ウシなっちゃえばいいじゃん
モー、どうでもいいじゃん
草っちゃって
苗ちゃったって
自分を牛っと抱きしめりゃいいじゃん

ウシろ向きでもいいじゃん
ベコっとへこんでいいじゃん
立ち向カ ....
或る大学教授
「神話みたいな世の中なのです
私たちが生きた証も
いつかは神話に変わるのです」

すべて実際のことが本に記されてるって云うの?

或るビルの清掃員
「いつか地上に戻れると ....
駆けて来る
駆けて来る
薄氷を割るように
静かなギャロップで
はるかの足並みで


銀のたてがみをひるがえし
地上へと駆けて来る
お前の目の中で火が燃えている
お前が見つめると
 ....
戦争は終わった
人の心を無視する
自由を拘束され
命を軽く扱われる

平和の太鼓がなり
夢の世界にいざなう
女性に優しい世の中
愛に満ちた世界

例え迷宮に迷い込んでも
出口は見 ....
  声、声、声の中に死んでゆくものがある。声
  声、声の中に生れくるものがある。ひとは命
  と呼ばれ、命と呼ぶ。そんな声の中に、死ん
  でゆくもの、生まれくるもの、在るものが、
   ....
2人の時間がうまく回らなくなったのはいつからだったろう


僕は君を思い

君は僕を思った

でも、無理だったね

僕は君に優しさを

君は僕に愛をくれた

でも、無理だ ....
触れた肌が冷たくて
聞こえた声が痛すぎて
触れる度
聞こえてしまう度
少しずつ距離をおこうと思った
白地に赤いラインの入った靴を履いた君は
黄金色したシャツを着た君とは遠くかけ離れていた
 ....
秒針の一周で
思い出すこと

君の瞳
君の笑顔
君のくちびる
君の言葉
君の仕草
君の指先
君の髪の色
君の肌の色
困ったとき見せる君のさみしい目
ふくれっつらしてほんとにふく ....
人間 の 脳 は
ラジオ の 送受信局 だ
公的感情 が 私信 の
媒体 なのだ


すると 水の摂取量 の 水素と酸素 は マグネシウム が 液温を上げない 重すぎた 戦闘作戦の長期的な ....
都心の環境に適応した結果なのか
ビニール傘を主食とする
巨大なナメクジが発見された
乗用車にひけをとらない大きさ
そんなナメクジの駆除にのりだした一家は
土曜の夕方から準備を始めた
マカロ ....
季節のせいだろうか
皮膚がうろこみたいに剥がれてゆく

少し前まで自分の一部だったものが
まるで別の存在に思えるのは
過去の自分を愛せず
そして許せないのと似ている

(あるいは受け止 ....
 
台所を
なぜわたしらは
台所と呼ぶのでしょう

そこに立つ
人にはそれぞれ
名前があったから

わたしらのため
台所にも
人とおなじ
名前がありました

真夜中
誰も ....
神様がくれたまなざしで
12月のキャンパスはやわらかにぬくもる
ATMの順番待ちにいらいらする必要も無い
足元に立ってた草は
きっと一生待たなきゃいけないんだから

何のために花は咲くんだ ....
仕事で生傷絶えないから
ぶつけたり引っかけたりの痛みは、いつの間にか無視するようになった



他人に抱く、からだの芯を抉る痛みは
あとどれだけ経てば無視できるのかと


そんな ....
古い古いソウルミュージックが
ラジオから流れはじめたその夜の
23時
僕は窓をあけ、風を誘い込んで
ノロノロと車を走らせる
マービン・ゲイ そしてマイケル・ジャクソンを口ずさみながら
誰か ....
最近何故か 
夜の道で 
片目のライトで走る車を 
よく見かける 

日頃の僕が片目でしか見えてないのか 
最近出逢ったひとは片目の女なのか 
どちらの暗示にせよ 

人は誰もが両手 ....
 無論、俺はそんなものにイエスと言うつもりなどない、それは例えばお前が周到な手段を用いて懐柔しようと目論んだところで同じことさ、並べ上げただけの言葉は不快感すらもよおす、だけど俺は並べ .... 上司の言葉に傷ついた先輩が 
辞表を出そうとしていたことを 
打ち明けられて 

床に広げた模造紙に 
クリスマスツリーの絵を描きながら僕が 
見上げた先輩の背後にぼんやり浮かぶ
十字架 ....
僕は
夢の中では
孤独に感じない
そこにいるのはいつも
たったひとりの僕なのだけど

靴やカバンの革だった
赤や黄色などに
入れ替わる景色の色たちに
夕べ見えたのは焦げ茶色

現 ....
とうの昔に
ほろびていたのかも知れない

ほろびという言葉は



まっすぐに立ち上がること

それを叶えた
わずかなものたちのいどころを
陸とよぶ

だから
陸 ....
断崖絶壁で 愛の告白
見事に
願い叶って 投身自殺
するくらいなら
痛み堪えながらでも 片道切符
私 くすぶっていたいわ
桃色の魔物に
常々 襲われていたいわ
なんて厭らしいかしら
 ....
哲学者は手首を折った
色という概念を忘れようとして
僕は我慢する
排他的なその花瓶の輪郭は
多大なる想像を用いてぼくに砕かれる

涙せよ
涙せよ、と繰り返す脳内の信号は
僕の思うすべて ....
黒猫は
夜を切り取って
産まれました
それなのに
それなのに
夜に呪われていました
星たちは嘲笑い
月には嫌われて
何の意味も持たず
ただ、居場所を取ることを
罪だと感じて
そこ ....
空に平行線をさがしてみます
飛行機雲も虹も
いつか山の端と交差して
対角は等しいのです
さっき雲の切れ目から
幾筋もの平行線がさしていましたが
やはり水平線と交差して
錯角は等しいの ....
献身
この意味を知ってる君はあまりにも大人びていて
献身
を求められ続けてきた君は あまりにも哀しい瞳をしていて
献身
この意味道理にしか生きられない君はとても儚くて
献身 この意味を知ら ....
終わってしまったはずなのに
密閉した重い蓋の透き間から
かすかにに甘くたちのぼる


胸の底 荒野の地中から
かぐわしい薫りはゆるゆると漂い
真夜中の片すみにうずくまる



そ ....
あなたはずるい
いつも
あたたかくて
明るくて
みんなに求められている

でもわたしはいつも
寒くて
真っ暗で
独りぼっちで夜の町を照らしているの

でも
こうして私が輝いてい ....
アウディーでルート246を
南にひた走る。
ジャズピアノを隣に乗せて
ベースの船に乗る

何もかも忘れて
Tea for two を歌う
心が落ち着き
時はゆっくりと流れる。

人 ....
瓦解
瓦解
がらがら
がかい

俺の野望
がらがら
がかい

俺の希望
がらがら
がかい


瓦解
瓦解
がらがら
がかい

俺の自信
がらがら
がかい

 ....
渇いた世界にドライな人々
友情や恋心にさめた暁
他人に無関心を決めこんで
そのくせかまって欲しくて
涙で誘っても
あとに残るは後悔と自己嫌悪

頬をつたう一筋の涙
うつむいてこぼれた涙 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
love and beefm-rod2*08/12/4 16:19
創られたのだから。セルフレーム3+*08/12/4 15:35
冬の馬石瀬琳々22*08/12/4 13:42
War is over!ペポパンプ3*08/12/4 12:46
voice, voice, voice草野春心108/12/4 11:42
ハグルマ中谷 カイネ108/12/4 11:09
12月のゴツゴツとした床bucco208/12/4 9:28
秒針の一周でuminek...17*08/12/4 8:13
点描《81》柴田...008/12/4 7:05
お父さん…マカロニサトタロ5*08/12/4 2:41
うろこタマムシ10*08/12/4 2:11
台所小川 葉108/12/4 1:57
そっと青の詩人1*08/12/4 1:22
ずきりリュウセイ0*08/12/4 1:12
月光ドライブフミタケ8*08/12/4 1:07
(無題) 服部 剛308/12/4 0:53
子供だろうが大人だろうがそれが持つ意味はわりと同じことだホロウ・シカ...1*08/12/4 0:46
背後の声 服部 剛108/12/4 0:45
小さな窓の中K.SATO1*08/12/3 23:55
きれいなうろこ千波 一也5*08/12/3 23:43
自堕落真珠ここあこころ1*08/12/3 23:16
蝶が見る夢アオゾラ誤爆808/12/3 23:14
黒猫xxxxxx...008/12/3 23:05
そらに、へいこうせんたりぽん(大...6*08/12/3 22:33
献身fuji008/12/3 22:27
センチメンタル渡 ひろこ17*08/12/3 21:00
太陽と月HAZIME108/12/3 20:34
ペポパンプ5*08/12/3 19:42
瓦解+clapp008/12/3 18:31
湿り百瀬朝子0*08/12/3 17:16

Home 戻る 最新へ 次へ
3941 3942 3943 3944 3945 3946 3947 3948 3949 3950 3951 3952 3953 3954 3955 3956 3957 3958 3959 3960 3961 3962 3963 3964 3965 3966 3967 3968 3969 3970 3971 3972 3973 3974 3975 3976 3977 3978 3979 3980 3981 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.41sec.