ガッツ

とてもブルーな気持ちになった時は
自分の中の心に問い掛けているんだ
ガッツ
ただそれだけさ
皆がいうほど自分は惨めじゃないさ
昨日より今日 今日より明日と
自分の心を磨いて  ....
かたことと鍋のふたが鳴る
火を弱めて中を覗けば
綺麗に透き通った大根がくつくつ
湯気に顔が火照る


昨日の雨はすっかりあがり
太陽が柔らかく照らす
洗濯物がはたはたと
光を吸い込み ....
あれは年老いたアメリカの、深い霧、僕はそこで撃ち殺された
あれは新しい恋人ができた、夜の、僕は彼女の街に埋もれた
あれは地下街の、アラバマ、というバーだった
あれは指先が濡れていた、ねぇジュード ....
もう忘れてる。
さっき考えてたコトなのに、とても大事なコトのはずなのに、もう思い出せないでいる。

それ程ダメージはでかくはない。
おバカの特権だ。
引き換えに何を失くしたのかはアトから ....
明日に嫌われる魔法があれば

まだここに居られるかな

言い訳が効かない夜

笑われないよう必死で

何度も口づけを交わして
黎明 明ける前は
そぼ降る冷たい雨
君 眠る寝間に
楽土の夢 送る


輝く海
風に思い溢れ
見晴らす海岸線
遠く開くだろう海路


忘れられた海辺に
浜昼顔の群生して
海 ....
仲違いをした日の夜には静かなキッチンで蝋燭に火を灯してしりとりをしましょうよ
私がまずあなたへ語りかけるの
「あなたはまるでタロットカードの太陽神のように輝いているわ」
「わからないな、 ....
黒のピタピタ革パンツをはいたDJが
上半身を晒して今晩も
自らをスクラッチ
髪を振り乱す彼を支えるウォーターベッドの
中身ウォーターではなくイクラ
オーディエンスの一部は既に鮭化し
口開け ....
ウンクソはウンクソと同じ意味
とか要らね
っつーか
興味ね
異音同義とか
異口同音とかみてえな
四文字熟語って意味的に
わかんね

ワールドデリシャスとかよく
わかんねえけど
そ ....
{引用=みんなてき}

そう思っていた時期があった

へらへらと笑っている

鏡に映る自分さえも



{引用=みんなてき}


解りあえることなんてない

あなたとは違 ....
村が息を吹き返すと
私は息苦しくなりますと
一人の少女が伝えた

議長である村長と
ひそひそと話をした後の
商店街のリーダーの視線と
校長先生の視線が交わる

君はもういいからと言わ ....
今日 久々に土に触り

緑の小さき者どもの生を
存分に絶った


空は嘆きの色に濁り

風は嫌悪の温度で吹きつけ

湿度だけはむんむんと
汗を滴らせた



これはとんだ ....
或いはそれ以上、
言葉が通じる人間が
存在しても

言語がどんなに発達しても

完璧に、完全に、
理解し合えることなど、ない







今日満腹でも
明 ....
需要と供給の成り立った関係が嫌で
[無償の愛]なんて難しい言葉を使って誘ってみたけれど
やはり誘いには応じてくれなかった

いつも通りのデートをして
溢れるものをバレないように隠して
さよ ....
今、ラスベガスのネオンを浴びている亀と話している。
その亀は、世界を旅した経験があるって自慢した、
近くのカジノで勝った、気前のいいおじさんは、イタリア語でお裾分けだと言い、自慢話をしている亀に ....
雷に打たれて俺
鎖は手
地面にた俺
無視に食われ
醜い素形であるが
偏なところから
新しい目が芽吹き
光を目指し伸び
形こそ不完全だが
どうにか息ている
その不敢然さは
生き残り ....
おやすみなさい

ねないけど

おはよう

余裕ないけど

今友達といる

嘘だけど

好きだよ

たぶんそれは本当

で ....
雪の中に埋めたのは
秋に散った
桜の葉っぱ

雪の中に埋めたのは
頑なになった
感情の石ころ

雪の中に埋めたのは
大きな白菜
真っ白な大根

雪の中に埋めたのは
恋焦がれる ....
この腕を
手の甲を濡らす
その小さな小さな
水の粒が
あの天の高いところから
やってきたと
果てない空の
人知れない旅路を思い
 ....
ある土地
最も重要な事件の起きた土地であり
最も重要な時間が流れた
ある土地の名

ある時代
名の付いた時代
不幸と幸福が仲良く住み着いた
誰もが知る時代

貧血の草茫々と黒い家並 ....
「アメハキライデスカ」
空は悲しげに
「アメハキライデス」
しかめっ面が濡れた歩道を駆け抜ける

「アメハキライデスカ」
空は悲しげに
「アメハキライデス」
硬い路面はいよいよ黒く
 ....
感情が
目の前にある気がして
引っ掻いてみた

感情が泣く
痛い、と涙ながして

すまなかった
と顔で言ったけど

しばらくそうしてな
と心で言った
海面の高さ及び海水温度の上昇により
オホーツク海を泳ぎまわる熱帯魚の姿が
沿岸部で相次いで確認されました

皆さん地理の教科書を開いてください
訂正があります
亜熱帯の部分を熱帯と同じ色に ....
「あいつブスだよね」

オマエガブス

「あの子生意気」

ジャイアン

「むかつく」

ムカツクラシイ

「嫌い嫌い大嫌い」

ナントナク

カワイイカラ

悪い ....
最近の自分を何かに例えるのならば
不治の病にかかりサナトリウムに隔離されて
静かに死を待つ老人

もはや考えることをやめてしまった頭は
それでも悩ましいことには敏感なようで
そのたびに偏頭 ....
雨ふりさわさわ風の音
赤青黄色の傘揺れて
薄らぼんやりちぎり絵の
様な世界に変わります

から風びうびう冬の音
しぽしぽカポカポストオブに
魔法のヤカンがふき出して
あたしを夢へと誘い ....
あたしの

この強い想い

言葉にして君に投げても

言葉は君の

心をすりぬけるから

あたしの想いはいつまでたっても届かない

ああ、どうして

うわごとは君の心に染み ....
部屋 暖めて
結露に滲む ガラス窓
凍えた草木に
春の挨拶送る


昏さの深い 曇天
時を静かに積もらせた寒気に
白く発光して
雲海の上の太陽を見に


静かな部屋に包まれて
 ....
あいにくの雨。オマケに少し肌寒い。
普段通ってはいるものの、降りるのはホントに久々だ。

傘をささなきゃならないから、距離がとれてちょうどいいかもね。
街の光がいつもより沢山眼をに ....
ショートカットキーが
人生とは三秒の積み重ねだと教えてくれる
そんなに慌てて何かを作るくらいなら
ゆっくり余裕をもってやればいいのに
それでもショートカットキーはあり続け
ショートカットキー ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
ガッツ井上尚人0*09/1/23 12:40
風景描写あ。3*09/1/23 12:24
死んだ弟のうたk.ジロウ209/1/23 12:16
Little By LittleBOOKEN...5*09/1/23 10:29
sweets衿野果歩009/1/23 10:16
黎明アハウ209/1/23 8:09
「愛について語り合いましょうよ」くま出没109/1/23 5:13
グリグリズリーサトタロ009/1/23 2:44
ワールド構造009/1/23 2:37
みんなてき3*09/1/23 1:09
itai木屋 亞万0*09/1/23 0:49
草むしりローザ009/1/23 0:37
一億人、(悪)009/1/23 0:18
あなた水城 徹109/1/22 23:16
ネオンと亀つぐこ8+09/1/22 22:33
すぐれた木々ふるる3*09/1/22 22:14
メールこうこ409/1/22 21:31
雪の中に埋めたのは小原あき6*09/1/22 19:26
アヴィ4*09/1/22 18:33
腐臭のする物音阿弥花三郎009/1/22 18:28
雨の居場所長元坊1*09/1/22 18:22
感情木葉 揺3*09/1/22 17:54
行き着く先は氷魚0*09/1/22 16:50
悪口こうこ009/1/22 15:23
緑色の粒はパセリ相良ゆう109/1/22 12:54
冬虫唱歌プル式309/1/22 11:42
すりぬける百瀬朝子2*09/1/22 11:08
暖かさが響くアハウ009/1/22 9:51
恵比寿にてBOOKEN...3*09/1/22 9:07
ショートカットキー虹村 凌7*09/1/22 3:52

Home 戻る 最新へ 次へ
3892 3893 3894 3895 3896 3897 3898 3899 3900 3901 3902 3903 3904 3905 3906 3907 3908 3909 3910 3911 3912 3913 3914 3915 3916 3917 3918 3919 3920 3921 3922 3923 3924 3925 3926 3927 3928 3929 3930 3931 3932 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.09sec.