詩人に なりたいかも その3 詩・POP MUSIC・建築/英水
 
ーソンなんかを思い出して欲しい。技術の秘匿化が特権階級をうみだすことだってあるという例だ(というか、それは常に起こりうることかも)。もう一つの理由は、クライアントがこの技術を習得するには時間がかかりすぎる。だから建築家という職能がなりたつんだろう(生産の分業化っちゅうやつだね)。

POP MUSIC:いわずもがな、消費を前提としている。カラオケは再生産ではなく再消費といえるだろう。POP MUSICの場合、言葉のみではなく作曲という行為があるから、POP MUSICの消費者が容易に生産へとむかうことはできない。そして消費を前提としているがゆえに、消費者に対して多くを要求することもない。

[次のページ]
戻る   Point(0)