わたしの、隙だらけの皮膚を突き抜けて
メタセコイアが生えている
臓器はいつしか記憶を失くし
葉脈を血液だけがめぐりつづけいる
あまりにむごい手つきで
世界が わたしを愛してや ....
ため息が指に絡んで取れない午後
自由のきかない爪先が憎くって
歯の根を鳴らす不気味な横顔
この足は誰の意志に従って
懐かしいと思わせるこの道を歩いているんだろう
夕暮れが落下してくる
夜が ....
毎日毎日、私は生きてる。
何かを食べ、何かを排出し、何かをして、生きている。
毎日毎日、私はこなしている。
終わりなく続くように見える、隙間の開いたつり橋の板の上を、
無言で一枚ずつ渡るように ....
野良犬は偉いなあ。
餌の在処を知っている。
何処でも眠れる。
愛嬌の振り方、
愛想の尽き方、
腰の振り方、
土の掘り方も知っている。
毛色は違えど群れの秩序を守り、
殺さない喧嘩も ....
シグナルを待つ間
雨の音ばかり聞いていた
せつなさが押し寄せて
あわててアクセルを踏めば
頬を伝わる涙に気付く
外はサイレントレイン
あなたの声も聞こえない
まるで逃げるように車を飛 ....
この不景気で
「ありがとう」は
あまり回ってこないから
大事に大事に抱え込んでいた
街中の
誰もがそうやっていたら
いつしか
「ありがとう」は
街から消えてしまった
....
ゆっくりと終わる話
そればかりの会話は誰が居る訳でもなくて
少し肺に残している
こぼれそうになる、胸から
腕が痺れて
それもゆっくりと離れて
なんでも無いから名前を呼び
残っている砂 ....
川が緑に映るのは
上の緑が反射しているからなのか
下から緑が反射しているからなのか
表面しか目に映らない
表面にしか映らないものに
....
私は現在。
湾刀の先で風を切る一隻の、ゴメ
一隻の ゴメだ
これは帰れないみちのりであって
忘れていることなど何もない、道
ここに道があるからあるいて行く
あそこにはたどり着けないとし ....
それでも、最後には微笑む
日曜日さんさんさ(心の臓はぴりぴりじん
一期一会の花と風
雲はさよなら云っている
白い手をふる
御母上
まだ見ぬひとみに映ってる
空はどんなに青いのか
濡れた ....
雪解け道を歩いて行く
正午を呼ぶのはかなしびか
生めない、老馬の針仕事
今日は、と今日も初めてのあいさつをする
失われた空の色はいまも青く
生み落とされた核の舞台裏
微温む静水の夢
....
歯に詰まった小骨をとろうと指入れる
全くもって取れないで
爪楊枝
歯の隙間増えたなんて思うけど
赤ん坊
吸わない乳首の色合いは
まだまだ女と言わせるようで
しらばっくれて抜け出す路傍の片 ....
段ボール引き裂いて
あみだくじにしたら
どっかいけるかもしれないよ
不思議な煮込み料理だった
そこにエッチなDVDは
なくしてしまっていったい
ポルトガルにあることへ
私をぼんやりと
ツタヤで食べた
アメリカ人を
そのしていたのは誰とだったのだろうと ....
古い地図をひらくと
あの日のわたしが
チャリンコ漕いで走ってる
高校と家の
片道十キロの距離を
毎日通った
部活は一年で
辞めてしまったけど
片道十キロの
距離は ....
冷静でいなきゃいけないのに魔物が迎えにきた。
ゆっくり積み上げたものがいきなり崩れたんだって。
わたしが言った事が全て嘘だったらどうするの。自分で壊した。
こんなはずじゃなかった。麻薬が必要。自 ....
「宇宙と芋」展を見に行ってきました
(於 青山現代美術館
会期 七月十二日まで)
ジャガイモ・サツマイモの生産が盛んな鹿児島県・茨城県に
ジャガイモの北海道、サツマイモの千葉県・宮崎県
....
ガストで
ましろいA3のコピー用紙に
ボールペンで
いままで実行してきた戦略を書き連ねていた
そうやって戦略を練り直していた
斜めまえのテーブルで
四人の若者たちがくだらなかった
三 ....
カコン、と落ちる軽快な音。
どこかに引っかかっているんじゃないかと心配で、何度も手をつっこんでしまう。
甘い気持ち、苦い気持ちありのままに全部書いたつもりだ。
あの人のところへ飛んでいけ ....
そのとき舌先を耐えがたい感触が駆け抜けて行っただろう、瞳孔を麻痺させるような緩慢とした動き、意識下にかしずいた不確かな感触、絶対的でないがために徹底的に堆積してゆく―崩 ....
好きな色は?
{引用=オレンジとバナナ}
橙色と黄色だね
{引用=ちがう。オレンジと、バナナ}
しばし無口で
麦茶を
からりおんころんと飲んでいたら、
だって、ぼくは
指先で色がわかるんですよ
と、爪先とか背表紙とか触ってきた
青いですか?
青いです
すごく青いです
....
【DESIRE】
蝶になる夢を、私は見た。
青白く燦めく月に照らされた、私の小さな身体はともに光り輝き、
深く静かな夜にはばたいた。
いくつもの街の空を舞い、地上 ....
ついに僕らは自分の心をしか探ることが
出来ず
冷たい雑踏をかきわけていた
少しでも前へ進みたくて人をよける僕に
きみは
遅れもせず ぴったりとついてくる
(そこからは
黒ずみはじめた僕の ....
あなたを見つめていたいだけ
あなたに刹那でも振り向いてほしいだけ
こんな淡いだけの中途半端な気持ちじゃ伝わらない
触れるより近くあなたの視界の全 ....
頭を開いて/ただステキな音楽に体を浸して/空っぽになる/手を叩き何だって迎え
入れるよ/退屈は敵だ/泣く程大笑い/退化した天使/自らを大量生産に規格化させ
る早さを競え(どうせすぐに飽きちゃうけど ....
父が亡くなっても泣かなかったくせして
MJの死にはわんわんと泣いた
そんなものだよね
近くて遠い悲しみと
遠くても近くに感じられる悲しみ
人生のアルバムから今まで生きてきた記録が ....
恐竜は
今のところ絶滅しました
霧深い海やロッホネス
もしどこかに生き残ってくれていたら
うれしいけどさびしい
岩から掘り出される化石たちは
サンドベージュやアッシュグレイ
アー ....
冠をいただくのは戴冠式です
では冠をおろすのは?
{ルビ十二月=じゅうにつき}の精たちは
誰もそこにいつづけようと思わない
一年の一月分を務めたら
するりと次にバトンを渡す
夏至を ....
家からも駅からも離れていく
かげすら踏まず蛇行する
昼は知らない人が沢山いるが
夜は知らない人がいない
いつの間にか気付いた場所
街灯なき公衆電話
110番と119番
寝たまま息を吐 ....
3734 3735 3736 3737 3738 3739 3740 3741 3742 3743 3744 3745 3746 3747 3748 3749 3750 3751 3752 3753 3754 3755 3756 3757 3758 3759 3760 3761 3762 3763 3764 3765 3766 3767 3768 3769 3770 3771 3772 3773 3774
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
6.74sec.