泣かないで下さい、愛しい人よ。
貴方の傍らに横たわる私の亡骸に、縋ったりしないで下さい。
だってほら、私はこんなにも近くにいる。
貴方が私を想う度、貴 ....
あるべき場所に
あなたの名前が
ないって事実
ただそれだけで
必要以上に
気持ちが揺れる
だから
もっと正しく
消えてよ
たいくつ
なまぬるく
必要以上に
なぐ ....
道を歩いていたら
言葉が落ちていたので
拾いながら歩く
拾った言葉を並べてみたら
詩のようなものができたので
額縁に入れて飾っておく
紅葉が一枚
はらりと落ちて
そこからまた言 ....
その時君は
眼をいからせて哭いたね
いいんだよ
それで
大きく広がる青空の下
大きく広がる枝の下
僕は君をなぐさめる
もっと哭いて
もっと哭いて
いいんだよ
それで
ずっと すきだった
縁があるんでしょう
こんなところで遇うなんて
コンビニのガラスがくもって
おでんの匂い
声もかけずに知らない振り
マスクを脱いだら
真っ更な他人だよ
だけど ....
宇宙の本とか見ていると
詩だとしか思えない言葉があります
著者氏にはおそらく
これっぽちもそのつもりがなくても
Can you see it ?!
おまえたち見えてるかと
飛び込んでき ....
誰かひとり
奥の 眠りこけている深夜に
水色さえあればと 音楽の一つとして
ひとり
約束を奏でていた
微笑みで上に作りながら交わした夜空の頃を
ホースに
軒先の僕自身を反芻する
....
立体的な画像に目を奪われ
グルグルと頭では
スプートニクが回っていた
七夕に願いをかけるなら
それはマジックで黒く染まっているでしょう
現実はいつも甘い薫りで
姿を ....
待っていたんだよ
まっしろな雲は君を取りこぼして
海の底へと沈めてしまったからね
ほらほら、
僕はきっと君を待っていた
真っ青な世界はそう
明日の夢の中へでもほおりこんでおいてさ
....
真っ暗やみに 大好きなものを投げ入れるみたいだ
私のまわりにあるものは
手当たり次第
すべて投げてみたけど・・・
暗闇からは何も聞こえない
ブラウン管
二四時間 垂れ流 ....
糸をつむぎ
服を作る
愛する人の為に
心を込めて
温かい心
親切で
素直で
笑顔で
話を聞いて
くれる
優しい人
一緒にいたい
帰り道
雨宿り。
雨、雨、雨。
降れ降れ
もっともっと降れ。
貴女が大好きだから。
この君との
雨宿りの時間が
ずっ ....
氷の女の子がすき
輪郭
が凍てついていても
じょうずにあいすることができなかったよね
いつも白昼夢ばかりみていた
引金をせおっている。ぎゃくりゅうしたクウカンがわたしに点滴し ....
この十字路は侵されない
土を敷き詰めた箱庭
べろを食みながら、本を読む
スミレを植えて、季節を待つ
栞を挟んで、雨を待つ
町が沈むたびに誰か来るから
スミレは枯れていく
叫ぶ人を庭に ....
だいたいニッポン人は
マグロ食いすぎなんだよね
もう猫も杓子も
トロ、トロ、トロ、トロって
まったく、ろくに物の味もわからない
ガキどもまで
回転寿司屋で大トロとか、じゃんじゃんオーダーし ....
人類の最強の武器は
言葉であり
音楽であり
ダンスであり
レコードであり
アートであり
笑顔である
より創造的に
より意欲的に
より楽しく ....
廃墟 と呼ぶ 騒がしい 時間は 鎮まる わかってしまいたくないのに、目を離せない いっしゅんの うちに 瓦礫の 写真は ....
いっしゅんのうち瓦礫の小さな季節は短い
ラジオを潜在意識のプロトコルのあらすじを快晴のわれわれの中にいた小さな人がやっと後悔する
貨幣の価値ちょっと目を離した隙に街は真っ黒な瓦礫が予期せぬ美しい建 ....
君が
誰も
信じられなくなり
泣きそうになったら
僕のところへ
戻っておいで
君が
悲しくなり
誰かが
恋しくなったら
僕のところへ
戻っておいで
甘えるところも
寂 ....
ジュリアーノ・ジェンマって俳優が好きだった
目深にカウボーイハット被り腰のコルトに手をやる刹那
呼ばれてもないくせしてサボテンの根元に転がる根無し蓬がわたしだった
ベッドのなかでもブーツ脱が ....
{ルビ嘗=かつ}ての僕は頼りなく
些細なことで今にも崩れ落ちそうな
不安な、不安な
青白い魂でした・・・
今の僕は
昔の服を脱ぎ棄て
無明の闇に、瞳を閉じ
高まる胸に、手 ....
*
群れから{ルビ逸=はぐ}れた独りぼっちのちっちゃな猿を見たんだろう
{ルビ無花果=いちじく}の果肉を齧る時、血の匂いを懐かしく想えばいい
もう既に朽ち果てた枯れ葉が寄せる ....
母が縁の下から引っ張り出してきたびんは
レトロでポップな橙の花が描かれていて
若い頃の彼女の趣味であったのだろうと想像出来た
恐らく本来は真っ赤な色をしていたのだろう
すすけたえんじ色 ....
おじいちゃん
もう半分
呆けちゃってるから
自分に回覧板まわして
そうやって忘れないようにしている
回覧板を書いたのは
おじいちゃん
回覧板を回す人も
おじいちゃん
回覧板を読む ....
終電のすいてる車内の空席に
リュックサックを放り投げ
{ルビ転寝=うたたね}をする僕に
(ちょっと・・・邪魔)と言い
わざわざリュックをどけて座り
{ルビ草臥=くたび}れスーツ ....
ぽかり ぽかり
夜のしじまに打ち捨てられた浮子
私たちは空っぽで
球殻状の胴と櫂そっくりの腕を持ち
従順なコンパスで無の瞼を開く
それは
大気と水の触れ合うとき
底無 ....
車椅子のお婆ちゃんの
トイレ介助にゆこうとしたら
誕生会の司会者さんに
(ひとことを・・・)と呼び出され
お婆ちゃんは同僚にまかせて
会場に向かってわたしは走っていったのです
....
{引用=
水色やピンクのパステルカラーが
溢れる街に暮らしてるから
お前がどんなに腹を空かしてるかは
わからない}
thank you
遺言は thank you
運命を飲み込ん ....
星降る夜、
貴方の隣りで夢を見る。
温かくて、
静かで、
優しい夢。
これから先、色々な出来事があるだろうという、
期待と、 ....
「つまらない話」
そんな他愛のない台詞を
君が言う。
ただそれだけで私は君が
きらいになる。
大すきな君に否定されるのは
さみしい。
そんな気持ちで一瞬でも涙ぐむ私に
君は ....
3612 3613 3614 3615 3616 3617 3618 3619 3620 3621 3622 3623 3624 3625 3626 3627 3628 3629 3630 3631 3632 3633 3634 3635 3636 3637 3638 3639 3640 3641 3642 3643 3644 3645 3646 3647 3648 3649 3650 3651 3652
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
8.89sec.