私が死ぬ時になって
永遠に解けない謎が解けますように
私が生まれる時と同じように

私が眠る時になって
永遠に解けない謎が解けますように
私が起きる時と同じように

私が夢から醒める時 ....
犬よ

お前は言葉を話せない

それでも私はお前が好きだ

だからこそ
好きでいられるのかもしれない

犬よ

お前はどういう気持ちで私に近づいてくるのだ

私は相思相愛だと ....
らむねのビン色したビー玉を
プレスして、スライドしてゆく
あの頃さえ 擦り切れて
道の中に染みてゆく

よるに出会えば
あさに割かれて
走りだせば時間と今が
からだからすりぬける
か ....
魚は水に

鳥は空に

私はあなたに

それが本当の居場所なんです
  ペアで連詩

  「紙ヒコーキ」
          17ピース&ペポパンプ合作

くだらない情報に僕らの毎日は{ルビ溢=あふ}れていた
カップラーメン食って
そ ....
狂ってない、今日も正常に動いてる




君は一生籠の中
皆に愛でられ息絶える

僕は一生溝の中
皆に嫌われ息絶える

「世界が平等」だと
唱える人がいるのなら
大声で否定し ....
ひとつの自信がわたしを暴く
押し出す日中に
無防備な顔は灼かれていて
爛れたままで外出をする
十月の風が痛みを冷ます

脱いでいる
わたしの鱗粉が付着しなくとも
きみは変わらず胸を張り ....
風の強い日には
ため息、宙にばら撒いて
ただ遠くまで届けばいい
その胸潰れるまで
吐き出したムジカ
霧のように消えた

夏草色の景色
もう忘れようかな
黒い服に身を包み
光のように ....
つうか 買いものがえりのいちじく
にしんを三枚 ひらきまして
えぐるのです つまり私は
あとに残した いいわけ
ショートケーキならどんなにでも
ショートケーキだと知っております

つまり ....
遅かれ早かれ気付くだろう
あの時犯した過ちとその意味に

遅かれ早かれやって来るだろう
別れと始まりの繋がりが集う箱の中

遅かれ早かれ味わうだろう
きっと誰もが彷徨う長い夜を

遅 ....
 
本家の夜更け
障子のむこうの影を
目で追いながら
人の鼾と鼾を調和させ
命のありかを探すように
それらの影と音は
まだ幼い眠りの夢のように
瞬きを絶やさず生きのびていた

これ ....
CMで流れるあらゆるラブソングが
(もしかしたらラブソングじゃなかったかもしれないけど)
今はまだ隣に居ない君をキンモクセイよりも強く匂わせる
僕を取り巻く全てが君を求めて夜が永くなる
間違い ....
知らないうちに
窓の外が雨になっていて

そして知らないうちに
雨は止んでいて

私は変わらず
想っている


雨が生まれる
辺りのことを

そこに住んでいるであろう
人た ....
今夜は満月だとニュースが伝えた。
風呂に入る頃にはそんなことは忘れていた。
ふと窓を見ると月光が曇り硝子の向こうに見えた。
何の気なしに窓を開けた。
しばらく月を見ていた。
十字架のような形 ....
赤い風船みたいな顔をした男がぼくの目の前に立っていた
喉に針を刺したら萎んで窓から飛んでいきそうな顔だった
男が邪魔で外の景色が見えない、どうせ霞んだ風景だろうけど風船を見るよりは幾分ましだ
ぼ ....
 
昨日も
今日も会えた
あなたに
きっと明日も会えるだろう

考えたこともなかった
昨日と今日と
明日ばかりが繰り返された
日々のことを

時の果てで僕を待つ
あなたが
永 ....
タラテュララン

ピアノが踊る

小指の先で

タラテュララン

黒いドレス身にまとい

タラテュララン

私もうシンデレラ

時計は止まっているの

タラテュララン
 ....
 壁に咲く花を見落としても
 私は死なない
 

 夏は確かにあった
 冷蔵庫の置きすぎた麦茶からは
 想像もできない


 どこか
 ダムの底に消えた役場のよ ....
空がずっと遠くまで透けている
背中越しに髪を巻き上げた
涼風に乗って飛べるのなら

まだ誰も知らない世界へ
連れてってくれるならと
心から願うこともある

でも肩に下げた鞄も
歩き続 ....
ストレートな言葉が煌めいている
計算のない素直な言葉たちが
大きな声で自己主張している

言葉に衒いなどありようもなくて
発せられた言葉と意図された意味は
ピッタリくっついている

平 ....
オヤマアなんと穿ったご意見
私の領域の十も上を行く
懇意丁寧なご親切が
そこまであなたを貶めたのですね

アラマアなんと尊大な知識
荒野の海を跨いだ御袴
少々糊のきつい紋切を
拒む事も ....
藍は明にマア韻いい加減で
“はいはい”ばっか上手くなっていく
{ルビ両刀=リャントウ}迄ツイツイ イきたがって
毛頭返事などは聞いていない

茜空喰べる夢を見た
キャンバスは塗潰せなかった ....
『かすかな光り』と『わずかな灯り』

どちらが暗い?


ハルがボクに問いかけた


車窓から見える景色は夜景ばかりで

ボクは答えるのをすっかり忘れてた


夜 ....
35年間監禁されていた ずっと
ものごころついたとき から
拘束されていた だから
それが当たり前だと信じていた
湿った壁がどんなに冷たくとも・・

当たり前という名の無機質な檻
前提と ....
夜中のしずけさの中で
言葉が涙をこぼしている
いたらなかったこと
おこらせたこと
言葉であるために泣いていた

言葉が化粧をするときは
ひとを欺くため
言葉が銃を持つときは
ひと ....
陽射しとネオンが重なってた帰り道
何色か分からない
それなのにいつもの事のように人は群れて
非日常に引きずりだされた
僕は
少しずつ近づく刑場にも似た時代を空気の中に感じる
それは僕だけが ....
めくるめく心象
春の景色を、見せてください
頭の中でずっと鳴り続ける
終わらない音楽を、聴かせてください

古びれた靴底の模様が
柔らかい地面に取り残されて
寂しそうに空を仰いでいる
 ....
思い出すだけでも赤面し
発狂してしまいそうになるような
過去の恥ずかしい記憶や
出来るならばあの日に戻り
もう一度やり直したいような
後悔に苛まれる記憶を
僕はウンコをしてるときにかぎって ....
夕焼けの上に乗っかった
深く透きとおった青色の空が悲しく見えたのは
その色の暗示する闇の到来によるものであったか
空が闇に染まっていく瞬間が悲しいように思えたのは
闇が悲しさを喚起するからでは ....
問題に答えると
答えから問題が生まれる

右ですか?左ですか?

右へ進んでみれば左が
正解のように思えるし
仮に右が正解であり
正解を歩んでゆく自分が
生まれれば どこからか
別 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
無題渡辺亘108/10/16 18:11
犬と愛情高橋魚108/10/16 17:33
スライドショー唐草フウ4*08/10/16 16:10
居場所ゆきこ108/10/16 14:07
チョコレート同盟企画第九弾 「紙ヒコーキ」ペポパンプ5*08/10/16 12:58
僕は影三奈5*08/10/16 11:10
粧飾[group]伊月りさ4*08/10/16 10:34
beautiful danceくろね4*08/10/16 10:25
はなしさわ田マヨネ208/10/16 9:14
イーヴンBOOKEN...008/10/16 8:33
本家小川 葉508/10/16 3:42
雪の香りがする頃に智哉008/10/16 2:30
松本 涼108/10/16 1:40
一番嫌いな人種真紅108/10/16 1:21
6カフカ3*08/10/16 1:12
永遠の欠片小川 葉0*08/10/16 0:53
ブリキのオルゴールそらの とこ7*08/10/16 0:12
壁に咲く花カンチェルス...1008/10/16 0:00
いつか、何気なく笑って松本 卓也008/10/15 23:45
小学校4年詩集kauzak5*08/10/15 23:23
坊主の謙遜aidani...208/10/15 22:09
lの二乗008/10/15 21:48
何処へ行く。LOW108/10/15 21:40
Fantasy-ファンタシー小野カオル008/10/15 21:38
言葉乱太郎19*08/10/15 21:25
余韻戒途008/10/15 20:04
音と景色とHTNYSH...208/10/15 19:06
人間らしさかいぶつ608/10/15 18:59
青焼けHTNYSH...508/10/15 18:46
屍の私大木円盤108/10/15 18:35

Home 戻る 最新へ 次へ
3993 3994 3995 3996 3997 3998 3999 4000 4001 4002 4003 4004 4005 4006 4007 4008 4009 4010 4011 4012 4013 4014 4015 4016 4017 4018 4019 4020 4021 4022 4023 4024 4025 4026 4027 4028 4029 4030 4031 4032 4033 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
6.65sec.