聞く音楽と歌う音楽/仲本いすら
う」「聞く」の二つの要素があり(中には歌詞を「見る」と言う楽しみ方もありますね)
ひとつの曲に、その要素はどちらか一方のみ宿ると思うのです。(初めにも書いてありますが稀に中性もあります)
たとえば、例に挙げるならば
The pillowsの「ハイブリッドレインボウ」これは「歌う」要素が大きいと思うのです。
歌詞の良さ、音楽のテンポ。この曲の「それ」は「歌う」に当てはまると思うのです。
ですが、たとえば
例に挙げさせていただくと
ダフト・パンクの「TECHNOLOGIC」
これは、「聞く」要素なのです。テクノミュージックというもの全般でそういえるのでは?と思います。
(
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)