[378]高橋良幸[2016 04/17 08:12]☆
きれば別の無機質なものなどで利用客の少なさを表していた方が良かったのではないかと思います。大きな駅と小さな駅を比較して、小さな駅にしか無いものなどで。
説明的すぎることはイメージを硬直させてしまうことにもなりかねないと思います。「モノクロームの静寂」は例えば「黄色いバナナ」と言っているのに等しくはないでしょうか。「静寂」だけの方がむしろ静寂な感じを受けると思いました。「黄色いバナナ」が実際には青い部分も黒い部分もあるバナナを単一色のイメージで想起させようとするように、「モノクローム」で修飾された「静寂」は静寂のしんとした音もなくしてしまう気がしました。
また、
・「所々『ママ』『ママ』の混じ
[次のページ]
前
次
戻る
編
削