とうとうこんなところまで来てしまって、戻るための道は夢のようにはかなく忘れ去られてしまっているとしても、ゆっくりと瞼を閉じてみたところでなにかが終わってくれたりするわけではないし、こんなはずではなかっ .... 魅惑的な音に
光惹かれ
吸い寄せた

淡くチーズケーキ
言葉遊びは好き

檸檬の味は
美味しくいただき
涙ひとつ

甘くチーズケーキ
言葉遊びはきらい?

ひとつください
 ....
 遠くながい光よりも 
 今、あなたの目の前にある
 一秒の光を
 直視しなければ
 あなたの壁は壊れない
 あなたが逃げれば逃げるほど
 壁の数は増えていく
 わかってはいる、とあなた ....
僕も潜在的な この手と足を
怪我をさせてみようか
「速度」に置いていかせた
素直さをきっと取り戻すため

走り続けてきたなら
突然停まらないほうがいい
流れて見えていた景色に
ふと目を ....
真昼間の街で。

イヤホン越しに聞こえて来た、とても淋しそうな。

「何で?」

の、声。そして、無理した笑顔がちらっと見えた。

「何で」何でしょうね。その不安を和らげることが出来た ....
どうだ

この幹は

凍裂と虫喰いだらけではないか

ひわひわと痩せて

在っても無くってもいいような

木ではないか

梢の先が仄かに萌えて

てんでばらばらに明日を指し ....
時代の抑圧
時代のすれ違い
すべての人が受け入れられる訳ではなく


選ばれた人
選ばれた思考
だけが支配できる世界でもない


どうしようもなくてただ思う無心
容赦なく
 ....
御諏訪(おすわ)の桜 背に受けて
吉野の流れ 眺むれば
古来幾多の 栄えあり
ここに学びて 志
高く掲げて 進み行く
池田中学 我が母校


四国まほろば ここに立ち
阿讃の山を 従 ....
記憶の欠片に
そっと 指先が触れて
灰色の空を流れる感情
切り離したくなるような

非現実

ゆらゆら
揺らめいて
漂うだけ


張り裂けそうに動き続ける
誰もいない
 ....
 
何故此処には 雪が積もらないのだろう 積もっても 春のように消え 冬のようにまた 積もるのは何故 なんども冬と 春を繰り返す 冬は 過ぎ行く季節 此処に来てわたし 時の早さを思い知る とくに冬  ....
ねえ にゃんこ

私が仕事に行っているあいだ

君はなにをして帰りを待っているにゃ?

お腹がすいたらカリカリを食べ

眠たくなったらお気に入りの場所にゴロンってなって

本当にに ....
きっと あなたも あたしを 抱くのでしょう

心の底で 別の女を想いながら 抱くのでしょう

そうやって それでも あたしの目を見て 「好き」 と言うのでしょう

けれどね あたし ....
錆色の夕暮れに沈む
その肩に
木の葉の視線が刺さる、

なびいているのは
髪だけではない
ただ
それが何であるかは
誰にも、言えない


まるで
雲を思 ....
青空が好きなんて、きみはっ!



心理学者はためいきをついた。


子猫の鳴き声が好きなんてなんということを!



心理学者は憤りを隠そうともしなかった。


好き ....
夕月は君が
先に見つけた

でも

明日雪が降ることは
きっと教えてあげない

   *

君のいちばんのねがいを
たぶん私は知っている

でも

君のいちばんの ....
緑あふれた
かの沼地には
蓮の花が咲き誇り
緑あふれた
かの沼地には
ホテイアオイの紫色の花々が
咲き誇りすぎ
黄金色の魚体が
ぐらり揺らげば
緑あふれる隙間で
透き通っていたはず ....
鯖、青くあれよ
他愛も無い会話にひとりで萎れて
声を殺す自分以外の
殺生するな、その声で
正夢のなかで
静寂に甘えずに瞳孔を拓けよ
望遠鏡
向こう側の前に
焦点を見出せ横たわるのなら、 ....
 
わたしの背中には
一枚の皿が
ぴったりとくっついていて
たとえば高いところから
低いところへ落ちる時など
少し浮いてしまう

そんな時
わたしはこの世界から
少し離れたところへ ....
生粋の江戸っ子気質である私の父
その本籍が群馬県であることを知り
思春期特有の繊細な心に動揺を来たした妹が
バスケットボールの代表選手に選抜されて
スウェーデンへ遠征試合に行った後
まるで別 ....
暴走族の少年たちを一同に集めて
野球チームを結成しようと試みた
最初は反発していた少年たちも
やがて野球の面白さに魅了され
一人また一人と暴走族を脱退
今では心から野球を愛する
純粋な若者 ....
わたし 話す
わたし 笑う
わたし 怒る
わたし 学ぶ
わたし 寝る
わたし 恋する
わたし 泣く


わたし 跳ねる
わたし 落ちる
わたし 病む


わたし 挫折する
 ....
とっくに詩人でなんかなかったことを
ようやく認めようとしている

 もういらない飽きた
 雪でもいい 食べたい

とっくに凍えて死ねてしまうのに
肌の強さで生きてしまえる
身体は絶えず ....
今年は逆チョコが流行るというので
私も早速チョコを買いに出掛けたが
行きの電車賃を払ってしまったら
財布に全然お金がなくなって
チョコを買うことが出来なかった
こうして流行に乗り遅れた私は
 ....
にゃ〜ごカーゴは宅急便
しかも宙間航路です
社長の名前はキャプテン・グラッセ
栗色に光る毛の猫です

おわぁあわぁと折々に歌う
彼らもまさに詩を駆る種族
地球生まれで猫族だけは
なぜか ....
ぼくらはみな太陽のきれはし、町も山も河も森も
いきものだらけの海も、君もぼくも;
ぼくらがやってきたのはあそこだから、
あそこをみるのはたぶうだ、めがつぶれる。

フォトンのつらなりに解体さ ....
凍てつく大地を踏みしめて
真っ赤に踊る炎の火

煌めく火の粉に
ちりちり混じり
きらきら昇華していこうとする血に
誰が嫉妬を焼べたのか

ゆらゆらと揺らめき
闇夜を焦がして燃えさかる ....
料理を始めた。

その多くは
夢を素材としている。

それを食べたあとに
あなたは

あの日のように
歩く
あの日のように
自転車に乗る

あの日のように


料理を始 ....
誰がいったのか知らないが、戦争が始まったのだと云う。それも聞く所に拠ると、青山のホテルの一室でだとか、はたまた九州の阿蘇のほうでとか、とんでもなく脈絡が無く、規模も理由も判らないまま只噂ばかりが先行し ....             090210


南海の
観音菩薩に挨拶し
これが
下界の見納めと
キントウンに跳び乗って
一回転
十万8千里をひとっ飛び
これから
地下の帝国に潜入し
 ....
(時空円錐)
虚空で支えを喪ったじょうごのように、
尖った先どうしを付けあって、
危なかしく身を支えているこの世界:
君とぼくの航跡は、離心率にあやつられ、
交点の夢をみながらも、一足ごとに ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
(とうとう…)ケーチェ109/2/11 13:58
くちづけチェセロロ309/2/11 13:30
『わたしへ』あおい満月5*09/2/11 13:05
黙して目す邦秋209/2/11 12:39
祈り。狠志109/2/11 12:38
榛原花那1*09/2/11 11:51
対比sya009/2/11 10:23
上野が丘に青い風1*09/2/11 8:52
MarsIzm309/2/11 2:28
冬時計小川 葉109/2/11 2:16
ねえ にゃんこ。ゆきちゃん。8*09/2/11 1:44
かなわない。1*09/2/11 1:29
nonessential山中 烏流4*09/2/11 1:26
僕は見えないものは愛せないのです.Anonym...009/2/11 1:09
paLadoxRin.19*09/2/11 1:07
化石へと向かう沼北村 守通6+*09/2/11 0:56
黙殺aidani...209/2/11 0:55
小川 葉209/2/11 0:03
迷惑セガール、ご...009/2/10 23:35
後先109/2/10 23:28
わたしってなんだつゆ3*09/2/10 23:27
雪ならいいれつら2*09/2/10 23:25
転落セガール、ご...709/2/10 23:20
88鍵のためのエチュード/猫の宅急便にゃ〜ごカーゴ海里209/2/10 23:01
ディオゲネスGiton0*09/2/10 22:52
火焔楽恵3*09/2/10 22:48
料理草野大悟3*09/2/10 22:34
蛇行aidani...209/2/10 22:26
ミクロ分析あおば1*09/2/10 22:14
円錐曲線Giton2*09/2/10 22:10

Home 戻る 最新へ 次へ
3928 3929 3930 3931 3932 3933 3934 3935 3936 3937 3938 3939 3940 3941 3942 3943 3944 3945 3946 3947 3948 3949 3950 3951 3952 3953 3954 3955 3956 3957 3958 3959 3960 3961 3962 3963 3964 3965 3966 3967 3968 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.85sec.