東京の山中に梅花をさがす
そのための前夜祭がおこなわれた
きみは友だちと肴を集めた
ぼくはウィスキーと葡萄酒を用意したが
梅酒のないことを悲しんだ
宴たけなわ
酒と肴の上に
三月の雨がふ ....
お前と馬鹿話したくてしょうがない いやもうさんざんしてきたんだけどもっとしたくてしょうがない 本当は大事な話をしなきゃいけないんだけど それは俺とお前には避けては通れない深刻な話なんだけど いつも会う ....
何故泣きたい
私の心は薄っぺら
私の言葉は薄っぺら
私の行為は嘘っぱち
私は嘘で出来ている
大層な日々など生きてはいない
それなのに、
何故泣きたい
私の涙に価値などない
私 ....
頭の骨の中で起こることが
あなたとわたしの全てではないと
確かめながら
食べ
汲み、飲む
気持ちのよい
作業を続けていますけれど
こころは
殻なしの底なしのたまごなのです
中には
....
美しい赤紫色の旋律弾けて
夕日が沈んでいく
幕が下り
紅潮した顔も
明日になれば澄んだ瞳で朝を迎えるのだろう
*
終わりなき道程も
休息を交えながら進むように
....
道行く人が食べられなくなって、
明日行く職場を突如失って、
森林は消滅していって、
極地の氷も溶けていって、
そんな情報が流れていって、
それでも気持ちは動かなくて、
私は一人 ....
合格率2%を誇る現代詩全能協会主催現代詩検定ハイパー1級
保持者の私に言わせれば日常的に振動の止まない不確かな心という
マニュアルが枠外に飛び出る程度の瑣末にポエトリックに価する
吸水力など望む ....
きみが彼方に
触れて、
彼方もきみに触れる
気が触れて、夜
きみが口ごもるとき、分からない
ものが
存在することの、金属
音
泣きたかったあの時
笑いたい毎日
作り笑いが上手さ
フェイクの自分
意志の塊
思いが千里をかける
メンフィスは再び{ルビ蘇=よみがえ}る
{ルビ古=いにしえ}の精神が今宵再び...
....
好きなものばかり追いかけてると
好きではなかったものがばかり
追いかけてくる
わたしは猫が好きなのだ
犬に追われながら
犬を撫でようとしたら
噛まれてしまった
猫に引っ掻 ....
くぐもる声の
先覚の導き
雪白の肌は
滑り込む
街の明かりを濡らす
船渠のようにゆったりとした褥
鏡の天井
心の疼きの
施与を求めて
愉楽への節理を糾す
欲にあふれる体の
舌端に ....
いったい僕らはなぜ
神によって地球になげこまれたのか
惨めなまでに世界は醜くなる
いくら注ぎ込めば
人類はこんなにもおろかになるのか
直流する稲妻に乗って
いばらの ....
誰かの逆夢になっちゃったみたいです。
謝るけど、胸のすく想い。
呪文を唱えればどこかで人は苦しむの。
私の魔法はまるで自由自在。
カエサルごっこも飽きちゃって眠いです。
世界のタグを ....
まだらの黄昏スカイ
ライフジャケット身に着けて
沈んでは浮かぶ
太陽が丘に居座って
パラサイト パラサイト
幽霊が丘に居座って
パラサイト パラサイト
生命科学にのっとって
胸 ....
跳ねる小虫がとても目障りで
ティッシュを数枚重ねて包み
一思いに握りつぶした時
口の端は確かに歪んでいた
誰かが主張する正しさとやらの裏側には
賛同と共感を請う自己愛が垣間見えて
どう ....
世界中で新しい音楽がどんどん鳴りひびくのに
その総てを網羅できない自分は
トイレの
便器で
頭を抱え
冷凍庫の中から引っ張り出した氷を
口内で
舐め回し噛み砕き
溶かしている
自分一 ....
磯の香りをまとったおばはんに身を委ねて
吉継は考えていた
このおばはんは
俺のような若い男を集めて
意味の分からんことをしている
壁も床も真っ白な
がらんとしたこの殺風景なアトリエの
( ....
またやってしまった
と煙草を吸いながら彦蔵は懊悩した
それは毎夜のことである
だからもううんざりしている
今日も何もできなかったということに
一日を無為に過ごし
それを繰り返し齢を重ねるだ ....
言葉を書いている
何を書くかなんて決まっていない
昔のことを思い出している
何を考えていたかなんて覚えていない
人のことを考えている
それは誰を思い出そうか考えていた
僕は
....
あんさん、覚えておきなはれ
京都のおんな、みんながみんな
はんなりしてるおもたらあきません
御着物似合うおもたらあきません
夜の先斗町はえらいにぎやか
酔っ払った兄さんたちがふらふらと
....
おれは
あなたが好きです
いつだって
あなたがどうであっても
好きです
おれは
太陽みたいな
笑顔が
好きです
輝くヒップが
好きです
どんなに
あなたが
なって ....
ずいぶん前から
四人に分け与えられていた
空間は
たった一人に占有されていた
十七年近く
四人で分担し合っていた
空間は
たった一人に委ねられるしかなかった
残された空間に
話し ....
セックスのあと遠い耳鳴り
あの日の鼓動を耳が覚えている
ふたりで生きてゆくんだと思った
だけどそうはならなかった
月が外灯よりも白かった
青灰いろの道を自転車で歩いた
....
わたしたちが内包するそれら、のために、わたしたちが今なりた
いこと、なれること、掴む。
空に尋ねると、纏められているらしい。私たちはどうやらそこで
一つに。手の届く範囲の、街中で手を広げ ....
僕の 微熱
少しだけ 上がった 体温を
冷ます風が ゆっくりと
夕暮れを
つれてくる
もう
少しだけ 遠い
昔になった 君
僕の 前 ....
ヨギル記憶とフルエル手
儚すぎて悲しいかな。
そうじゃなくちゃ生きていけなかった。
ただそれだけのこと。
そこに私の意志があるかの違い。
過ちをみとめられても認められない ....
ふざけんなも昨日まで
俺の頭腐ったくさい
振りまくってた手も
呆けているだけで ダレてるだけで
誰も彼も今のうち 楽しい自己愛で砂の城作ってる
俺も今がやり時だって
ニヤニヤ笑う 冷え ....
おまえの
細く白い身体が
夏の日差しに消えてしまうようで
俺は
泣いてしまいそうだ
生きたいよ
本当は叫びたくて
溢れる涙に
託したくてでも幼くて
愛しているよ
本当は伝えたくて
いつか泣き止んだら
笑って言えるかな?
独りきりの夜が多過ぎて
夢の中のキミに ....
剥落し俺のサステインは人見知りで
-------------- -------投擲す謎のループは憔悴しきりで
目に映えしサイナスは白濁し揺れ動く
------------- ------ ....
3765 3766 3767 3768 3769 3770 3771 3772 3773 3774 3775 3776 3777 3778 3779 3780 3781 3782 3783 3784 3785 3786 3787 3788 3789 3790 3791 3792 3793 3794 3795 3796 3797 3798 3799 3800 3801 3802 3803 3804 3805
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
7.41sec.