紙媒体の詩とネット媒体の詩の違いについて/ふるる
本気で目指している方もいますし、その方達のことは言ってませんが、多くは趣味の人でしょう。趣味の人にプロの仕事を求めても仕方ないですし、質が落ちるのは当然というか当たり前のことで、別に今更それが悪いってわけではないです。(けど、最後まで読んでもらうためには、誤字脱字はなるべくない方が・・・。)
つまりはネットに詩を出す趣味の人は、プロ以下、ど下手糞以上、のものは書けるようになるのでは。そして実際書いているのでは。(勝手なこと言ってるなー)
○読者と作者の関係に関して
・速い!
↑書いたのを出すのも、それが読まれるのも、感想なり何なりをもらうのも、書いたのを消しちゃうのも、どこかに
[次のページ]
前 次 グループ"■■■詩についてのあれこれ■■■"
編 削 Point(13)