伝えたいことは
何を言っても
何を書いても
伝わらなかった

伝わったのかもしれないけれど
わからなかった

幸せは文字の中にはひとつもなくて
生活の中に
ぽっと膨らむ湯気みたいで ....
どんどん五角形の家へ入っていくといいよ
そばにはいつでも手帳があるんだから
どんどん予定を書けばいいよ
そしていつでも時間に追われてるんだから
グルグル部屋の中を走ってればいいんだよ


 ....
双子が
互いを呼ぶ
枯れ野
道ではなくなる道
枯れ野 枯れ野


追いすがり 追いすがり
とりこぼし
曇を燃す火
こぼれ こぼれ
大きく傾き
野に落ちる曇

 ....
ひまわりが
なみだをうかべて
舞っている
あなたの存在が、僕をやさしくするのです。 赤い紐、握り締めて、はなせない。
夜が、ひたひたと、近寄ってくる。
なみだを流しても、だれも気づかない。
だってそう、耳鳴りがするほど、しずか。


キィン――
つめたい、銃声がきこ ....
海は 生きるために波をくりかえす
よせ、また返す 海の呼吸
 
だれもいない浜辺に来て、海と握手をしよう
とおく外洋の果てから 友をもとめて
手をさしのべてくる 
この大きな、大きな生き物 ....
母の腕に抱かれて 赤子は
もう死んでもいいと思った
 丘に一本の木がある
 見向きもされず
 子供が木に登ることも無くなった木

 紅葉もしない木の回りはやがて
 町になっていく
 道が出来て町は活気に満ちた
 木は独りになった
  ....
さびしさにかられては二人称にあなたを選んだ、そんなときから、後ろを向けばあなたがいつもいるような、まぼろしをみせられていました。雲が光をさえぎったような天気の下では、誰しもが悲しくも、切ないような .... 沢山の名前を捨てて、
時間を捨てて、
記憶を置き去りにして

日常を泳いでゆく


終わらない

終わらせようともしない

ただ

貝のように


色なんて無色でいい
 ....
あたしは どうしょうもなく嘘つきで
他愛もない嘘をついちゃあ
信頼をなくしている

約束を守るのもできやしない
決めた時間に来たためしがない
社会人も失格だ

マニキュアを塗った指が好 ....
くもくもくもくも に近づきたくて

もくもくもくもく たばこを吸って

しろしろしろしろ まっしろな

ケムリを吐いては もう一服
1.

今までに
無くしたものごとをひとつずつ
丁寧に数え上げて見せては
笑い

今まさに
指先からほろほろと零れ
落ちた
それを
見送っては
泣く

かなしく
 ....
命の回転速度が速くなりすぎた夏
季節はわたしだけを残して行き過ぎ
熱を持て余した歯車は少し空回り気味で
もう いいんだよ って
誰かに肩を叩いてもらえるのを待っている
秋の入り口
汗をかく
したしたと汗をかき
発熱しそうな体が平熱であろうとする

腹が減る
汗をかくために必要な
熱量を摂取せんがためにただ腹が減る

眠くなる
汗をかき腹を満たし
体に不要な熱 ....
指しゃぶりのなおらないプレーリードッグ。
プレーリードッグ。

ひびきが好きだ。サバンナへ行こう。
サバンナ プレーリードッグ。

憂鬱になったらダメというわけでもない。
滑舌悪くたって ....
今年初めての赤トンボを、電線に見つけました。
秋になると、いつの間にか現れる赤トンボは、
どこから来て、どこへ行くのでしょうか。
きっと、調べた人がいると思います。
昆虫が好きで好きで好きな人 ....
 井戸の中を覗いてごらん

 おまえには何が見えるかい


 今までの驕りの罪

 人を騙した罪

 父母を敬わなかった罪


 さあ

 覗いてごらん

 おそら ....
 生き  生き  生きて

 嬉しさを感じる人は

 良い人


 生き  生き  生きて

 感謝する人は

 善い人


 生き  生き  生きて

 懺悔する ....
 詩(うた)を失った少年は窓のない部屋の中

 暖かさのない石の牢獄

 朝になろうとも夜になろうとも

 刻(とき)の止まった空間では何も存在しない


 クレイジーな気分だ
 ....
言葉はいつも
孤独に震えて
切なさに揺れて
悲しみに濡れて
憎しみに耐えて
苦しさに怯えて

あなたに届かなければ
言葉さえもあまりに無力で

無口になって

それでもまた

静寂の中で
言葉を探し続 ....
つかめないカラダ

はなせないモノ

えがけないキセツ

いまのワタシは

からっぽだから

なにが
いいのか

いつもわからなくて

なきたいような

わらいた ....
どうせ叶わないんならば総て「夢です。」という言葉で、すましてしまえ。

変態よね。

あぁ飽きた飽きた。
めんどくせぇ、めんどくせぇ、めんどくせぇ。

どっか行こう、家から出なくては!等 ....
感喜か狂気か衝動か
情火が臓腑を舐め溶かす
のけ反り首を掻き毟り
吐いた胃液が喉を焼く
露さえ通らず視界も腐り
なおざりに捨てた言葉が鼓膜を叩く
どこにも行けぬ なににも成れず
偽言を騙 ....
一. 八月の再生


それは何故か寒い八月の最期でした。
私は一人、窓という格子に挟まれた中の
限られた空を見上げて、煙管をふかしていました。
すると明け方の空がぼんやり ....
君のこと
知らなかったことに触れるとびっくりした
なんでか ちょっと恥ずかしくなった

長く、長くいても知らないことばかりで
ただ 変わりゆく時間の中に在ることができるだけ
いつ ....
あなたが私の頭を撫でたとき

私はあなたの吐息と体温を覚えた


でもお母さんやお父さんとは違うの


空から痛々しい輝きが舞い降りる中で


火照った首もとが紅茶の甘い香りにす ....
夜空が暗いのは
地球に届いている光には、限りがあるから

僕にみえるものがいくつあるだろう
届くところと届かないところ

生きている時間には限りがある
有限の宇宙
の中の有限の宇宙

バスを待ちながら ....
貪るように求め合う唇では
到底紡げなかった美しいことば
堕ちた孤独に濡らされて
もうあの空に届かない




手を伸ばして。


伸ばして。
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
てんごくさだあいか ...408/9/1 23:19
パラソル2*08/9/1 23:02
二重星季節 玉座木立 悟308/9/1 22:40
青空草野大悟2*08/9/1 22:39
やさしみゆうと3*08/9/1 20:55
赤色の憂鬱0*08/9/1 20:39
寅午108/9/1 20:26
天才氷水蒸流808/9/1 19:24
新しい町doon108/9/1 18:19
ある日のデッサン(2)かんな6*08/9/1 16:56
あとさき、いままで猫のひたい撫...3*08/9/1 15:04
Drive me crazy...うめバア308/9/1 14:49
禁煙できない歌猫のひたい撫...108/9/1 12:51
雨が降るとき、きみはUtakat...608/9/1 12:12
九月一日明楽408/9/1 12:11
汗をかき働く日プル式4*08/9/1 11:06
Karakasa BannaHaruka...008/9/1 10:53
赤トンボ小原あき8*08/9/1 8:36
井戸の中星月冬灯108/9/1 8:01
人間108/9/1 7:59
牢獄108/9/1 7:59
旅の果てにヒロシ008/9/1 7:29
流離由貴308/9/1 6:01
日常生活。菊池ナントカ008/9/1 4:58
詩索0*08/9/1 4:45
八月の再生哀詩308/9/1 4:34
思ったこと。wister...008/9/1 3:35
このあまさ瀬冬翼流108/9/1 2:45
星空の限りkawa308/9/1 1:27
神のない空なるせ208/9/1 1:27

Home 戻る 最新へ 次へ
4071 4072 4073 4074 4075 4076 4077 4078 4079 4080 4081 4082 4083 4084 4085 4086 4087 4088 4089 4090 4091 4092 4093 4094 4095 4096 4097 4098 4099 4100 4101 4102 4103 4104 4105 4106 4107 4108 4109 4110 4111 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.4sec.