時のない部屋
リノリウムが
おれの心を締め付ける
椅子に座って一人
いるはずのない
おれの友が笑っている
おれは永遠に
その輪から遠ざかる


心の底に
沈み
漂う
 ....
利口な訳を積み上げてここまで登って来れました。
出任せばっかの言葉が先立ち途方も無い世界を広げる。
自分で自分が分からぬままの足取りと、あやふやな自我の型を持て余して。
さあ、何処へ行こう。何処 ....
「馬鹿な奴は嫌いだ」と言えてしまう人が嫌いな馬鹿です。
愚鈍だと思われるのも無理ないけど侮りすぎも大概にして。
見えてる景色が違うから歩む速度も均一じゃない。
粒揃いもいいけれど、ごめん、そんな ....
もしもこの世が終わるなら
何を残して消えてゆこう
大好きな歌や詩を
唄いながら死ぬのも悪くない
だって僕にはそれくらいしかできないから
強大な力に立ち向かうこととか
互いに愛を確かめ合うこ ....
{引用=もし、もしいつか自分が子供を持つことになるのであれば
まずはじめに、土を踏ませてやりたい}

親鳥のもとを離れ旋回する羽は
ふわりふわりと人の波に襲われ
海は、海はまだかと
空は、 ....
風そよぐ

ふとくほどける

表面を

ふっとばして


あらゆる形容詞のなかで

あなただけ残る

ほら、風がわらっている


風そよぐ

ふとくほどける

 ....
あーあーあー

只今、テスト五分前



今日は曇りのち
きっと雨



勉強嫌いだから…

そう、勉強はしない

反抗期なのかもしれない。


でも
勉強は ....
真っ昼間
駿河台から坂下りて
神田で飲んだその後で
鯛焼き片手にぶら歩き

仕事も無い
家族もない
まして、恋人もなければ
金も無い
おまけに今日も
予定が無い

だから酒 ....
沈黙の朝に雪が降る
花も鳥も凍ってしまって
吐息だけが揺らめく

窓ガラスを辿ってメッセージを遺してゆくから
どうか気付いてくれないか



(ねぇ。君はまだ眠ってるの?)
 ....
右乳首からお湯がでる
左乳首からはポンジュースがでる

調子にのって
捻り過ぎると
乳首切れを起こすので気をつけなければならないが

そうなっても
彼女にぺろりとしてもらうと
唾液の ....
革命はピンボール
現実はノイズ
空白はエピローグ
静寂はナイフ
冷蔵庫のブロッコリーには100年間が詰まっていて、
それが1日で10年ずつ老いて行く
可哀相なカリフラワーはしかし上海まで辿り着けなかった
レタスは春を夢見るあまり自分を花だと思い込んでいるけれ ....
 
 
2000年代物の胡桃をひとつ
と言うだけであらわれ
それは再現される
スタートレック
君は?
と訪ねられて
じゃあ、あなたを
2000年代物の
データ少佐を
あらわれたの ....
ぼいぼい!


大きな声で

声をあげてる


ぼい!


たぶん応援
夜中
寝付けなくて
旅館の腐りかけた天井を見つめる
海辺向きの窓から
漣の寄せては返す
穏やかな調べ
我慢していた心のひだに染みわたる
凍りついた気持ちを静かに溶かす
いつもより広 ....
フランスのどこかで暴行をうけている心持ちとしての世界観など今では笑いの種にぶちまけられていく微かな挙動としての反動にしてはただされていくどこかで ガットギターを弾こうとしている白さを眺め茶色の便せんへ .... 迷路の中みたいだ
ルートを探して歩き回っている 目は
数え上げた 地図の上に鉛筆がひかれていく
重なってはいない いくらかだった

売値は正確だ
いくつもの光を見た 商品とは
魚が釣り上 ....
闇のなかに消えた淡いブルーを思い出しながら家路につく
時計の針が最後に触れた数字を覚えてはいない
もちろんぼくが最後に触れた数字も覚えてなんかいない
川をまたぐ橋(バカみたいな表現だ)を渡るとき ....
                        100218




オキシダント濃度の悲哀を
感じないのがキリン
鳳凰の次に現れたキムジが
朝の顔を繕う傍らには
2匹の紛いウミガ ....
 十年? いいや

もう少しだけさかのぼって
私があたしだった頃に埋めたもの


放課後の校庭の隅
老いぼれ花壇のど真ん中
誰にも相手をされなければ
景色の一環とも見られない

 ....
 
 
いつからそこにいたのだろう
しわしわの殻に包まれた
わたしの祖父

甘さと渋さを身に秘めて
日が暮れるまで
縁側の外を見ている

殻に閉じこもりながら
本当は外に出たい
 ....
僕は冷蔵庫みたいに冷え切っていた
僕は寒かった
僕は毛皮がほしかった
腰まであればよかったな
僕は口に煙草をくわえた
その次にしたいことは
いつも定まらなかった

丘の上から
弟が呼 ....
{引用=「首都高に入りました。」

カーナビは言う

しかしここは国道16号線だ

100m先のマクドナルドのドライブスルーの
マックシェイクストロベリーの匂いがそれを証明してる

 ....
行方知れずの星を
また探しにゆこうか
今日は君と一緒じゃないけれど
いつもの道へ
渡る橋はもうかかっている

ひとりだってこわくはないよ
君はそういって振り向かずに歩く
音をたてずに君 ....
あした、そう明日。明後日が通り過ぎても、きっと、ちょうどいいぐらいの朝だったとして、どこかにわたしはいる、と思う、 


そうして、ころあいをみて、きっと、遠くにある透明な、街、、、を眺 ....
ひとりぼっちの叫びは
雑音に埋もれて
私は群衆の真ん中で
ただ 立ち尽くすだけ


ホームに溢れるエキストラ
誰も知らない
私は 彼を
彼は 彼女を
彼女は 私を
誰も知らず ....
生まれる
ずっとまえから
さまざまの小さな
かけらたちがあつまって
この心身をかたち
つくってきていた
それらの小さないのちたちの集積で
ここにいるほどよい大きさのいのちがある
その後 ....
ひとだまは火の玉
ことだまは木霊

ことだまにもひとだまにも姿はないけど
ひとだまには熱があるね

冷たいけれども
ほんのすこしぼうっと光る


ことだまには何があるかな
何かあ ....
テレビのドラマで
「結婚しているんですか?」
「いやまだなんです。」
と言っていた

そこに流れる
複雑な思い
男ははにかんで
うつむいていた。

やけに子供の
あつかい方が
 ....
とある男が
じっと石を眺めていた。
一日中である。
それこそ寝る間を惜しんで、石の前に座り徹していた。

「その石は何なのですか」

尋ねると、男は答えた。

「これは石ではない」
 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
Discord寒雪010/2/18 14:38
[アイデンティティ]東雲 李葉1*10/2/18 14:31
[愚直な僕は]2*10/2/18 14:28
『世界の終わりに詩人は笑う』0*10/2/18 14:26
本当のことを知りたい瑠王12*10/2/18 13:27
風がわらっている吉岡ペペロ710/2/18 12:22
テスト五分前ユダ010/2/18 10:50
ぶらり一人歩き[group]……とある蛙11*10/2/18 9:55
雪の降る朝に青井とり210/2/18 9:36
ビーチク物語花形新次1*10/2/18 8:32
革命sh4*10/2/18 6:40
新年salco110/2/18 2:33
胡桃[草稿]小川 葉010/2/18 1:46
偶然作られる声おかず010/2/18 1:43
一人寝寒雪010/2/18 1:42
グラスにて番田 110/2/18 1:36
スイッチ010/2/18 1:35
いついつの日15フィール...2*10/2/18 1:23
胡桃あおば3*10/2/18 1:23
タイムカプセル窓枠12*10/2/18 1:14
胡桃小川 葉5*10/2/18 1:12
二年間でズタボロになってしまった真島正人2*10/2/18 0:43
免許のない盲目の学生の夜のドライブ、あるいはスティービーワン ...ひとなつ1*10/2/18 0:30
僕らはひとつの星になった朧月610/2/17 23:31
ストロボライトハツ2+10/2/17 23:28
孤独な群衆青井とり310/2/17 23:24
拾得岡部淳太郎310/2/17 23:21
ことり。海里210/2/17 23:13
ある会話ペポパンプ4*10/2/17 22:55
石を眺める甲斐シンイチ410/2/17 21:42

Home 戻る 最新へ 次へ
3474 3475 3476 3477 3478 3479 3480 3481 3482 3483 3484 3485 3486 3487 3488 3489 3490 3491 3492 3493 3494 3495 3496 3497 3498 3499 3500 3501 3502 3503 3504 3505 3506 3507 3508 3509 3510 3511 3512 3513 3514 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
6.73sec.