自称詩人に死んでもらいたい
死にそうな奴から
順に死んでもらいたい
オフ会とかで集合して
練炭自殺とかしてもらいたい
自称詩人が死んだって
分かるように自費出版した
自称詩集を懐に忍ばせ ....
沈黙に
横たわって
いる
肉体は熱を持ち
沈黙が
横たわって
いる
遠い水平線を凝視し
空と海の光彩とうねり
鉛色の地が震え揺れ動く時、
静かだ
静けさ、重層 ....
駅前で耳の遠い老人が
電話をしている
時間をスキャンしてデスクトップに
保存しています
いけませんか?
T字路をゆっくりとドビュッシーが曲がり
「およそ200メートル先、左、方向です」
....
二〇二二年六月一日 「荒木時彦くん」
講談社文庫の海外SF傑作選の1冊、『未来ショック』4作目は、アイザック・アシモフの「夢を売ります」どこかで読んだことがあると思って調べたら、ジュディス ....
無音の川の側に立っている、辺りは夜のように暗い、だが、夜なのかというとそうではない…なにか異常な理由があって、夜のような闇が演出されているという感じだ、根拠になるようなものはなにもない、ただ、そこ ....
ほほえみなさい
と
ある人に言われた
けれどもそんな気分になれないし
税金は高いし景気は悪いし
そういうことじゃなくて
ほほえみなさい
と
ある人に言われた
けれどもいろんなことが裏 ....
今日も秋晴れ、青い空
過ぎ行く時に憩いたゆたい
高く高く打ち上げて
思い、すっと持ち上げて
還っていったあなたを思う、
ぬるぬるにまみれ青いビニールシートに
産まれ落ちた瞬間のおまえを ....
wearing warm mist
sleeping on top of tree
harmonica from somewhere
an ark deep behind fores ....
大地、割れ裂ける
独り人、逃れるすべなく
とどろく雷鳴に
四囲の壁、破壊され
恩寵、落ちて来る
ただ静かさ、開け
新たな次元、与えられ
直観される貴女の内面、 ....
荒れ狂う波、
爆裂の散乱に
黄金は霞み
天空の青、落下する
傾く太陽に
輝く大洋は
次第、波を鎮め
統制する黄金の色彩、
取り戻され
荒れ狂う
は、
静まり返る
と、
....
死んでしまった
後のことにまで
責任を負おうとするのは
傲慢に他ならない
────そんな力はおまえにはないのだ
頭では分かっていても
身体の奥の方に
塊のようなものがあっ ....
人生にはたまに眠れない夜も来る
そんな日は寝るのを止めにして
いっそ外に出てしま ....
悲しいでもない
寂しいでもない
ただ漠然と 空しいのです
私は 何を してきたのでしょう
ひとりで 考えていると
世界が あまりの 空しさに 震えます ....
雨が 降ってるよ
だから 何だって 言うんだ?
よる ひとりで 起きてるよ
だから 何だって 言うんだ?
もう 何も ....
沈黙は 私と 世界を 巨大化する
また あるときは
私と 世界を 縮小する
私の沈黙と 世界の 静寂の中で
私は 私の 巨大な手に 驚く
眼前の 私の沈黙と 世界 ....
風の強く吹く未明、
時の窪みに座り身を沈め
深い深い森から射す光、
無力感と空虚を抱えながら
ひたすらに集中し待ち続けて
展開される大地の宏大なパノラマ、
遠く遥かに凝 ....
まぁ、その世代のひとって、
まずおらんと想うけど。
当然あたしもけっこー、世代は違うけど。
オードリヘップバーン
って。
すっげ、かわいくね?
キレー、じゃ ....
○「多忙」
忙しくしている人は
幸せそうに見える
○「悩み」
若くても悩みはあるんだ!
いや若いからこそあるんだ!
○「マイナンバーカード」
ポイントではなくて
商品券ください ....
イチョウの枯葉が
舞い落ちる頃
いつも楽しみに
待っているのは
真っすぐに伸びる
イチョウ並木に現れるという
不思議な不思議な
過去たちがつづく時の道
一枚一枚の枯 ....
夢よりも
正しい気持ちを投げ棄てて
ブラックコーヒー好きのあの人
ねぇ、なんで
もっともっとを目指せへん?
くすり指まだ真っ白の白
悪役に
憧れている ....
浅い眠気が長く続く
つまりは一日中眠いわけで
なにをするにも中途半端
気持ちもゆらぐ
身体もゆらぐ
危険きわまりないことに
気づいたりもするけれど
眠気を解消する術などしらず
夜、就寝 ....
金星が見えたよ、
暮れゆく空の
透明な青に
輝き出で
それは確かな遠さの刻印だ
燭台の
蝋燭の炎は
ゆらゆら揺れて
聖書は漆黒の闇に
白い枠組みに包まれ現れ
....
死ね
カス
尊師はゴキブリ
うんこで生きてる
けつの巣
分かったか
豚小屋で仕事し
ゲロで生計たてて
まん こを見て
鼻毛むしりながら
けつ毛を ....
点は線になって
そして
裾野は広がって
裾野は輝く草原としての
青い営み
わたしたち
純然たるacidだから
溶けるエナメル質
ほら、最後の乳歯は抜けて
鼻先でワルツを踊る
わたし ....
響きあるもの
ただあるもの
意味なき宇宙の
ただあるもの
響きあるもの
宇宙のあるもの
響きに潜むもの
ただ在るもの
意味超え宇宙の
ただ在るもの
響きあるもの
宇宙に潜む ....
目を覚ましたおれは椅子に座ったまま縛り付けられていた
目の前に立つ男は謎を解けと言った
謎ってなんですか?
これだ。男はハンマーを振り上げて振り下ろす
肘掛けの上に固定されたおれの右手の甲は叩 ....
住み慣れたこの部屋に
差し込む光が感慨深く思える
西向きの窓からの日差しが
夏にはハンマーのように
体感不良を与えてくれる
そして秋深まるこのごろには
....
{ルビ銀杏=いちょう}さざめくつめたい朝
靴を片方なくした人影を見た
暗幕の蝶も枯葉に埋もれ
くちびるにもうふれることはなく
寝息のように自転車は
静かに時計を回している
{ル ....
ドライバーのみなさん
テロリストなんて
身近にいないと思っているでしょう
実はあなたがテロリストかもしれません
ドライバーはウィンカーを右に入れた瞬間
テロリストへのカウントダウンが始まりま ....
○「ノー」も言えないと
自分の道は進めない
○「金と女にルーズな人は
いくらやさしくても
信用できない
○「一番肝心なことは忘れやすい」
○やさしい人よりも「責任感のある人」か ....
351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
2.72sec.