断崖絶壁で 愛の告白
見事に
願い叶って 投身自殺
するくらいなら
痛み堪えながらでも 片道切符
私 くすぶっていたいわ
桃色の魔物に
常々 襲われていたいわ
なんて厭らしいかしら
 ....
哲学者は手首を折った
色という概念を忘れようとして
僕は我慢する
排他的なその花瓶の輪郭は
多大なる想像を用いてぼくに砕かれる

涙せよ
涙せよ、と繰り返す脳内の信号は
僕の思うすべて ....
黒猫は
夜を切り取って
産まれました
それなのに
それなのに
夜に呪われていました
星たちは嘲笑い
月には嫌われて
何の意味も持たず
ただ、居場所を取ることを
罪だと感じて
そこ ....
空に平行線をさがしてみます
飛行機雲も虹も
いつか山の端と交差して
対角は等しいのです
さっき雲の切れ目から
幾筋もの平行線がさしていましたが
やはり水平線と交差して
錯角は等しいの ....
献身
この意味を知ってる君はあまりにも大人びていて
献身
を求められ続けてきた君は あまりにも哀しい瞳をしていて
献身
この意味道理にしか生きられない君はとても儚くて
献身 この意味を知ら ....
終わってしまったはずなのに
密閉した重い蓋の透き間から
かすかにに甘くたちのぼる


胸の底 荒野の地中から
かぐわしい薫りはゆるゆると漂い
真夜中の片すみにうずくまる



そ ....
あなたはずるい
いつも
あたたかくて
明るくて
みんなに求められている

でもわたしはいつも
寒くて
真っ暗で
独りぼっちで夜の町を照らしているの

でも
こうして私が輝いてい ....
アウディーでルート246を
南にひた走る。
ジャズピアノを隣に乗せて
ベースの船に乗る

何もかも忘れて
Tea for two を歌う
心が落ち着き
時はゆっくりと流れる。

人 ....
瓦解
瓦解
がらがら
がかい

俺の野望
がらがら
がかい

俺の希望
がらがら
がかい


瓦解
瓦解
がらがら
がかい

俺の自信
がらがら
がかい

 ....
渇いた世界にドライな人々
友情や恋心にさめた暁
他人に無関心を決めこんで
そのくせかまって欲しくて
涙で誘っても
あとに残るは後悔と自己嫌悪

頬をつたう一筋の涙
うつむいてこぼれた涙 ....
あなたに見つめられて色づきました





あなたを求めて降りてきました





でもあなたは私を踏みつけてゆきます





良いのです





 ....
教師は数を数えるのが得意
白い飲み物を毎日飲み込み
わたしたちの背は伸びきった

うららかな春の日
校舎は燃えあがり
煙にまかれながら
わたしたちは長い脚で
できるだけ早く歩いた

 ....
口紅であなたの背中に翼を描いた

真っ赤なラインと白い肌が美しい
口紅なんかじゃなく
もっと消えない色を刻み込みたい
あなたは私のだって証拠を

気付いたあなたに 落ちないんだからやめて ....
“beifet”

サスペンス漫画の黒幕が
戦いに破れた主人公に言い放った言葉

なんだかずっと心に残っていた
英語の辞書には載っていないし
一体どんな意味なんだろう

掃除の時間中 ....
 
 
透明な 呼吸を繰り返す
小さく脈打つ 心臓を感じながら
遠くの空を飛ぶ気球や
赤く腫れた水分を思う
 
地球とひとつになれた朝
結合部分からはマグマが流れた
やがてすべて 包 ....
そこに
風の道はなかったけれど
風を運ぶものはあった
見えない軌跡を引きながら
きみの空中ブランコが接近してくる
渦まく風のすべり台では
空のクリオネたちが目をまわしていた
宙を満たして ....
季節は巡る

頭上を

部屋を

森を

海を

空を

目の前を


光のうつろいと共に


きみを抱きしめた季節を

思い出す
カキ氷が溶けた後の 蚊の乱舞
 床に描かれた光の窓を 開けようともがいている

犬達は皆 昼間は外にでない
やつらは 過ぎ去った陽光の中を
 影を伸ばしながら歩くのが好きなのだ
 
だって
家族はコンピュータだから
のひとことで
だれもが無口になった
そのことが不思議でしょうがない
子供が欲しがるものといえば
ファミリー・コンピュータ

わたしたちは家族です ....
紫を着て
紫を考え
紫に染まる
不安になる
見えなくなる
刻めなくなる
階段を1段踏み外したような
差し込む角度を間違えたような
髪を捕まえられたような

ただただからっぽに向かっ ....
いつだって飛ぼうとしていた
チャンスはどこにでもあった
少し勇気と我慢が足りなかっただけ

いつだって12月の街は
苦笑いして僕を見る
白い夢を期待して灰掛かる景色

閉ざされた扉ばか ....
生きていることと
生きていないこととが
交錯する頭に 目眩がするが
僕とは その間にこそいるものだ

人間は 言葉を出している
考えないと それから
考えるを
何度も何度も繰り返して
 ....
オーブントースターのパンが焼き終わった音
こんがり焼けた小麦の生地の香ばしい匂い
コーヒーの出涸らしが出す香りも良い
あるいは
葱を刻んだり、魚を焼いたりする音
出汁と味噌の香りに焼きたての ....
白いシーツにまるまって
 
すこしの肌寒さを

うでの内側にそっと

抱きよせる
 
 
ひきのばされた夢と
 
まねかれざるうつつに
 
うっとりとくったりと
 
心ち ....
懐かしい人に会ったのにうまく話せない
月が綺麗に差し込んでる日曜日の夜
闇の中でしなやかな薬指に光る指輪を見てしまった
少しの間目を閉じた
見つからない言葉 ただ過ぎていく八月の風 ....
小さな 小さな 観覧車

六つの部屋しかない

観覧車の先には
暗く長いトンネルがある

小さな 小さな 観覧車

僕はその内のひと部屋に押し込まれた

残りの五つの部屋は空き部 ....
4時をすぎたら
紅い血の夕焼け
気持ちをほどこう
君の手を握って
形のない願いを
たしかめるそのくちびるは
甘く
苦い
闇のよう
どこへ行くのか知れない
金色の
銀杏並木
ゆる ....
 
ただしい船が
たくさん
海に浮かんでいる

沈まずに
まっすぐに
まちがいのないところへ
向かって進みながら
ただしさだけを保っている

嵐にでも遭ったのか
うちあげられた ....
巻き戻された、気がして

夜を
何度も聞き返す


この手が、
あるいはその胸が
用いようとする意味は
おそらく誰かの
船底だろう

唯一
月がおびえる頂


 ....
明けきらぬ朝の中にまだ消えぬ街灯の
パールの光を僕は纏う

全てが洗い流された後のまるで真空の中に
あるような青く透きとおった光
僕の中の澱を洗い流してくれる

夜どおし灯されたネオンは ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
自堕落真珠ここあこころ1*08/12/3 23:16
蝶が見る夢アオゾラ誤爆808/12/3 23:14
黒猫xxxxxx...008/12/3 23:05
そらに、へいこうせんたりぽん(大...6*08/12/3 22:33
献身fuji008/12/3 22:27
センチメンタル渡 ひろこ17*08/12/3 21:00
太陽と月HAZIME108/12/3 20:34
ペポパンプ5*08/12/3 19:42
瓦解+clapp008/12/3 18:31
湿り百瀬朝子0*08/12/3 17:16
「落ち葉の想い」広川 孝治208/12/3 16:46
スクリプトふるる308/12/3 16:34
_fuchsi...208/12/3 15:08
beifet[group]1486 1...1*08/12/3 14:34
ミィナゆるこ108/12/3 9:57
サーカスyo-yo11*08/12/3 6:28
シーズンヒロシ108/12/3 4:43
[group]佐藤伊織4*08/12/3 2:38
ファミリー・コンピュータ小川 葉3*08/12/3 2:06
あなたが望む事が輝かしいことだなんてただの主観だbucco008/12/3 1:24
fly outくろね008/12/3 1:23
目眩K.SATO0*08/12/3 1:20
ファミリー・コンピュータ木屋 亞万1*08/12/3 1:10
咲きそめのひかり朔 水208/12/3 0:23
初恋瀬田行生708/12/3 0:05
観覧車レッドラム2+*08/12/2 23:50
金色フミタケ3*08/12/2 23:39
ただしい船小川 葉408/12/2 23:38
サルベージ[group]千波 一也3*08/12/2 23:14
ゼリーの光 Ⅱ(改)kauzak1*08/12/2 23:06

Home 戻る 最新へ 次へ
3961 3962 3963 3964 3965 3966 3967 3968 3969 3970 3971 3972 3973 3974 3975 3976 3977 3978 3979 3980 3981 3982 3983 3984 3985 3986 3987 3988 3989 3990 3991 3992 3993 3994 3995 3996 3997 3998 3999 4000 4001 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
7.91sec.