いつもはボサボサの髪の毛だけれど
クシなんか通してみる
そう きみがやって来る日だから

間に合わなかった片付けは 
クローゼットに放り込んで

きみにあげる約束のコリントゲームはいい色 ....
        貴方には
      私がどういう風に
     映っているのだろうか
     今から昇っていくのか
    それとも沈んでしまうのか
    貴方は何も ....
 
 
手からファイルが滑り落ちる
その先に空がある
とめ具が外れて
出鱈目な順序で書類がばらばらに舞う
書類から
印刷された文字も手書きのメモも
剥がれていってしまう
牧場の真ん中 ....
一粒の滴りを待つ
張りつめた液体の緊張感
揺すられてこぼしたくない
あと一滴であふれ出したい

風のにおいを嗅ぎ分けて水辺を目指す獣
求めるものは
水ではなく
ただ己が
命である事
 ....


車は停まり
人は進む

車は停まって
足は歩いて
手はそよいで
目は泳いで
思考は羽根をつける

時計を読み流して
ショーウィンドーを見過ごして
雑踏の中で溺れかけ ....
 泣く女

泣く女は階段の下で
セーターを編んでいる
赤い毛糸と緑の毛糸で

 哀れな女

シンデレラは靴の片方をなくした
シンデレラは靴の片方を探している
シンデレラは義足の片足 ....
あなたがいま
涙して崇拝する「真実」が
あるひとにとっては
毎朝やってくる避けがたい「現実」で
またあるひとにとっては
真実であり現実であるところの「絶望」であるが
その絶望に「実」は ....
彼女はきれいなシールをたくさん持っていた
そのシールを貼れば
どんなに汚いところもきれいに見えるようになった
彼女は通る道通る道にシールをどんどん貼っていった
それまで汚かった道も
 ....
明るい陽光が
地平線に飲み込まれていく
闇に覆われた夜の帳を
月の光が照らし出す


それは
どこまでいこうと
いつまでたとうと
彼の物ではなく
彼は浮かび上がった道化者に ....
声をかけた男の肌着は、破れて黒ずんでいる。
手に持ったビニール袋には、アルミ缶がぎっしりと詰まっている。

やあ、おはよう、と男が声をかけると、
湿度の少ない土地の、よく晴れた空は、
やあ、 ....
夜の蝶は艶やかなのに
昼の蛾は惨めに見える

明る過ぎる世界では
どこに行けばいいのやら

あて無く羽ばたく羽根は
まるでボロ布が舞っているよう

それでも蛾は翔ぶ
じっとしてたら ....
 
 
もも肉が
百グラム当たり
九十八円で
売られている

もしわたしが
鶏だったなら
もも肉
という名で
売られていたのだろうか

わたしの名を呼ぶ
母さんを
追いか ....
 
 
今日は
金曜日だったね
通りすがりの
人がいう

ふりかえると
そこには
金色の
金曜日が
あるのだった

繁華街が
眩しく
私の背中にも
反射している
 
 ....
ママは
数センチ 浮いてるんじゃない?

なんだか
ふわふわして 
とらえどころがないよ

娘は言う

中学の頃
娘の友人と同レベルの
テンションで話す
あたしが
恥ずかしく ....
摩耗が激しい
傷んでいる


擂り潰されそうで
ダウト
笑いながらシャウトする
たまたまだって
今日たまたまだ
コーヒーが欲しい
頼んだ覚えのないチョコケーキ
笑っている
 ....
0と1で構成される世界みたいに
クエスチョンとアンサーで構成されている世界
アンサーがあって敢えてのクエスチョンと
そのアンサーとは少し違うアンサーを
その後の会話で軌道修正しながらプルーフす ....
走って
走って
走りまくったから
子供のころ噛み砕いた布きれみたいに
宝物だった
遊んで
転んで
つくった生傷
いつだって戻りたくて戻れない
今があるから
俺がいて
君がある
 ....
熱く生きる、だ?


テメェも大概だが俺も素直じゃねぇな
このままじゃ俺が勝手に冷戦始めそうだ
面倒臭ぇ(=助けてくれ)
死んじまえばいいんだ
俺かお前のどっちかが死んじまえば話は面倒臭 ....
そうして、ソファーの陰で私は寝転んでいた。
頁のめくれる音がさわさわと耳障りで、
何を言うでもなく寝返りをうった。

まだまだ空は高く遠い。
ソファーの下辺りに沈殿している淀んだ空気が、
 ....
 昨日の昼ご飯
 道ばたに咲く花
 バカ騒ぎのパーティー
 思春期の悩みごと
 原油の流出事故
 通勤中の出来事
 
 何でもかんでも飲み込まれていく
 巨大な空間
 記憶の引き出し ....
青い葉を濡らす滴を
指先で弾いた
確かに躍動する心をもって
雨傘を愛でる

土のにおい、が立ち込める
トマトの苗を植えたとき
爪を黒く染めたあれのにおい
官能的に厚く漂う

雨上が ....
あめのひは
おそとへでられない
まどにつるした
てるてるぼうずも
どこかしぼんじゃって
おひさまをよぶ
まほうがきかないのかな

かぜがつよくふくたびに
あめがまどをたたく
あそび ....
ほんとうに好き
だから
もう、これは、どうしようもない

ほんとうに好きは、それこそ、ホントウニ好きで、

なにがなんでも好きということで、

「好き」が、どんなになっても、
他人か ....
反証や反証等の中で人物が、

描かれていくと、無条件は痣だらけの
利き脚に小さな芦の灰が負う、

点滅する非常
点滅する非常
あるいは石の馬と石の石
明日からは“ほんもの”のことな ....
はじめて
シガレットを買った
手慣れたふうを装って
マッチをする
深い呼吸
煙のせいで涙が流れた
一度きりで
手に持ったまま
燃え尽きた
足元に落ちた灰が
恨めしそうに
僕を ....
聴いても構わない
人間のために奏でるのではないが
聴いてもいい
ただ
邪魔はしてくれるな
私は
私の妻になるはずの
鈴虫のために
奏でる
遠くからでいいのなら
許す
だから
静 ....
愛するわたしは愛するあなたのように語り
愛するあなたは愛するわたしのようにつまずく
わたしはあなたを愛するから帽子を脱ぎ
わたしはあなたを愛するから最初の皿を割った
あなたはわたしを愛するから ....
その村では
人々は穴を掘る
朝から晩まで
個人個人の穴を掘る
生まれたそばから
掘る穴を与えられ
それだけのために
一生を費やす

もちろん
彼らは人だ
数々のロマンスが
その ....
逃げ水の中で魚が跳ねて

アスファルトが柔らかい



太陽は無関心な発光体




空はどこまでも遠く



僕は許されている






「だけど」 ....
僕の体重で沈むクッション
赤い残像が
まだ眼の隅にチラついている
暗転した部屋

何が起きたのか分からない
あれからときおり
たくさんの音が囁くのをやめたり
残像が色を取り戻したり亡く ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
コリントゲーム永島大輔110/6/26 19:48
地平線と太陽くなきみ0*10/6/26 19:46
ファイルたもつ210/6/26 19:32
ミルククラウンテシノ110/6/26 18:54
信号機(歩行者専用)nonya21*10/6/26 11:38
食傷salco22+*10/6/26 10:58
朝食はるな210/6/26 9:03
ラブ アンド ピースくなきみ3*10/6/26 8:41
道化寒雪110/6/26 8:31
出張ブライアン110/6/26 8:22
蛾の旅うずら豆110/6/26 7:43
もも肉小川 葉310/6/26 4:17
反射310/6/26 3:21
浮いている森の猫2*10/6/26 2:18
0.5秒秋也010/6/26 2:06
世界になりたいんだ虹村 凌010/6/26 2:01
ランナー秋也110/6/26 2:00
ガオンガオン23.4虹村 凌110/6/26 1:58
生煮えアトムuwyeda110/6/26 0:51
サイバー・ブラック・ホール伊那 果210/6/26 0:23
雨上がりモリー210/6/25 23:42
あめのこうえんミツバチ4*10/6/25 23:30
ほんとうに好き〜美知子に草野大悟3*10/6/25 22:39
大きな機械がそこに入っていくには井岡護010/6/25 22:28
シガレット國朗110/6/25 22:23
鈴虫は今夜に賭ける曲がり屋レオ...1*10/6/25 22:15
新しい生活非在の虹110/6/25 22:00
穴を掘るOz110/6/25 21:38
七月の揺らぐ景色13*10/6/25 21:07
言葉は嘘をつく相田 九龍310/6/25 20:10

Home 戻る 最新へ 次へ
3326 3327 3328 3329 3330 3331 3332 3333 3334 3335 3336 3337 3338 3339 3340 3341 3342 3343 3344 3345 3346 3347 3348 3349 3350 3351 3352 3353 3354 3355 3356 3357 3358 3359 3360 3361 3362 3363 3364 3365 3366 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.66sec.