批評祭参加作品■〈日常〉へたどりつくための彷徨 ??坂井信夫『〈日常〉へ』について/岡部淳太郎
るまいをしていたあたりを見ると、生(あるいは聖)と死の境界に立つ者という表現がふさわしいかもしれない。そう考えると、釘男が玄関の前に立っているのも何やら象徴的だ。
そして、登場回数こそ少ないものの、妙に印象に残るのが「犀」だ。
夜があけると また
何人かが犀になっている――いま
世界はそんなふうではないのかと
ぼくは玄関先においた掃除機に叩(はたき)をかけながら
ぼんやりと そう考えている
(「7」)
初めて犀が登場する「7」の書き出し部分である。この後、話者は「あのときなぜか/おれだけは犀にならないと決めこんだ」と
[次のページ]
前 次 グループ"第3回批評祭参加作品"
編 削 Point(1)