眠りかけた猫の横
雨も生もゆうるり過ぎる
階段にだけ残る水滴
たたずむものを映しつづける


明るさのなか
明るさを知らず
光をこぼす光を見つめ
からだの半分が泣 ....
   未 知


寝不足の頭

不足感だけが

続いているように思え



動かない空を

動かない心が見つめた


動かない心を

動かない心が見つめた


 ....
一回死んだら生まれ変わるだけ。

面倒でつまらない代物、自動制御装置


幸せなことに何も感じない。


またいつか破壊される日が来るんだろう?


自動制御装置

 ....
事実を知ろうとしない者は、偽りにほろぶ。
と惑星が、述べる

言葉を
使用しているのに通じない
場合もある。
常に、とはいかないまでも
一言一句正確に発音しているのに、だ
私の内耳も
 ....
私は、生かされている

豆腐に
ほうれん草に
魚に
豚に
金色に輝く麦に
鳥に
卵の未来に
これらの死に

そうして、闇と光と水に。
私は、「生きている」
自分の意志で

 ....
(ボソボソ悪態つくな。産毛みたいなヒゲ生やしやがって。自力で殻も破れない雛鳥が。お前らに売るヤニはねえ。消費税しか払えない、ふやけた身分証掲げろよ。売る売らないの、選択権と決定権は俺にある。せいぜい俺 ....     「お詫び」   作  えんぴつくん


  いつも「鉛筆くん」をご愛読下さり
  誠にありがとうございます ただ今、
  作者テガ―ム・ヨルノ氏はえんぴつくんと共 ....
 
 
はるか
彼方から
名前がやってくる

形を持たない
記憶になって

あの空の
波のむこうから

はるか
おまえの名前が
やってくる
 
 
           090501


回転木馬を回す

裏側では
大変なことが起きているのも知らずに
木馬から落馬して
笑われたりしている子らの歓声
ねじが外れた
早く停止しない ....
はるかはさめざめ泣いていた、どうして泣いているのか尋ねても何も答えてはくれない、黙って首を横に振るだけだ、それは違うという意思表示ではなく、話し掛けるなという拒絶だった、誰でも一人になりたい時はあるだ .... セミの脱け殻
練り消し詰めて
「自由研究」
西日刺す教室
先生と君と僕
レイコ先生泣いてた
あの頃の君のまま
いつだって僕は
ムカンケーとばっちり
大草原に寝転んで空を見ていた

頭の後ろで組んだ手のうち
右手をそっと外し
空へと伸ばすと
一枚のトランプが掌に現れた

      飛ばしてみる  
一度にぎって
    
   ....
あなたは不誠実な人ですねと
言うかわりに
庭先の牡丹は
見る見るうちにしおれるのです

其れを見ながら
あなたは今日も
手の内の地球儀を
つまらなそうに
弄繰り回している

あな ....
卵白がどろりと流れていく 本当の砂漠ではないけれど
ここに来て安らかだった

ひとはとうに滅び終わっていて
そのことを嘆いたり
悲しんだりしなくて良かった

さらさらと砂時計
言の葉の砂こぼれる

掬い上げ ....
             090430





ギョッとして振り返ると
魚の目をした人たちが
疲れた顔をして
ロムを焼いたり
ICを差し込んだり
コネクターを差したり
抜 ....
「永遠じゃないものを好きになったらどうするのだろう」と
まばたきが言った

まばたきとは
とてつもなく長い時間で
いつか
乾いてしまう
泣いたりする

結局は
わらったりする
い ....
落ちた数を数えるよりも
水滴の生まれた場所が知りたかった

ささやき声も空気を振動させるような
ぎりぎり均衡を保っているこの小さな空間で
破裂する寸前の風船みたいな緊張感の中
今、きみが生 ....
卵の独特な食べ心地は、あまり好きじゃない。

だって、あれに似てるから。

飲んだことなんてないよ?

飲みたくなんかないし。出来れば触りたくもない。

だから、その卵には火を通してく ....
眩しいと思って見上げると
それぞれの吐き出す息が
ただよっているのだった。
たまったものを
ためられたものを
いっせいに解き放ちながら歩いている、と
どれが誰の息であったのか
わからなく ....
 
 
風のはじまりは
海の青を透明にしてのぼってゆく
高く 高く 舞い上がった小さなものたちの
無邪気にかけおりてくる足音と
弄ばれる髪の乱れ

平らな大地に住む僕も
できることな ....
夕陽を吸い込んでいく山々
その強く儚い赤に魅かれ、憬れていく

滲んでゆく世界が愛しい


白く光る肌
この国へ誇り
両手でじゃのめ傘
わくわく
くすぐったい

 ....
悲しさとか寂しさとかで
小指を折り曲げてみても
いまの僕には
なにも痛いところがない

窓から出て行ったこの目は
遠くで迷える羊のよう

「でかけてくる」と言って
あなたに連れられた ....
どこから始めようかと
腰に手を当てて考える

片付かない過去と
まだ空っぽの未来

どうにでもなる
なんとでもなる

自分のことは自分で決める
汚れた顔を拭いながらでも
君が
笑ってごめんなさいという

僕は
笑っていいよといった

君が
いつもごめんなさいというから

僕は
いつもあやまらないでといった

君に
誰を見ているのと聞いてしまい ....
図書館に
人を探しに行った

服屋さんに
人を探しに行った

ほんとうは
本なんていらない
服なんていらない


みているのに
みえてないもの

みてないのに
みえている ....
わたしの大好きな人の得意料理

潰れた玉子焼き

ホワイトデーのプレゼントだった

可愛い紙コップに
玉子焼きを
渦巻状に押し込んで
小さい子が好きそうな
ウサギの旗をぷつりと刺し ....
例えば犬や猫みたいに
せめて小さい頃の姿が
あいくるしいものだったら
愛することを知れたのに
愛されることを知れたのに

子供のころから
ずうっと考えていたこと
あたし本当は
毒なん ....
(わたしは 生まれたかったのだろうか)
(笑ってしまいたくなるほど高慢な嘘を)
(吐くことであなたは生きているけれど)


半分だけ満たされた胎内で目が覚めた
夢か現実か の判断は つかな ....
みどりの季節には
青い空があって
そこに生まれた僕は
とても暖かくって

あくびが出るほど
退屈な穏やかな光

誰もが緩んでいるから
じわり、汗かく


みどりの季節には
遠 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
降り来る言葉 XLI[group]木立 悟209/5/1 15:31
未知北星三天1*09/5/1 13:16
自動制御装置猫のひたい撫...009/5/1 9:33
公転こしごえ2*09/5/1 8:52
死の上に立つ2*09/5/1 8:51
聖夜佐々木妖精1*09/5/1 3:50
鉛筆くん、、。ヨルノテガム3*09/5/1 3:23
はるか小川 葉1*09/5/1 2:51
木馬に乗った少年あおば6*09/5/1 2:11
はるか木屋 亞万1*09/5/1 1:50
少女の来し方行く末サトタロ109/5/1 1:31
大草原でトランプを木葉 揺4*09/5/1 1:23
あなたは不誠実な人ですね亜樹109/5/1 0:54
[group]虹村 凌1*09/5/1 0:47
砂漠の中の砂時計/残響の廃墟海里309/5/1 0:37
はるかあおば6*09/4/30 23:56
もしも直線的で1つならば昼寝ヒルズ209/4/30 23:46
水滴の生まれる場所あ。17*09/4/30 23:43
創書日和「生卵。」[group]狠志109/4/30 23:19
眩しいため息岡部淳太郎8*09/4/30 23:18
「はるか」ベンジャミン5*09/4/30 23:17
あたたか蝶澤1*09/4/30 22:08
この空だれかのうつろな羊ひとなつ409/4/30 21:53
ひとり立ち未完7*09/4/30 19:18
片恋慕1*09/4/30 19:17
ひなたぼっこ昼寝ヒルズ409/4/30 19:09
玉子様[group]愛心5*09/4/30 18:51
はちはちよん8*09/4/30 17:59
揺さぶる生命笹子ゆら1*09/4/30 17:07
birthdayくろね009/4/30 13:42

Home 戻る 最新へ 次へ
3776 3777 3778 3779 3780 3781 3782 3783 3784 3785 3786 3787 3788 3789 3790 3791 3792 3793 3794 3795 3796 3797 3798 3799 3800 3801 3802 3803 3804 3805 3806 3807 3808 3809 3810 3811 3812 3813 3814 3815 3816 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.71sec.