導く

あぁ幻想

積りだす雪に
きたきつねの足跡だけ残る

ダイヤモンドダストは音を ....
宇宙は水飴色です
ゆっくりと
ながく
{ルビ湖=うみ}に似た時間の中で
シクリと微笑んで
星は甘い時間を漂っています
例えば恋人のこととか
例えば死んでしまったこととか
そうして
い ....
悲しみの鎖に繋がれて
僕はもがき苦しんでいる
3畳半のこの狭い空間
窓から覗さしこむ光
三日月の月が笑う

断ち切りたいと願えば
どんなに楽だろう
大層愛しかろう
切なかろう

 ....
すばしっこい背びれを追い回して
生ぬるい用水路を濁らせた
髪の毛の先から滴り落ちた汗
泥だらけの顔を笑い合った毬栗頭

ねばっこいフェーンの熱波を掻き回して
力任せに錆びたペダルを漕い ....
当然
君が好きで
十年後も 
当然
君をもっと好きになって
当然

ように
君と一緒に
歩いてく

当然
そんな日々を願ってる僕
恋ってとてもつらいもので 
      苦しいもので
      涙しかなくて
      泣くことしかできなくて

もう恋なんてしない
        って何度誓っても
やっぱり恋に落 ....
菜の花
キャベツ
ブロッコリー
白菜、大根、カリフラワー

一同
怒りの立て札立てた

「モンシロチョウチョ立入禁止!」

ひらひらしているだけならいいが
卵さんざん産みつけて
 ....
爪を《凶器》として生やし始めてから
{ルビ何年=どれ}くらい経つだろう・・・





爪を噛む癖を口実に
苛められ始めたのが小学校4年生の頃だった





あたしの本名 ....
美しいものをめでる
心のゆとり
育てる喜び
待つ楽しみ

花を愛する
水をやる
暑さ寒さから守り
鉢を変える

蕾がふくらみ
いつ花が咲くか
楽しみに待つ
香り高き花たちよ
 ....
ワクワク
フワフワ
ちょっと待って
時間を止めて

マリンバ叩いて
低音が気持ちが良い
ポロロンポロロン
ドロドロ

パタパタ
鳩が飛ぶ
シャーパープー
着物の音
抱きしめたいとぶん殴りたいのは

紙一重だと感じた、八月の午後。
 
さあ
詩の時間です
と言われても
照れくさく

授業が終わるまで
僕は
窓の外を見ていた

おばさんたちが
道すがら
話す声が聞こえる

おばさんは
どうしてあんなに ....
コンクリート
信号機
看板

君がうたうのは何処。
君は何をうたう。

夏風がそっと聞いてくる

今年は
蝉の声が聞こえてこない

だから



君が鳴いてよ
君が ....
あなたがいるだけでいいの、あなたがいないと生きられないの
そんなによわくないもん
でもよわいんだ
月をながめてる
くだらないことだっていう
そんなことない
いつかあそこにすむんだ
うまれ ....
魂ヶ崎 


たましいがさきで会いましょう 

希望の岬で会いましょう 


あなたが飲んだ、その泥までも
あなたが裂いた、その腹までも 

すべてを洗い流した場所へ
 ....
長い影を背負って歩く祖母と、
手を繋ぎ歩く
短い道のり


夕暮れの中、
迫り来る夜に仲良く辿る家路

あと何度?
あと何夜?
握る皺だらけの小さな手
彼女の歌はどこでも聴ける
初めて会ったとき
彼女の肩には音符が乗っていた
飼っているの、と
なんでもないことのように話してくれた
触れると柔らかくて
すぐに歌いだした
それは彼女の唇から ....
幸せを切り売りして貰えるのなら
毎日、少し物足りない位の量にして下さい

満腹になったり
特別に美味しい物を食べたなら
また更なる物を求めてしまうから…

お皿の隅に
少し残った物を、
ゆっくりと ....
また今日も聴こえるよ
皆の哀しい歌声が
人は辛いときに歌を歌うものだ
自分のカノウセイを信じたいがために

 カノウセイって例えばユメ?
 じゃあユメって何?
 食べられるの?
 それ ....
へえ
増えていくなあ
きみの残骸
あとになればなるほど
燃え尽きて
甘くなる
そういったものさ

水蜜桃かじって
甘い匂いを振りまいてる
あの子とはちょっと違うのさ

人生 ....
毎日が閉じ込められて過ぎて行くので
こんな時は元気のいい男の子にあこがれるものです

彼のポケットに入って
やぶけた穴から外を見てみたい
木登りやブランコ、くさっぱらに寝転がって
空を眺め ....
 
靴が発光している
朝の
淋しいところで
 
漁協の職員が
咲いた
 
僕はお花畑の
人みたいに歩く
 
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
21世紀のサッカー少年達 服部 剛208/8/14 22:19
猿の魂 708/8/14 22:06
ごあいさつこばんねこ15*08/8/14 22:05
幸せの文字 服部 剛508/8/14 21:50
リストランテ「貝の触手」詩集ただよう208/8/14 21:26
kusya−mi2フクロネヅミ2*08/8/14 20:47
冷え性の男と中学生詩集ただよう208/8/14 20:34
ホットミルク日和のゆったりとした空気の中で308/8/14 19:58
季節はずれ、雪テルテル坊主1*08/8/14 19:44
溶ける海フクロネヅミ16*08/8/14 19:37
三日月の月が笑うテルテル坊主4*08/8/14 19:31
遠い夏休みnonya6*08/8/14 19:19
当然流浪人008/8/14 18:41
君の隣で108/8/14 18:39
モンシロチョウチョ立入禁止海里308/8/14 18:18
爪過去[group]愛心2*08/8/14 18:12
美しき花たちペポパンプ6*08/8/14 17:55
流星群3*08/8/14 17:53
まぁこれは価値観の問題として、とりあえずは両方ともいい意味で短角牛108/8/14 17:07
詩の時間小川 葉208/8/14 16:24
うた乱太郎11*08/8/14 14:37
月の子と地球の子ki408/8/14 14:11
たましいがさきわら20*08/8/14 13:26
有終。遊佐3*08/8/14 13:18
暮らすように歌う小原あき11*08/8/14 13:13
最良の日々遊佐2*08/8/14 12:52
みんなの歌麻生ゆり2*08/8/14 12:34
きみの残骸ゆうと2*08/8/14 11:59
退屈な暮らし西日 茜18*08/8/14 11:49
ペーパー・シープ(花)たもつ308/8/14 11:24

Home 戻る 最新へ 次へ
4076 4077 4078 4079 4080 4081 4082 4083 4084 4085 4086 4087 4088 4089 4090 4091 4092 4093 4094 4095 4096 4097 4098 4099 4100 4101 4102 4103 4104 4105 4106 4107 4108 4109 4110 4111 4112 4113 4114 4115 4116 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.8sec.