ほめられるとすぐ
ちょうしにのるから
あんまりほめないでね

でもたまにはほめてね


そくばくはするのも
されるのもきらいだから
あんまりしばらないでね

でもたま ....
目が合った

懐かしくて憎いアノ人と
すれ違ったとき


目が合った

アノ人を呪ってる自分と




いつになったら許せるのだろう


合わない歩幅を
必死に合 ....
パチパチと散る
砕け散る
線香花火
それよりも
音無く夜に
消えていく
無音の夜に
消えていく
悲しい人の
戯言と
可愛い人の
独り言

パチパチ空は
水溜り
水音高く
 ....
 
 
母さんの中を
金魚がぷかぷか泳ぐ
雲の柔らかさ
産地とはおしなべて
そんなところなのだと思う

母さんの背中
バズーカ砲つけたら
悪いロボットみたいだ
だから僕たちは
 ....
あの丘には海がある
風にとけたあなたが ささやいていった
赤い自転車から 深緑の海を見上げる
深緑の糸かせから 糸の先を手繰りよせる

右腕に 螺旋を描いてゆく海の糸
ひんやりと
深緑の ....
夕焼け お日さまが沈むのを みていた。

ひさしく お会いしていなかったの?
大きな お月さまになって 西の空を染めた まま 落ちていったよ。

長い針が 文字盤をぐるっと巡って重なった ....
{ルビ絆=ほだ}されたよねえ、と
抜け殻は凄烈なまでに粉々に砕け散った

見知らぬ人格が現れた、お陰様で


嘯いたのか


御人好しね、が褒め言葉の時代じゃねえし洒落臭え
自己確 ....
そうだね、世知辛いねなんて同調気味で
やるせない想いを昇華出来ない
不毛なマゼリンの地に見立て
彼女は飽くなき野心の狐眼を秘め、
背を向け去ってった

フレンチブルドッグ小脇に抱え
大き ....
煙草に火をつけ一口目、輪っかができた。
たまにやろうとしてもできないので、珍しくて目で追う。
ゆるゆると大きく広がりながら登っていく輪っかが「出口」のように思えて、形を壊さないようにゆっくりと左手 ....
ものごころがつく前は
うおごころも
みずごころも
何も分かっていなかった

世界よりも広かった
はだかんぼうの意識

ものごころがついた後は
おんなごころも
したごころも
少 ....
意識が情(こころ)を脆くするから
私は道化師を演じてしまう
この微笑みは仮面でないと
貴女に伝える私は
いつになくおどけている


ただ、眺めていたい
罪人と罵られるのは
きっと発育 ....
         
  首ったけになれば、
  その首は討たれる。

  今も昔も世の中は、首だらけ。
  首だけでは、痛みは、感じない。



  本来、胸の奥にあるべき ....
もう何年君のそばで本を読んでいるのだろうか?
もう何年君のそばで寝ているのだろうか?
もう何年君のそばで食事をしているのだろうか?

僕は無口になって黙々と食卓に向かう。
僕は無口になっ ....
夢がまた落ちてゆきました
いつか僕たちはまぼろしの形をした記憶のなかに沈みます


君には誰も読んだことのない本を読んでほしい
うまれる星の話
海に咲いた永遠の話を
世界中の誰も ....
風を受けて
ふいに
ことばが途切れる
頷いた
眼差しの
彼方には
夏の空の
積乱雲が
まばゆい

音楽のような
やり取りが
耳に心地よくて
話し声が
音にしか
聞こえない ....
手放さないだけ、考えてると

つないだ

手、離れていくかもしれない
せっかく君から心を開いてくれたチャンスなのに

こんなにあわてちゃろくに話もできやしないよ

なぜだか涙がボロボロでてきて止められないんだ

いつでも君の力になりたいと思ってるんだけど
 ....
遮光カーテンの隙間から
容赦なく攻めてくる太陽

私の肌を灼いて
そのもっと奥をくすぶる


メラニン色素沈着して
将来しみが出来る
...でしょ?

堅物な貴方のハナシ ....
キリンの皮だろうか
わからないままで歩き続けるのは不安だけれど
どんなにか素敵だっただろう
淀みのない川を歩いて行けたのなら

自分に問いかけながら
誰かの言葉すらないままに眠ろう
眠り ....
いろいろなクジラに
進んでいこうぼんやりと
魚を釣る友達といく
繰り出すのは空の沖

どこまでも飲まされた
流れ者ではなく爽快だ
漁業組合と見て
酒をして

乗合船のように
投げ ....
ただあなたが好きだった

ほんとうに

ただそれだけ

あたしには

それだけしかなかった
あ!
が寝入っているどしゃ降りの深夜
い・
は明日の飲み会の挨拶を考え
ん?
とオーストラリアのANNA
に話しかけ
ふぅ。。
なんか
びくびく

の痙攣を心底恐れて心配して
 ....
色に例えるならば

それはそう黒に近いだろう

最も濃い闇を連想するような

どすぐろい色だろう

そこには一切色彩は存在せず

どんな色も黒に侵食されていく

白雪姫VSシン ....
あいつが嫌いとか
これが嫌いとか
グチまみれの世界に
僕は慣れていない

友達が言った

グチのない人間はいないグチを言わない人間は本性が見えない
キレイごとは嫌い

わかる気もす ....
誰もが歩いている

気がつけば

長い

長い道を



様々な

複雑な

まっすぐな



それぞれの道を

歩いている



ゆっくり進むも良 ....
雨が水面を叩きつけて
ボクの心を揺さぶる

間違った方向に
進んでない?


とんでもなくデカイ
後悔の念が
奥の方でくすぶってる

...気がする



あ ....
たとえばあいしかたにはふたとおりあって。
そのなかであなたはあちらのほうをえらんだ。
けれどわたしにふさわしいのはこちらのようにおもえたので
わたしはなにもためらうことなくこちらをえらんだ。 ....
アケノさんはくたびれた

周囲に気配りの出来るアケノさんは
人のケアをされることに長けているが
はたしてケアされることに有能かというと
そうではないらしい

アフリカに住むマングースの子 ....
それは樹齢数千年の老木のように
ごつごつと皺くちゃな
堅い表皮を持っている

アルミニウムの廃物で作られた
それは機械でもなく樹木でもなく
しかし天を目指してすっと立っている

その足 ....
 きっと、届くことはない。
 
 この想いは、、、
 
 
 だって、あんなに遠い。
 
 だって、あんなにひろい。
 
 
 けど、、、
 
 手を伸 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
わたしのはちはちよん8*09/7/26 0:43
YuLia1*09/7/26 0:27
パチパチ瀬崎 虎彦309/7/26 0:07
ベランダたもつ809/7/25 21:59
深緑たちばなまこ...11*09/7/25 21:28
ユウヅキヤマ ひより2*09/7/25 20:18
「絆サレナイ絆」Leaf009/7/25 19:44
「可笑しなフレンチテイストと東京タワーの下」009/7/25 19:36
土曜、午後ゆでたまご309/7/25 17:49
ものごころnonya6*09/7/25 17:28
柔らかな欲望[group]中原 那由多609/7/25 17:19
月風魔伝[group]zihan2*09/7/25 14:50
情歌(ジョーカ)……とある蛙7*09/7/25 14:37
流星群e.mei1409/7/25 13:58
話し相手フクスケ309/7/25 12:40
ケイコク邦秋0*09/7/25 11:08
与えられる男udegeu...1*09/7/25 10:22
YuLia0*09/7/25 9:10
呪文番田 009/7/25 3:29
109/7/25 3:28
ごめんねcass3*09/7/25 1:47
あ!草野大悟1*09/7/25 1:19
白雪姫VSシンデレラこめ909/7/25 0:42
『愚痴・世界』海 猫109/7/25 0:39
手をつなぐのも良いおっとっと2*09/7/25 0:09
YuLia0*09/7/25 0:09
God雨霧009/7/25 0:06
ケア、される能力瀬崎 虎彦309/7/25 0:01
セコイアkauzak7*09/7/24 23:42
そら奈須 好古109/7/24 22:32

Home 戻る 最新へ 次へ
3680 3681 3682 3683 3684 3685 3686 3687 3688 3689 3690 3691 3692 3693 3694 3695 3696 3697 3698 3699 3700 3701 3702 3703 3704 3705 3706 3707 3708 3709 3710 3711 3712 3713 3714 3715 3716 3717 3718 3719 3720 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.85sec.