死んでも社会だったら
いやだなー

死んだ後も年金払えず
国保も払えず
所得税も払えず なんて

いやだなー

個人的なメールをどっかのMLに間違って投稿しちゃうとか

死んだ後 ....
嘘をついています じぶんに
 
焦るふりをして
 焦らせています
困るふりをして
 困らせています
 
嘘をついています あなたに
 
可愛いふりをして
 可愛がられています
弱 ....
人差し指を見ると
縫い糸くらいの細さで
僕はほどけだしていた。

放っておくと
どんどんほどけてゆくものだから
程の良い長さになったところで
少し結って飼猫と一緒になわとびをした
その ....
white,
gold,
black,
yellow,


「先生」


どの鳥も見分けがつきません


同じ赤にしか見えないんです


どうして笑っていらっしゃるのです ....
暗い中パソコンの作業をしていると
ときどき小さなこびとが出てきて
私に向かって微笑み掛ける

あなたはどこから来たの
私はね あちらから来たの
というと

おばたんはあちらがこわくない ....
傷だらけ

僕のこころ

人生の主人公

誰ですか

傷だらけ

毒がまわる

人生の主人公

僕ですか


いくらねたって

みんながんばって

わるいひと ....
星よっつ

なかみっつ

くさったところに

見えない虫


きらり哀しみ

こぼれる夜に

もうにどと

会えないひとなんて

いるのだろうか


星よっつ
 ....
人形町でもなく

箱崎でもなく

水天宮のジョナサンにいる

そんな夜のカフェテラス

幸せはどこにあれ

哀しみはそこにあれ

あしたのどこそこで見つけたのさ

人形町で ....
日本とアメリカ
その違いに目を見張る
敗戦国という縮図を突き付けられたように
多くを失い多くを得たけれど
そこに残る違いは
勝敗ではない何か


それぞれの国のそれぞれの
誇りを忘れ ....
音 わめくオ
そ の足りぬオ
規則故規則故規則故規則規則故規則故規則故規則

ガシュ と抜ける欲 ガシュ ガシュ ガシュ 欲
クシャ と握る紙 クシャ クシャ クシャ 紙

 絵
  ....
りんりんりん
秋の夜空からおちてくるのは
おうぎの、おうごんの
しゃんしゃんしゃん
セル画のごとく、ぱらぱらら
「今宵はたけのこごはんだよ」

しゃきしゃき
夜の秋は長いなんて
 ....
うれしいってとても
わくわくする
やさしさって
そわそわする

なにかを愛でたとき
なにかを求めてしまった
おもいだしては泣いて
まだ表現ほうほうが見つからない
つたえた ....
夕焼けは音を消させたみたい。
ついで、砂場のスコップも、ブランコの揺れも。
寂しいなら帰ればいいのに。


雲を眺めてるんだ
オレンジっていう色らしい
いつかのやさしい声はもうきこえな ....




















そして僕と君と。
ふるさとはもうぐちゃぐちゃに塗りたぐられた風景画のようになっている。長く真っ直ぐな道が向うの方まで伸びて消えた。その先には山がある。後ろには海がある。すぐそばには川がある。空はだだっ広くて、細かな模様 .... 此処は満たされた部屋
ここでは際限の無い時間が持て余されている
「苦痛ではない退屈」
この実に忌々しい日々に転寝しながら
何も求めず、祈らず、信じず
ただ満たされながら暮らしている
遊び疲れて眠ってしまったのかい
そのままでいいから聴いておくれこの歌を
思い通りにいくことなんてきっと数えるほどなくて
運命とか実はあんまり信じてなくて
音の取れない金管楽器がやへたっぴなリコ ....
みどりという代名詞がふさわしい存在していたかつてその

呼び名をあたえられず
最後まで呼ばれなかったこのゆくくらがり

せめて歌なりと
なりとなりと
しんと音となり

ししん ししん ....
燻ってるうちに空っぽになっちまった
いつの間にか命を使い尽くしてしまった
俺にとっては貴重な命だったのに
終わりが来てしまった

ちくしょう
俺が泥溜まりを蹴る様に
神は命を踏み潰す
 ....
一玉35円の「ゆで」と書いてあるうどんを買ってきて

愛用のチャルメラ専用なべに水を注ぎ

ちわちわ言ってきたところに

かつお風味的なものを

小さじ 1

更に「だし入り」と書 ....
はい が さかな になった
 さかな が たべた になった
   たべた が そうだね になった
     そうだね が ごはんまだ になった

ゆうべ が かけた

   いいえ が  ....
小学生の時
わたしは薄水色だった
黄色のハンカチ
黄色の傘
黄色のお気に入りの服
だけど、わたしは
小学生の時
薄水色だった
黄色の長靴で
水溜まりに入るのが大好きだった


 ....
 
 
 
*シアター
 
エンドロールが終わらない
私は世界史を勉強していて
あなたはきっと誰かを抱いていて
この子はたんぽぽの夢を見ているのに
 
 
 
*レストルーム
 ....
誰もが詩集を持っている

ただそれを

読んだり

読まなかったり

人に見せたり

見せなかったり


誰もが詩集を持っている
なんにつけても 人よりたくさんなどとは望まない

    消化機能及び処理機能低下による障害

    限られた時間の中で大切にしなきゃいけないもの

    人の ....
どこから降って来るんだろう

幸せなメロディーは

どこから溢れてくるんだろう

悲しみの底に見えかくれする 
わずかな微笑をたよりに
明日はやって来るんだろう

知らなくてもいい ....
私が

もう少し若かった時

いっぱいの幸せを

願っていました



今は

たった一つの

君の言葉で

充分です


 ありがとう
暗闇の先
見つけてしまった光
遠く遠く
手の届かない才能
同じ時代に生きてるなんて
点火されてしまった

どっちにしろ
太陽の様に赤いひまわりはもう枯れてしまった

残されたわたし ....
海のない街にも港はある

穏やかに凪いだ海面を滑るように白帆が進んでいく
たどり着いた港には解かれたロープだけが残されて
消えかけた航跡を追えば沖の船が踊っているのが見える
ちょうど舞台と客 ....
 それは痛みを通り越して冗談に近い。
 すべてを搾り取るように緩やかに行われ、劇的な効果を発揮する。
 生きているわけでもなく死ぬわけでもなく、過ごす時間は永遠のようだ。


 十年前の日本 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
死後の社会A-291+*08/11/8 0:36
うそをついて、いるチェセロロ208/11/8 0:24
ループ2十重山ハルノ108/11/8 0:11
変革2*08/11/8 0:06
こびと。すぬかんなが...408/11/8 0:00
うまくいかない夜吉岡ペペロ108/11/7 23:02
くさったところに見えない虫208/11/7 22:27
水天宮のジョナサン308/11/7 22:24
希望sya1+08/11/7 21:41
朝は造形のバリを食すキリギリ008/11/7 21:30
散秋唐草フウ7*08/11/7 20:01
いとしいせかいみお1*08/11/7 19:47
_ニルギリ408/11/7 18:19
僕とプル式2*08/11/7 17:42
そらHTNYSH...208/11/7 17:06
満たされた部屋0+*08/11/7 17:02
『夕焼け観覧車』東雲 李葉1*08/11/7 16:22
みどりという代名詞ふるる4*08/11/7 16:17
狂ってるのは俺か、神か鋼鉄漢008/11/7 15:38
体冷やすなよ?あさごはん4*08/11/7 14:16
とケ欠けたかたまりかぜきり0*08/11/7 13:30
小原あき23*08/11/7 11:56
世界らしき違和感山中 烏流8*08/11/7 11:07
 詩集北斗七星108/11/7 10:20
リソウqipy108/11/7 9:53
幸せの雨はBOOKEN...508/11/7 8:39
葉書青い風9*08/11/7 8:28
書く事光井 新408/11/7 6:00
海のない街にも港はあるHTNYSH...108/11/7 4:18
BadStripperKing影山影司008/11/7 4:10

Home 戻る 最新へ 次へ
3969 3970 3971 3972 3973 3974 3975 3976 3977 3978 3979 3980 3981 3982 3983 3984 3985 3986 3987 3988 3989 3990 3991 3992 3993 3994 3995 3996 3997 3998 3999 4000 4001 4002 4003 4004 4005 4006 4007 4008 4009 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.36sec.