初夏の昼下がり

真紅の花びらが
ぼってりと
頭(コウベ)をたれた

熱病のような愛の果て
姉さんは言う

「自由があったら私は飛んでるもの
 自由があったら私はもっとかわいいもの」

兄さんは言う

「それじゃあ姉さん、足枷はどうなんだい
 縄や枷は心に自由を与えてくれるよ ....
わたしは空に興味がありますが
そこに住む鳥も
そこを通る飛行機も
特に興味がありません


だけど、あなたが
「あ、飛行機だ」
というと
今の時代
さして珍しくもない
飛行機など ....
『得る』と『失う』

反意語であり対等の言葉

でも

『嬉しい』と『悲しい』

感情は対等ではない


ひとつの悲しみの前では嬉しさなんて霧散してしまう
圧倒的に悲しみの方が ....
もしあの日あの時ああしていたら
もしあの日あの時ああしていなかったら

無数の分岐点で別れた無数の私

今よりも楽しい?
今の方が楽しい?

無数の私に思いをはせる


人はそれ ....
蜜は甘い香りを放っていますか?

仕草、瞳にもどかしい気持ちを
抱いたのは何年振りかしら
解き放たれた温もりは
皮肉なエゴイスト

砂塵に消え去る詩人

罪は甘い香りを放 ....
上がる気温
冷たい飲み物
紫外線
日焼け止め

イタチゴッコの
夏近し
美しい自然を残したい
美しい地球を残したい
美しい気持を残したい
美しい未来を子供達に

争いのない
平和な世界
一人一人の幸せの為に
生きたい。

安心を胸に
手に花を持って
 ....
きっと しぬなら
ここが いいな
口許に両手で
まっすぐに支え持つ

大切なものが
ひとつも目に入らないようなのがよい
最初からいままで何も知らず
何も持たなかったかのように
最 ....
お昼休みにメールをチェック
件名:「虹が出てるよ!」
本文は、ない

数時間前のメールだから
虹はとっくに消えている
でもね
見えた
見えた気がしたよ

夜、帰りの電車でメールをチ ....
駅東端の改札を抜け昔ながらの踏切を渡ると
南口商店街の低い軒先を飛び交うツバメ達に出逢った

桜は散ったばかりだと思ってたのに
あっという間に日傘手放せない季節となってしまったんだよね

 ....
わたしをつれていってくれるの
衝動的にマンホール
わたしの時間軸
ぶれまくればいい

どーんといってダイブ
そらからふってきて
空に召されたい
あなたのいない地球なんて


彼女 ....
街は廃墟となり
燈に朽ちてゆく

大地に謳歌し
力に順応し
空を忘れて化石となった
モノよ

地を繋ぎ
天を繋ぎ
争いを亡くした
私たちの未来は

たった一つ
彼らに終わる ....
永遠という名の、
花を憶えている。

綺麗に咲くのは、
野原を嫌うから。

砂漠を選んでは、
行く道を探して。

出逢えた蜜蜂は、
本当に優しいの?

194日が過ぎ、
記憶 ....
同級生のお腹をなでて、
救われるこの気持ち
てこの原理で性的干渉、
制服は醤油の匂い
思春期の心は、
食中毒
駅前でドーナツ食べて、
明日の自殺を延期する
母の買った変な服、
ポケット ....
苔むした停車場に蝶がそっと下りてきて
星のあいだからこぼれた風に揺れました
右肩はあいかわらずからっぽだけれど
線路の向こうにはあなたがいるのだから
許しにいきましょう

うそつきでやさし ....
ほほう ではあなたが寝入った直後に串カツが現れたと…
しかし寝入り端に揚げたてサクサクの串カツが枕元に現れても
寝ているから分からないのではないですか!
世界中のつむじが

僕を巻き込んで渦巻いてる

此処から見えるあらゆる朝焼けと夕焼けが

一緒くたになって

僕の瞳に虹を生む


言葉にならない全ての知識が体中を流れる

 ....
 
 
水の中には
君がいるのだろう

めびれを使って
泳いでいるのだろう
えら呼吸を
上手にしながら

僕はまだ
顔を洗うことも怖くて

人は
そのえらで呼吸し
そのひ ....
踊りあかすは

月のミラーボールの下で

なんだかんだと言い訳や

愚痴が増えてきたけど

一晩踊りゃそんなの

場外ホームランだよ

だけど早くしないと朝日が登る

時間 ....
おたまじゃくしたちはみな元気です
明るいネクラの未婚

賢しらな{ルビ猿=ましら}の胃の中で
自詩も
アポトーシスも悪くはないけど

溶けもせず
溶かされもせず
ひとりひとりのとおり ....
どうか攫ってどこへでも連れて行って
まるで恋にでも落ちたかのように
二人惹かれ合って

あなたに降る不幸を全て拭う
大きな木になりたい
あなたに降る幸福を木漏れ日に変える
大きな木になり ....
だまりこんだ緑色の空は物思いにくれていて うわのそらの水色の空は雲も流さず思案中  .... 木々、たいよう、風、ねこ、ひとみの色と涙のあと
クローバー、すずめ、子供たちの無防備なからだ

誠実、不誠実、夕もやに消えたため息の影
妊婦のおなかと、マニキュアのはがれた爪

海 ....
水を巡るたび
水は遠くなる
粉と粒 途切れ途切れの
真昼の声


岩と鐘
傾きが集まる野
見つからない 草色の器
見つからない


わたし 電飾
惑い 召喚
 ....
あたしらしさって何だろうと自問すれば
それはかなり
どうでもいいことだったりする

トートバッグの中に
マンガが1冊、新書が1冊
リップが2本、マスカラ3本
電気料金のお知らせと
映画 ....
休日はらんぷの灯の下に 
古書店街で買った 
古びた本の、頁を開く 

少し引っ張れば 
すぐに千切れてしまいそうな 
薄茶けた頁に並ぶ無数の黒字は 
遠い過去から語りかける 
音の無 ....
亡き祖母の和室を書斎にして 
らんぷ灯の下に 
古書を開く 

この和室で 
祖母が永遠に眠った 
あの日から 
部屋の隅に置かれた受話器は 
お辞儀をしたまま黙っている 

背後 ....
カウンターに 
二つ並んだ 
赤と白のワイングラス 

君は言う 
「はっとりさんは、孤独なの・・・?」 

僕は言う 
「詩人は皆、寂しがり屋なのかなぁ・・・」 

君は言う 
 ....
しなびたような風にはたはたと
力なく揺れている黄色い旗

近くの小学校からだろう
校内アナウンスが外に漏れ聞こえる
時折キンとした音が混じりながら

光化学スモッグ注意報が発令されました ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
薔薇フクスケ109/5/12 20:46
自由は無いの?兄さん、姉さんひとなつ5*09/5/12 19:08
1mm小原あき9*09/5/12 18:22
永久を望むみっきゅん1*09/5/12 16:20
君に会いたい009/5/12 16:19
蜜ノ罪水穏(みおん...2*09/5/12 14:17
今年もまた未完3*09/5/12 13:09
月桂冠ペポパンプ6*09/5/12 12:31
スターバックスコーヒーで死にたい因子509/5/12 11:31
ふるる5*09/5/12 10:59
夢つばめ恋月 ぴの25*09/5/12 10:37
いつ唐草フウ3*09/5/12 8:10
疫病夜恋009/5/12 4:49
白夜夢邦秋2*09/5/12 3:37
スクールダイアリーk o u ...009/5/12 2:33
春のおわりに灯兎209/5/12 2:13
串カツの侵入サトタロ3*09/5/12 1:35
世界中のつむじが瑠王3*09/5/12 1:18
水辺の日のために小川 葉009/5/12 0:53
ダンスホールこめ409/5/12 0:48
草冠とレインクラウン/詩の中のかわず海里109/5/11 23:58
菩提樹浅井実花309/5/11 22:54
空の心寿 雪野009/5/11 22:22
美しいもの八月のさかな209/5/11 21:30
真上から木立 悟309/5/11 21:18
マンガと新書とカラーリップうめバア3*09/5/11 19:43
「 古書ノ声 」 服部 剛809/5/11 19:41
石ノ顔 309/5/11 19:24
孤独ノ方程式 209/5/11 19:13
陽炎の記憶あ。10*09/5/11 18:54

Home 戻る 最新へ 次へ
3762 3763 3764 3765 3766 3767 3768 3769 3770 3771 3772 3773 3774 3775 3776 3777 3778 3779 3780 3781 3782 3783 3784 3785 3786 3787 3788 3789 3790 3791 3792 3793 3794 3795 3796 3797 3798 3799 3800 3801 3802 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.39sec.