もう帰るね、とあなたは行ってしまった。今度いつ会えるかもわからないのに。
アスファルトが光っている。どうして光っているのだろう。
夜空よりも綺麗に輝いているものだから、あたしはきっと今、逆さまに生 ....
灰色の雲の切れ目から見えた月みたいに
夢のような現実と夢みたいな過去が覗いた
その儚さは孤独にも似ていて大嫌いな言葉を想い
夢ならばさて何処へと迷いこむ
さてあの時よと想い泣くのに ....
風に乗り運ばれる香りに
鈍感なわたしは気付かず
考えているようなフリをしながら
本当は何も考えていなかった
下校している小学生が
ランドセルをかたかたと鳴らしながら
跳ねるように歩 ....
僕は逃げる
戦うことは好きではないが逃げるからこそ戦っている
君に持たされたああ剣だ僕のことをよく知られていく
剣は光っているとても光っている…
君は異邦人だ
だからああミスチルからやっ ....
もうすこし ふるえていようか
みつけてもらえるように
何を言ったんだろうか
かすかに見える振動の
その残滓が
言葉の残り香を伝えてくるのだけれど
部屋じゅうに張りめぐらされた糸 ....
ガラス越しに会いましょう
必ずしも世界を共有しない方がいい
わたしはこっちへ
貴方はあっちへ
それでも感情だけは疎通する
わたしが笑えば
....
原始すら耳を澄まし彼の声を
聞き入る星の草原
包み込むその中には
われらが赤子
未だ潰えぬ断絶の子供
安定へと至る化学反応を
世界の歩みとするならば
われらが子等は
世界の壁に ....
見えないはずなのに
そのナイフはひどく鋭利で僕の肉を貪った
シルバーとレッドの共演は
思いがけない悲劇となり
観客はひどく興奮して 拍手喝采
ただの幻 見えない液体と見えない刃物
....
声が聞きたい
大きな腕で抱きしめられたい
優しく[愛してる]と囁いて
接吻をして 私のすべてを満たして
叶わない願いは虚しく鳥籠で響く
そばにいない
貴方は遠い異国の庭で
今日も ....
山を登っていくと
海のことを知っているかのように
彼は何も知らなかった だから 僕は
空になったつもりでいることにした
プールにはいろいろな魚が泳いでいる
狐に出会ったので/桑田佳祐を聞 ....
ころころ
とことこ
ふむふむ
ぼむぼむ
ぼこぼこ
どろどろ
ぐぶぐぶ
ちきちき
ちかちか
かりかり
にこにこ
ぼどぼど
だばだば
でぶでぶ
ぴかぴか
こそこそ
自分だけが不仕合せだとカン違いしてる人にこれ以上合わせてられないと
ストロベリーチョコレートがスクリーンに横たわる
まるで何時か俺がぶっ放した弾丸みたいに
あなたの弾丸は眼球を突き抜けて
....
なんでもないことのように日々が
過ぎる
実際はなんでもかんでもが
おこる
どうしようもなく失くしたり
左足だけ見えなくなったり
足りないながらも戻ったりするが
一切の感情は描かれず
ま ....
峯から峯へ、乢{ルビ=たわ}から乢へ、
鈴をたくさん着けた馬車が
夜どおし走り回っている;
春の夜は銀色で、君の眼は茜色、
せせらぎは白いほむら、君の髪は緑、
放射するコロナ、鼓動する静 ....
真昼の夢
ゆっくりと
落ちていく
陽気な空
あざとく笑う
嫌味だけを込め
あああああ
書き溜めた黒い文字
吐いてみたら
白紙に戻っていく
け れ ....
夜明けの頃、
目覚まし時計は鳴り響く
いくつもいくつも
鳴っている
私が
寝ぼけ眼で
順番にボタンを
押しているころ、
君はまだ眠っているだろう
あのあどけない寝顔で ....
090226
キュウバンナンボということばを読んで
急場の堕落をイメージしたことはない
旧番は何だったんだろう
急な改革が続く ....
プライドをずたずたにされた昼
黄色い電車の窓
ぼおっと外をみる
冬枯れの桜並木
一瞬、
その枝の先々がうっすら
ぴんく色に見えた・・・
もう 春なんだ
あと1ヶ月もすると花 ....
『拝啓、お元気ですか』を 書いたら “お”がなかなか上手にかけなくて“お”を何回も書き直しました、おおおおお
だんだん“お”が不思議に回って ふいに“お”が 生意気な 顔 に 見えてき ....
8月27日
あの日の夜
君は確かに笑っていた
いや
そうだったと思う
時間は容赦なく
すべてを抽象化していく
匂いも体温も
そして声すらも
おぼろげで
脆弱に変 ....
だれかとだれかが言い争いを始めて
怖いとおもった
今までは 頼られ征する立場だったから
こわくなかった
でも ここを出ていく日が近づくにつれて
僕はこわさを感じていること ....
だれもいない
けれど だれかがいる 二人いるのだと思う
自分と含めて そして あっというまに息絶えていく
だけど より多くなるよう 目を閉じて
動物は群れる
多くの仲間と勝つ、敵を探 ....
罪状を忘れてしまったが私は禁固6720時間の刑期を勤めていた。生暖かくぬるぬるとした液槽に浸り、なるべく身を小さく丸めている。不思議なことにはじめ広々としていたこの部屋が、時間が経つに連れだんだんと ....
僕は切符を買うよ
いつもと同じ場所にむかう
日めくりをちぎるときに
忘れてしまうだろう、今日だから
僕は切符を買うよ
四十九枚の十円玉を投げ入れて
光るボタンで行ける場所
誰もが辿れ ....
僕の頬を伝う、これは。
海の味に似てて。
僕の中にも海が広がってるのかな、なんて。
思ってしまって。
けれど、それじゃあまりにも広すぎて。
また、頬を伝う。
あんな ....
ドラゴンボールで
ゴクウが元気玉をしたように
私たちもポエム玉
この星中から集めてみようか
今なら
二人でいるから大丈夫
砂時計の中の砂の収支のような
言葉たちの大循環
定まら ....
gerogeroto結婚指輪は雨蛙の口から吐き出されてくるのだけれど
げろげろと
あの日から消えてしまって指輪はどこをどう
彷徨ってるのか、分からないまま
ねえ
あんまりだよね、おれらに ....
憧れのギタリストの趣味は釣りで
彼の憧れはある釣り師だ
ヒーローにもヒーローがいて
みんな誰かと2ショット撮りたがってる
ピースなんか決めて
口角をずるりと上げて
夢の世界で居眠り
....
気付かず歩いて来た道のりに
たくさんの感情を織り交ぜながら
定期的にやってくるこの日は
僕に感謝を思い出させる
生まれる前からの巡り合わせと
生まれるために育まれた愛と
生まれるまでの ....
ふとその人の
意図してることに気がついて
糸がふるえている
わたしは煙草を銜えながら
返信メールを
打ちはじめたけれど
意図の糸が
いつまでも
ふるえているので
確信を ....
3846 3847 3848 3849 3850 3851 3852 3853 3854 3855 3856 3857 3858 3859 3860 3861 3862 3863 3864 3865 3866 3867 3868 3869 3870 3871 3872 3873 3874 3875 3876 3877 3878 3879 3880 3881 3882 3883 3884 3885 3886
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.42sec.