あなたが生きてるならそれでぃぃ
あなたが笑ってるならそれでぃぃ
あなたは私に会いたくないかもしれない
でも私は会いたい
たった二人の姉妹だから
何年先か
何十年先か
わからな ....
詩はいつも孤独だ
本当に伝えたいことが
伝わってるのか
誰に伝えたいのかもわからず
本当は何を伝えたいのかもわからないまま
衝動にかられるままに
言葉を紡ぐ
それは独りよがり
誰にも届かなく ....
パリ、
バンコク、
アムステルダム
アブダビ・・・・
ひとりゝが克明に、
肌の毛穴を映し
【二十四】の顔たちが
闇に浮んでいる
それ等は瞬きをし、
呼吸し
ときには咳きこん ....
友達と二人で
山でキャンプをした
山といっても中腹まで車で登って
キャンプ場にテントを張っただけ
晩飯はカレー
キャンプといえばカレーで
これを食べるためにキャンプするようなもの
か ....
いつの間にか空き地になってたあの場所に
また高層ビルが建とうとしている
そうやって街は
空を埋めていく
まるで何かを隠すみたいに
より高く
そして都会の人々は
空を忘れていく
心を閉ざして ....
ひたひたと
君の足音が 近づいてくる
今日も 僕の傷ついた羽を
その やわらかな唇で 癒してくれる
とてもうれしい反面
ほんとは不安でいっぱいなんだ
....
ウエストサイズはミリ単位に決定される
青シャツはすべてアイロンをかける
携帯ストラップは親友からの贈り物 携帯をもっているのは
当たり前
なので
明日の予定は明日の朝にならないと連絡はこな ....
深夜
帰宅。
部屋に入ると
机の上に
白い封筒
手に取ろうとすれば
それは
カーテンの隙間から
こぼれた いたずら
月光の封筒
苦笑しながら
ベットに瞳を ....
お前を水族館に連れてってやる
そしてお前の性根を叩き直してやる
水槽をよく見ろ くまなく見ろ
いろんな魚がいるぞ 種々雑多な魚が同居してるぞ
でもどの魚も悠々と泳いでるぞ
お前はどうだ? お ....
消費のエスカレーションが混沌とする夜
言葉もまた例外ではなく
鋳型で生産され無闇に消費され
資本主義万歳 であるような夜
漁火を灯し 沖合いへ
地図もなくあても無く探す
群れ集まる言葉を捜 ....
ハイライトが俺を焦がして
ケムリになって昇った先で
ハイライトが俺を焦がして
雲を焦がして黒く染めた
アスファルトにキスをした
干からびたラスコーリニコフを
大股で跨いだお前の肌を
....
080902
ダから
タまで
一瞬のうちに
走り抜く
タ行の音列
−−−−−−−
−−−−
−
−
攻撃する運命
防御する本能
....
辺りは静寂に包まれ
私はひっそりと佇む
それは孤独の深縁で
まばゆいほどの暗闇
深い森の中から探し
私の物となりはてた
孤独のリアルな残像
貴方は遠くから叫び
その声の透明 ....
まったくもって
さみしく
一人ぼっちの道程ですので
こうして
毎日 毎日
つー てん
つー てんてん と
ヘンゼルが石を置いたように
言葉を書き置いておるのですよ
いつでもそこへ戻れ ....
ふたつの手で
染められていく 魔法
女の子、待ってる
そっと
囁くような青い春
淡い期待に
膨らもう
たしかなこの胸
魔法の指先で
みえない明日を
「自由」という二字を
手で描いてごらん
自由とは一体誰のもの
自由とは一体どういう意味
誰にも縛られない心
束縛しないで
束縛しないで
....
その無惨な姿を
私はどうしても許せないのだ
その汚らわしい心
その無感情の冷たさ
その偽りの思いやり
どれも不純で不誠実で
ユルセナイ ....
琴の音色は清くて儚い
わたしの心に響いてくるその音は
かなしみの音に似ている
いたみはどうして伝わるのか
せつなさはどうして生ずるのか
さびしさの中に ....
たくさん雨が降ったあと。
ぼくはまた、色を思い出している。
メロンと、レモンと、ストロベリー。
なんだかとてもおいしそう、なんて思っていた。
ファミレスの窓に、にじむライト。
およい ....
午前一時 机に肘ついて 見えない国道を眺める
建物の奥には陰険がある そして街中にもそれはあった
ブランコをこいでるときに
どこか知らないとこへ飛んでしまうおそれなんか抱かなか ....
翳る空に 浮かびくる
はじめてなのに 懐かしい
影と光 色とかたち この想いは何?
雨がやさしく降り出す
濡れる道から沸き立つ
雨のにおい 胸を焦がす この記憶は何?
....
「 よいしょぉ・・・! 」
どしゃぶりの雨の中
三人の男は
橋の欄干にぶら下がり
川へ落ちそうな独りの女を
心を一つに、引き上げた。
(ソノ時彼ハ、ジーンズノ腰縁ヲグィ ....
孤独の森に迷いこんだなら
出口を見つけることは
容易ではなかった
孤独の森を
歩き続けることは
苦痛でも
それは森のせいではなかった
森は伐採され
孤独は終わりのない
....
伝えたいことは
何を言っても
何を書いても
伝わらなかった
伝わったのかもしれないけれど
わからなかった
幸せは文字の中にはひとつもなくて
生活の中に
ぽっと膨らむ湯気みたいで ....
どんどん五角形の家へ入っていくといいよ
そばにはいつでも手帳があるんだから
どんどん予定を書けばいいよ
そしていつでも時間に追われてるんだから
グルグル部屋の中を走ってればいいんだよ
....
双子が
互いを呼ぶ
枯れ野
道ではなくなる道
枯れ野 枯れ野
追いすがり 追いすがり
とりこぼし
曇を燃す火
こぼれ こぼれ
大きく傾き
野に落ちる曇
....
ひまわりが
なみだをうかべて
舞っている
あなたの存在が、僕をやさしくするのです。
赤い紐、握り締めて、はなせない。
夜が、ひたひたと、近寄ってくる。
なみだを流しても、だれも気づかない。
だってそう、耳鳴りがするほど、しずか。
キィン――
つめたい、銃声がきこ ....
海は 生きるために波をくりかえす
よせ、また返す 海の呼吸
だれもいない浜辺に来て、海と握手をしよう
とおく外洋の果てから 友をもとめて
手をさしのべてくる
この大きな、大きな生き物 ....
4048 4049 4050 4051 4052 4053 4054 4055 4056 4057 4058 4059 4060 4061 4062 4063 4064 4065 4066 4067 4068 4069 4070 4071 4072 4073 4074 4075 4076 4077 4078 4079 4080 4081 4082 4083 4084 4085 4086 4087 4088
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.78sec.