紙媒体の詩とネット媒体の詩の違いについて/ふるる
 
まな板の上に上げて論じることが果たしてできるのか、あるいは、今まで紙媒体の詩を論じてきたのと同じ方法でもってネットの詩に何か言えるのか、それをすることで詩全体にとってすごくいいことが起こるのか、ということです。起こるならいいけど。

違うと思うんだなーーー
昔からネットがさかんになる前までの、詩集として出された詩、同人誌の中の詩、とにかく紙にとじられた詩、ひとつの重さを持った本の中の、もって歩ける、大切に読まれる(かはわかんないけど)詩と、今の、携帯でも気軽に読めて気軽に書ける、軽くて速い詩。(どっちがいい悪いっていうんじゃないですよ)
それとこれとは全然別物として扱わないとと思うんだけど
[次のページ]
   グループ"■■■詩についてのあれこれ■■■"
   Point(13)