文学史的演説/ダーザイン
 
流す所もある。ゴミは問題外として、上記の詩を書いている者たちに言いたい。貴方には人様に伝えるべき強度のある生はあるのかと。人様に何も感じさせない身辺雑記など読まれるはずがない。そんなものは日記にでも書いていていただきたい。何故詩という場所がそのようなものになってしまったのかというと、多分訳のわからない現代詩で読者離れが起きた過去への反動だったのであろうが、それが何故身辺雑記になってしまったのか理解し難い。 
 今の詩会に足りないもの、文学極道で私が求めるものは、つまらない詩じゃなくて面白い詩。イマジネーションの炸裂で読者に非日常を垣間見させるもの、有無を言わせぬ圧倒的に美しいイメージ、或いは、人
[次のページ]
戻る   Point(9)