そのうち通り過ぎるだろう
ほんの気まぐれな天気雨


一面の田んぼだったこの辺りは
ほんの少しの間に住宅街になった
たくさんの家が整然と並べられ
目線を上に持っていけば
規則的に並ぶ青 ....
未来は光より早く進む

知識の海は今日も荒れていた

僕が死ぬ夢を見た

気が付いて目覚めたら帰りかたを忘れていた

約束の時間には間に合いそうになかった

想像は毎回期待していた ....
同時代をおなじ言語圏で生きているって
夜を宇宙からながめるような感じだな
いっしょうけんめい光っているよ
列島のうえにのる日本の詩人たち
人工も自然も判別なんてつかないよ

おまえたちはな ....
からだがガラスのようになっています
ひと恋しさなども浮かびません
ぬくもりなどもいまさらです
ロボットと愛を語らい合いたい
だれをさがすこともない夜でした
しずかな寒い夜でした
生きている ....
絶対音感なんて
贅沢は言わないから
一音だけ
例えばA音
聞けたらいいな

木の色
幹の色
梢の色

空の色
雲の色
雲のふちの色

色を日々
いろいろに見分けているよう ....
静かに奪われる温まり

音も立てず流れ出て

気がつけば先端から凍みて凍みて


張り詰めた空気も

吹き荒ぶ風も

君の笑顔がくれる温度だけは奪えない

心だけが凍みず ....
私は止めないよ
壊れるほどに塞ぎ込んだって
あなたを置いて歩んで行くからね

私は止めないよ
どんな使われ方をされたって
全部あなたが選んだんだからね

私は知ってるよ
 ....
雪の降る街の景色を
音だけで感じている
悴んだ手が赤くなり
サクサクという音が

足元から立ち上って
靴底から垂直に体の
芯を冷気が掴んでは
私の細い心臓を震え

あがらせているの ....
交差点、分かれ道?
そこで目撃したのは過去でした。

ベッドの下、子猫の喉めがけて夜が鳴る

なにが始まる?
ビルが消える、君のマフラー、きわどい足

詰まる声は誰を思った?

選 ....
わたしたちは
とても慎重に
おたがいの気持ちや
ふたりを限定することばを
言わなかった

べつに
逃げていたんじゃない

たしかに
たまに寂しいけど

そういうのはわりと
へ ....
顔を見たくて写真を見たら
余計にさみしくなりました

涙で溺れはしないでしょうけど
半身浴ならたぶんできます
水紋を囲む風紋に
午後の陽紋は打ち寄せる
灰の路地をさらう羽
刺しては刺され 路につもる羽


砂と氷を指で梳き
髪とうなじを確かめている
ざらざらとかき分け
埋 ....
心臓がわりに林檎を胸に嵌め
黒い帽子をかぶって初冬の街を歩いてゆく
馬鹿だな
そんなの
笑えないよ

慈しみ
育んで
偽りの
儀式のように
虜になる
いつまでも

足掻いた
掴んだ
払った
逃げた
代償
知ら ....
成り成りして成り合わないところと
成り成りして成り余っているところを
刺しふさぎて

行きめぐりの天の御柱
妹よりさきに
褒めそやし

美しき言葉
ミトノマグハヒ



 ....
おどけたピエロ
みんなに笑われても
おどけたピエロ
踊り続けるだけ

おいらは嫌われ者の道化役
いつも誰かの尻拭い
おもしろおかしく踊って見せて
愚か者の拍手を得るのさ

おどけた ....
窓の外は

透明のゼリーで埋まっていて

燃える煙とエラが開くたびに気が付く

体の綺麗なカーブは重たい体と悲しい彼女の顔を隠すためにある

ゼロ角度のカーブ

スローカーム
 ....
人間はいらない
ロボットの方が純粋だから
何故生きている
優越感より大事なものを知らないくせに

人の手は器用に動く
それがどうした
人の知能は高い
それがどうした
人は言葉 ....
息を吐くと
白い揺らめきが目の前に生まれ
灰色に少し混じる冬の匂いを
肺へ入れる。


心に溜め込んだ
あの日々の想いとか
全て白い揺らめきへ込めて
吐き出したなら

わたし ....
透明な水を見ている

結んでは
ほどけてゆく
深い約束を

水の中に沈めて

透明な水を見ている

僕らまで
溶けこんで
しまわないように
憎悪でベタベタのベロ。
使い捨てられたピストル。
僕の心臓、時計の針が無い。

ネジ曲がったパーティ。
桃太郎が土下座する。
娼婦のかぐや姫。
ハイネケンの瓶でボウリングしあうタヌキとウ ....
洒落た言葉で
君の夜が過ぎていくのなら
体を時々
すきま風が吹くだろう


飾り付けた言葉は時々
心を装うよ
夜にはそんなイミテーションだって
必要だったりするよね


僕 ....
星をたくさん数えた
あれがヴェガ あれがアルタイル
星をたくさんおぼえた

そうして星をたくさんつなげていけば
いつかきっと
きっと

出会えると


数えきれぬ星のしたで

 ....
息が白くなったら

アンタの湯たんぽになったげる

なんて、ないしょ、ないしょ、
鋼鉄のブリザード ザン ザン ザン
とレールの上をすべるように走りきて
重いこころ重いからだ思い 思い 残
しばらくして夕凪のような沈黙に抱きすくめられる

微笑して降る冬の夜の霧雨
寒さ ....
あなたから
ことばがとどき
かえしうた

あなたから
詩集が届き
ひもといて
活字の黒と
余白に酔える

あなたから
おもいがとどき
詩を書いて
おもいつおもえ
おもわれし ....
僕は言葉ひとつ
夢にできたらと 声に出す
僕として
僕に対して 断定している
詩んしな人たち
詩たがる人たち
あしたあいつにことばちあたれ

なんのために詩を書いているんだい?
理屈はないか

詩るべなき道に咲いているのは
詩くらめん
いわゆる
{ルビ詩=う ....
元気が出る
脳をいつもと違うように使える
冒険の話しでっす

小さな恋のピエロ



おしゃべりな小鳥がささやいてくれる歌の詩は、
自然の季節が 巡る 喜び
うれしい話を集める コ ....
職場で叱られそうになって
動悸がしても
南無南無南無と口ずさむと
意識が現場から逸れて
少し楽になる

幼い頃に
母に連れられて寺に行き
大きな仏壇の前で
毎日題目を唱える
そうい ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
美しく積み上がった世界の中であ。9*09/12/17 22:30
僕が死ぬ夢を見たこめ1309/12/17 22:23
夜の詩人たち吉岡ペペロ409/12/17 22:12
しずかな寒い夜でした509/12/17 21:52
その音のノート小池房枝2*09/12/17 21:52
凍みる泉咲れく009/12/17 21:00
時間と少女の白昼夢秋助3*09/12/17 20:38
数え切れぬほどの幸せな家庭が暖かい屋内で晩餐をとっている時間 ...瀬崎 虎彦609/12/17 20:34
盛られた毒カワガミズ109/12/17 19:16
言わないことばチアーヌ109/12/17 18:53
かなしみ照留 セレン2*09/12/17 17:54
冬と鏡木立 悟209/12/17 17:45
散歩オブジェ塔野夏子3*09/12/17 17:43
午睡の淵で戯言は溢れなるせ009/12/17 15:56
こじきー水蛭子ー[group]……とある蛙8*09/12/17 14:49
ピエロ未有花12*09/12/17 12:56
おわりのはじまりの歌tutty009/12/17 12:14
わからない太陽の獣209/12/17 9:44
望みは儚いもので。Izm409/12/17 8:04
水のなかの何か風音309/12/17 6:43
メランコリック・ショウ。菊池ナントカ0*09/12/17 3:20
魂は柔らかく剥き出したままセキラボ!009/12/17 2:05
いつかきっと浅見 豊109/12/17 2:04
ないしょ殿上 童4*09/12/17 1:47
冬の夜の霧雨瀬崎 虎彦109/12/17 1:36
あなたから209/12/17 1:33
_番田 009/12/17 1:24
あしたあいつにことばちあたれ海里109/12/17 0:34
喜びの冒険家たち万田海斗 109/12/17 0:26
もう唱えない殿岡秀秋509/12/17 0:05

Home 戻る 最新へ 次へ
3548 3549 3550 3551 3552 3553 3554 3555 3556 3557 3558 3559 3560 3561 3562 3563 3564 3565 3566 3567 3568 3569 3570 3571 3572 3573 3574 3575 3576 3577 3578 3579 3580 3581 3582 3583 3584 3585 3586 3587 3588 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
6.93sec.