冷たい
がらんどうに
詰め込んでいたのは
なんだったのか
忘れて久しい
そこに
入っていたのは
確かに
拍を打っていた
はずだった
冷たい
がらんどうに
....
眠る前に言う
’おやすみ’は
なんて、いい言葉
忌まわしい出来事も
追われた仕事も
’おやすみ’ には追いつけない
’おやすみ’と言った人を
誰も責めることはできない
冴えない ....
小さなものが
手のひらに眠る
わたしを信じ
手のひらに眠る
花の上に
音は置き換わる
星雲の腕
ななめ地平に
朽ちたもの
朽ちゆくものが水辺を ....
天空の青はただ、孤独のいろ
神秘の源泉より切り出された青い石は
月の砂漠を揺られ、世界を支える山脈に沈む夕陽を眺め、
地中海を越え、さらに遠い国々に運ばれるためにある
....
恐竜の鼻先に
トンボが一匹止まっている
それはただの偶然
恐竜はトンボを食べないし
トンボも食べられるとは思わない
わたしたちは生きていくために
必要のないことばかりして
....
地球と太陽の
その絶妙な位置関係は
引き合うチカラで出来ている
俺とおまえのそれが
この宇宙の法則のうちにないのは
いったいなぜだろう
俺たちに働いているチカラ ....
アルコールの整髪剤を塗り
マッドをつけて
香水をかける。
脇の下にも
ジッポで
タバコに火をつけ
サングラスをして
バイクで一っ飛び
ステーキ屋で
ワインを飲み
カラオケに ....
一つ一つ、
確実に
記憶はフェードアウトしてゆく
初めから
霧の中にいたのではなくて
どこかで
座礁したのだ
ここは海
ここは船
頭の上に
高い帆が見える
彼らも反省している
....
ガラガラか
もしくは ぐあらぐあら かもしれない老人の
荒れた咳払いがする
すすけた匂いがする
ここは 老人の街
若者は ばかものだなんておっさんが言い
しにかけって よばれているのも ....
撲殺の感触のような中枢の痛み
地の底まで沈みこむ心情を他人事みたいに傍観しながら
彼方の空にあるのは白に消えそうな青
白痴のような未熟がゆっくりと左胸を叩く
死を見るからこ ....
セクス一個くださいな。
セクスありませんか
セクス
朝の棺ですか?
セクスじゃ
満足ありませんか
遠い村は消滅ですか?
宇宙は脹らむのに
お乳はえらいですか?
宇宙ほどに脹らむのです ....
蝉時雨の光。七色の雨が降り注ぐ街にて、潜水艦が飛行する夜。
寝静まった住人が起きだし、徘徊する街にて。夢を壊さないようにぼくらは
足音を立てずにこっそり歩き続けた。赤い風船が飛ぶ、夜。
窓から窓 ....
こんにゃくはふと
ひとのからだの中を流れてみた
あたたかく
なるたけさらさらの血になって
それはとても
こんにゃくいち
もとはといえば
こんにゃくは食べ物なのだが
焼きものや揚 ....
光の中に硝子を置くと
影の中に虹が生まれる
それはたとえば
闇の中にも見いだした
ひとすじの希望に似ている
過ぎてきた日々を
振り返る
もうすぐ激動の時代が終わる
これから先は ....
昨今 ひとごろしがはやっていますが
キラーチューン というのがあって
作品で自害するのだそうです
『涙の数だけ強くなろうよ アスファルトに咲く花のように』
なんて本当に思ってたんだとすれば ....
{引用=
煙草の煙の向うに霞む景色だけが角膜にやさしく映る
海にも山にも離れた場所で
満たされようと何かを(何でもいい)探している
そしてそれは至極まっとうなことだと言い聞かせて
・
....
君に電話をかけるのは簡単だ
『8』、『コール』の順にプッシュする
それだけ
いつか 君が好きだと言った8
君と知り合い
業務主任は8から1に出世した
あの頃の二人が
毎日 何を話 ....
夕方はカラスが泣く
夜は犬が泣く
家ではきみが幸せで
家族とスキー旅行の計画をたて
休みには妹とブランチの約束をする
カラスも犬も昔から
ひとりごとなど言わない ....
道なき道を行く
昨日降りしきった雪が
今日歩むべき
おれの道程を覆い隠す
それでも
灯の方へ
踏みしめる
柔らかな新雪が
まるで
踏みにじったあの日の
おま ....
どうせなら木っ端微塵に
影も形もなくしてしまって
幻想に揺すぶられずにいられるように
手前勝手な妄想が記憶の隅をくすぐって
わたしの足を止めるのだ
手前勝手な ....
雪はこの星から すこしだけ
ぼくたちを遠ざける
よけいな音をすいとりながら
ぼくたちを この星から遠ざけるんだ
気まぐれでさした傘には
静かに 雪が降りつもる
それは ちいさな奇跡の ....
ハロー・ハロー
聞こえますか 過去の自分
君は 美しい思い出を準備
ハロー・ハロー
聞こえますか 未来の自分
君は 眩しい成功を準備
ハロー・ハロー
....
たしか
あの日の空も
こんな青だった
一日が長く
遊びに飽きたらお昼寝
目覚めると
優しい手が私を撫で
ふわふわな愛で包んでくれた
今日も空は青
あの日と同じ青
....
にんげんの主食はにんげんです
人を食って生き延びています
にんげんはにんげんを探し
食うために挑んでいきます
たまに気に入って
持ち歩いたり
数回に分けて食べたりします
飽きたら ....
おうちに帰るまでが遠足だから、って
遠足ってなんだろう
人生とは遠足のようなものだ、
と決めつけてしまうのはダメかな
おうちに帰るとなにが終わるんだろう
遠足か、
....
ねえ お母さん
なんで私を育てたの?
育てられなかった実の娘の身代わりなの?
自分の老後の面倒をみてほしかったの?
ねえ お母さん
なんで私を育てたの?
あなたの笑顔が可愛かっ ....
三年前に描いた殺し屋の絵がいなくなって
物陰から僕を狙っている
見上げれば満月よ
御前はいつだって洪水だったのだな
押し寄せる怒涛のように
溢れ出るノイズだったのだな
ああ ....
君の白くてかぼそい指が その先端を握り締める
脆くて儚い赤い糸
ココロが軋む 悲鳴を上げる
それでも僕は 手繰り寄せずにいられない
キリキリと音を立て 張り詰め ....
風が痛いくらいにしみこむ
私の肌はまだ 怯えていて
街頭のネオンを通り過ぎるたび
臆病者の影は心配そうに現れる
風邪は曳くなよ
なんて言いたげに(君こそね)
周囲に誰も居なくな ....
ごめんね と
言うためだけのごめんに
意味は無いような気がして
ごめんなさい
と言ってみるけれど
自分の中の洞穴から
寒い風しかでてこなかった
なのに
あなたは
い ....
3488 3489 3490 3491 3492 3493 3494 3495 3496 3497 3498 3499 3500 3501 3502 3503 3504 3505 3506 3507 3508 3509 3510 3511 3512 3513 3514 3515 3516 3517 3518 3519 3520 3521 3522 3523 3524 3525 3526 3527 3528
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.93sec.