今度こそ、さようならー
給料削減に、残虐さを
恋人はどこいっちまったのかと 僕、は
そして 唐揚げに問いかけながら
たべられていくため息で
そんなふうに、
「自分自身」をしてい ....
始まりに全てが生き絶えることで
ようやく中身に潤いが満ちてくる
雪が蒲公英(たんぽぽ)の種子のように
大地一面に真白に根づく
かつてのたぎりを冷まして
それらが大 ....
オメエ、死ぬのかい
――だったらよう、
せめて逝く前に鮨食おうぜ
肝っ玉据えて、俺と鮨食えよ
粋な麻暖簾くぐってさ
どうぞ勝手に席へ就いちまいな
捌いたネタと酢飯の匂い、
舎利の温( ....
きみがいなくなって半年たった
3ヶ月目まではめそめそしてたぼくも
今じゃすっかり立ち直った
だけど
キッチンの換気扇の下で煙草を燻らすきみが
今でもすぐに思い浮かぶよ
煙草 ....
乳房が熱くなって
きみの鳥肌が湿っている
きのう出会ったのは
地方都市の中華屋でだった
客はふたりしかいない
そのあとカラオケに行った
十五の夜を歌う
きみは ....
さえぎられた道で、端的に
もう
ここには何もない、
きみもいない、雪の
においが
わたしに見ることを教える、でも視力は
もう必要ない、きみが
いないという
ことを見る、その ....
彼女の手は優雅極まりなかった。
注がれたグラスを指だけで持つのも
差し出された手に手で応えるのも
様になったし、僕はなんとかしてその手をとろうと
やっきになった。
トラン ....
キーボードの手を止めて
受話器を上げる
懐かしい声が僕に呼びかける
同じ社宅に住んでいた近所の小母さん
親父にきた年賀状の返礼に
僕が出した寒中見舞いを見て
驚いて電話をしてきたら ....
真新しいアスファルト
塗り潰された十字路は
雨が降った後みたいに
黒く鈍く光っていた
始終さえずる信号機は
花壇の花と愛想笑い
白い平行線の上を
鉄の固まりが走り抜ける
....
髪を整えるクシが見つからない。
このままじゃクセがついてしまうから、
僕はパステルカラーで彩られたつま先でフローリングをぺたり、ぺたりと歩きます。
濡れた髪はうざったいほど乾きにくい。
先 ....
湖の底へ
放たれた奇跡の魚
あれは
わたしたちの祈りの具現化
世界から
あらゆる災いが
あらゆる争いが
あらゆる飢えが
なくなりますように
*
盲目のやさしさを
温 ....
あお を群にして わたし に忍びこんでくる
あさ を潰して 広がっていく
わたし は地べたに吸い込まれていく
そうして 土になって
寝転んだ 土のわたし
あな ....
掲げた白い蓋の全方位に
彼らが
それらの一部が金属で構成された雄鹿が
二つに選択された音声を取り戻すのを見る為に
「階段の喉頭は半日前とは異なるでしょう」
また
同じ物は ....
ぬるい風がおびきよせるわたしたちの蜂
甘い匂いのする夏の終わり
なにもかもが蒼くて
中心の一片だけが白く冷め
わたしたちが目指す蜜
羽音はまだ遠いというのに
わたしたちは耳をふさいでう ....
透明な煙が
流れている部屋の窓を
右手で閉じる
閉じた手の
余った時間が虚しい
煙の足跡の風が冷たい
こころの温度を
回復するまでの間が
夜を登るように苦しい
....
窓を 開ける
太陽が 沈む
もう 一寸 ひとりで
眺めて もしも
藍と朱が交差する沖の向こう側に
寝そべって小さく閉じた夢を見れたらなあ
ああ
盗塁王 扱ける
蜜蝋が 融ける ....
都市にプリーツが回って
ラベンダーの匂いが空に
それで平日には
うなだれながら握手をしましょう
私が巡回する
キアロスタミの映画
かつて、話題にのぼったことのない見た目に
方向を示唆 ....
{引用=
吐き出したい、吐き出したい。
不安を全部、吐き出したい。
のに、あたしには口がない。
}
この口は、よく動く。
ほらね、
上下の唇が、くっついたり離れたりとせわしない。
よそ ....
もし ぼく が かんじょう を ポリぶくろ に つめて
すてる ことが できたとしたら
どうだろう
まいあさ しゅうしゅうしゃ が やってきて
あちこち で ふくろ を つ ....
昼下がりの陽射しが
雪のじゅうたんをめくって
春をたたきおこす
小さな飾り気のない
窓の外では
ゆきんこたちが
まだ
ぺちゃくちゃ
おしゃべりしている
それでも
待 ....
ひとりのおんなの形をしたいのちが
染み付くほどあかい
燃える野に立ち
斜めになびき
腹に手をあてて
まだ完全にはにんげんでない形をしたいのちが
ここにいるとは
とうてい
とうてい
....
くよくよしているのがイヤならね
わたしがとなりに
すわっていたいそ
うしてー
リズムをとりつつ
ながれてい
くようにきれいなメロディーを
したためていこう
たのしいきぶんで
....
僕の体のどこかには
ソーラーパネルがついている
太陽光が動力源となり
仕事をしたり
勉強をしたりする
曇りの日は
調子が悪い
体はうまく動かない
雨の日、しかも月曜日だと
もうだめだ ....
落脱のためのセックス
再生のない死
女の子は僕に優しくない
特に半径は、僕を上質に扱ってくれない。
くだらなさの泥沼から「セックスしよう」
(誰でもいい愛を込めて)
歴遊する列車が私を奪いにやってくる
となりの駅の深淵から
"白線の内側までお下がりください"
この大地のどこに白線などあるものか
晴れているのに月のない空へ
昼間のように開いた駅の前、
二つ、三つ、稀な人影流れ、
出て、入り、立ち止まり、また歩き出す眺め、
いまごろ、あの人影になっていたかった、
ぼくののぞみは、た ....
すきなこと
してる時の
笑顔は
眩しいね
アツイ
熱いよ
すきなこと
してる時の隣で
死に向かって
歩いて行くのならば
何もこわい
ものなんか ....
冬、「顔を洗う」のが億劫で
枕元の紙にそれを書いて済ませた
*
冬、「顔を洗う」のが億劫で
枕元の紙にそれを書いて済ませた
*
....
私のことを決して
忘れないでいてくれるあなた
毎年、毎月、決まった日には必ず
連絡をよこす、あなた
振り払っても、振り払っても
いなくなりはせず
大切?
そうね、たぶん。
....
しとしと、ざわり
雨音の狭間で風が唸る
濡れそぼった大地に
孤高を持するように
どうだ、と
唸りをあげる
風
自信と威信が綯い交ぜになった
誇り高い生き ....
3850 3851 3852 3853 3854 3855 3856 3857 3858 3859 3860 3861 3862 3863 3864 3865 3866 3867 3868 3869 3870 3871 3872 3873 3874 3875 3876 3877 3878 3879 3880 3881 3882 3883 3884 3885 3886 3887 3888 3889 3890
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.34sec.